根尾君の出番も近いかもしれません

中日2軍が絶好調!リーグ最速20勝に到達 根尾昂が最速153キロで1回0封 10試合で防御率0.00 とは一体どのようなことなのだろうか。ウエスタン・リーグでは、首位を快走する中日がリーグ最速の20勝に到達しました。

今日も岩嵜がピンチで踏ん張れず一昨日も回跨ぎさせられたので今日復活した近藤投手同様、根尾君の出番も近いかもしれませんね。あとメヒアは去年と何も変わってないしキャッチャーが誰でも変わらない。被本塁打も12球団1位。 松葉さん以外ダメなのでローテは崩壊しました。明後日の阪神戦に向けて涌井さんや三浦君、あとホームなら先日好投した金丸君を試すのもいいと思います。野手も入れ替えを積極的にやった方がいい。特に細川は打順を下げるか思い切って鵜飼君と交代で調整して自分のバッティングを取り戻してほしい。今手を打たないとこのまま交流戦迎える前にシーズン終わるぞ。

星野竜、鉄は熱いうちに打てというのが見てとれた。 近藤が入ってきて、調子いいと見れば、1軍に出てきて活躍。他にも、上原、森田とポンポンと。勿論、活躍出来なかった選手もいたが、見てて楽しかった。 福元。上げられないものかな?故障明けに守備の問題あるでしょう。でも代打ならと期待をしてしまう。打数は少ないにしても、打率472。凄い。

メヒアは、いい球を投げているのだが、投球術を勉強しないと。 もう少し荒れ球でもいいので、ストライクとボールのギリギリに投げたり出来れば打者は打ちにくくなると思う。 ドラゴンズのピッチャー陣はストライクとボールがはっきりしているので打者は見分けやすいと思う。やっぱりストライクとボールの出し入れが大事になってくる。

球速が戻りましたね。前指揮官、球団の指令もあり先発をやったことで魅力のない投手になってしまいましたが、やはり投げっぷりのいいストレートがあっての根尾君でしょうから。ロング要員のいない一軍ですからチャンスは割と早くもらえるかもですね。

根尾くん、今季は中継ぎとして最低限のアピールしないと来季は危うい。夏頃に一軍かな?絶対に結果を残してほしい。 そして福元選手が絶好調!支配下復帰は間違いないね。一軍の体たらく打線の救世主となってくれ。

ファームで結果残したら上に上げて成績向上の為一軍の試合も経験させたほうが良いと思う。ずっとファームで試合出てるとあくまで相手はファーム選手です。一軍とはレベルが違い慣れてしまうと一軍で通用しないレベルになってしまう。まちがってもファームのタイトルホルダーはいかん。

さっき森さんが言ってたけど中継ぎで出てきて3イニングくらい投げる人が必要だと。根尾なんか面白いと思うし、福元も何でまだ支配下にしないのか分からない。ベンチには声出しオンリーの人が2人ぐらい居る。とにかく今年は2軍との入れ替えが極端に少ない。たくさん貯金してんなら分かるけど…。

ピッチャーは涌井、三浦、根尾、梅野。バッターなら福元を支配下にして代打の切り札にして鵜飼も調子のいい時に上げて1軍で結果を残していない選手と入れ替えるべき。細川は今日はヒット1本打ったが、全然自分のスイングになっていない。下に落とされても本人も納得するだろう。

安芸で観戦してきました。根尾、ストレートが150キロ以上出ていたしコントロールも安定してた。球速、球威ともにいい感じでしたね。1軍と違いストレスなく観戦できましたよ。石川は、、、走塁でやらかしたり打席の内容もさっぱりでしたが。

根尾もそろそろイニング途中のピンチでの場面でも投げさせてみてはどうか? そういう場面をどうしのぐか。そういうピッチャーが一軍は欲しい。 イニング頭からなら抑えるが途中からだと抑えれ投手がいない。 岩埼も藤島も点取られるし、橋本も危なかっしい。

根尾もそろそろイニング途中のピンチでの場面でも投げさせてみてはどうか? そういう場面をどうしのぐか。そういうピッチャーが一軍は欲しい。 イニング頭からなら抑えるが途中からだと抑えれ投手がいない。 岩埼も藤島も点取られるし、橋本も危なかっしい。

ナイスピッチング。150キロ台連発でコントロールも低めにまとまっていて安定感ある。石橋とのコンビはやっぱり良い。多分意図的ではなさそうだが原口を三振にとったインスラはまったく手が出なかった。がんばれ、根尾!

いっそのこと一軍と二軍を入れ替える位にした方が勝つかも知れない。 長打力のある鵜飼を早く一軍に上げるべきです️細川はバッティングになってないから、二軍で調整するか、7番辺りで気楽に打たせるかしないと、このままでは打線の繋がりか出来ない。 監督の決断が遅い️ そもそもスカウトが悪すぎるのと、スタッフも判断が悪いのでろくな選手を取っていない。此れから対策してもチームが機能するのは4~5年かかるだろう。

根尾さんをどうしたいのか 何を求めてるのか ですよね 状態は、ドンドン良くなってる感じは、 ありますよね 中途半端に上げるより 二軍でもう少し実績付けて 折れない自信を持たせる 親心なのか 今の、一軍の中継ぎなら 根尾さんの方が良い気がします 藤嶋さんは、春先良く無いですし 投手にさせたのは、前監督ですが その時のヘッド?投手コーチも二軍にいるし 背番号変えさせて中継ぎ投手させた人もいるし 内野、外野にはら 打てない、守れないのに 声だけで一軍にいる人より よっぽど戦力な感じします

2軍が絶好調なのは大変喜ばしい事なのだが、いっさい年俸にも反映されませんのでねw プロは一軍で活躍するためにあり、2軍はそのための準備、教育、訓練の場です。 これだけ活躍するのになぜ1軍にか上げられないのか? 明日はガラッと入れ替えてくれよ。

2軍で生活できているプロ野球があればその方が、野球が楽しいと感じるかもしれないが、戦力外ってあるんだよね? でも、本来野球が好きで続けらる幸せもいいんだけどね。

勝野が抹消されているんだし上げたらいいのに。 岩嵜や藤嶋が投げる様な場面でいけるでしょ? ビハインド、ロングリリーフ… 本人が好調で枠が空いている。 すぐにでも上げて欲しいね。

根尾もだが梅野も結果を出している 岡田は何で支配下にしないのか理解出来ない 打者では鵜飼が良い 福元は手術明けで守備が厳しいそうだが交流戦を見据えて支配下登録してDHでどうなのか どうせ日替わりオーダーなんだから10日でドンドン入れ替えて調子の良い選手を使っていくべき 未だに無安打の声出し要員をベンチに入れるにはおかしい グランドでの戦力にベンチメンバーを使うべきだろうが

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次