MENU

【ビシエド】昨年、今年と起用は減っていたとはいえ続けて結果が出なかったことは事実

ビシエドは昨年、今年と起用は減っていたとはいえ続けて結果が出なかったことは事実で、「35歳の壁」みたいなものもふまえるとなかなか手が出ないのも仕方がないかもしれない。今後どこで野球を続けるのかはビシエドの判断次第ではあるが、本人が希望すれば1試合だけ中日で登録しての引退セレモニーは実現してほしい。

名古屋に愛された選手でした プロの世界、結果を出さなければ声はかからない個人事業主 どこからも声が掛からない現状はあると思うが、補強しきれなかった球団が最後の最後で買い叩く可能性はあるかもしれませんね。

これが今のビシエドの現実よ。立浪は私も評価しないが、ビシエドを干した事だけは正解だった。 代わりの中田がロクに機能せず、中島を数カ月使い続けた事はダメだが、ビシエドを干した事自体は正解。 結局、他球団からも『肝心じゃない場面での数字稼ぎが上手いだけの人』と見抜かれてるんだろう。最近はその数字稼ぎすらロクに出来なくなり、2軍の帝王止まりになった 『外国人枠の問題で……』という理由も通用しない、来季から日本人枠なんだから

ビシエドに声がかかるのは新外国人が機能しない事が判明してかつ若手が出てこない場合のみだと思うよ。だから交流戦が終わったあとあたりかな?それも格安でだな。球団も嫌ならいいけどみたいな感じでだろうな。 望み薄だと思います。

ビシエド選手は日本人扱いになるのだから、それこそ兼任コーチで新外国人のフォローをしてもらえば良いと思うのですが。

故障ばかりする中田よりビシエトを戻してほしい 根尾も、あちこち使うより本人がしたいショートを守らせてあげたい、岐阜県民としては

中日を自由契約となったダヤン・ビシエド内野手の去就が不透明だ。すでに年は明け、キャンプインまで1か月を切ったが音沙汰なし。各球団続々と一塁に助っ人選手を補強する中、SNSでは「NPBないのかな」「ビシエド帰ってきて」などとコメントが寄せられている。ビシエドはNPB9年目の2024年は自己最少の15試合、9安打、打率.209にとどまった。国内FA権の取得条件を満たし、日本人枠としてプレーできる。さらに2軍では72試合で打率.300(223打数67安打)、8本塁打、31打点と圧倒的な成績を残している。8日、オリックスはマイナーで2024年に22本塁打を放つなど通算70本塁打を獲得。西武もオリックスを退団したレアンドロ・セデーニョ内野手を獲得するなど、各球団内野手の補強を進めている。2025年に36歳になる。NPB通算1012安打を誇るが、選択肢も狭まってきている。10月には全米野球記者協会のフランシス・ロメロ記者が4球団が交渉中と報じていたが、ファンからは様々なコメントも。「これNPB無理なんじゃ……」「NPBはもうなさそうかなあ」と悲しむ声が寄せられている。

ビシエドは外国人枠関係なくなっても昨シーズン使われなかったのは、立浪との折り合いが悪かったからだと思ったけど違ったみたい、この時点で決まって無いって事はそういう事でしょう。 ウォーカーは後3年日本に早く来て、有能な指導者に1年間ファームで叩き込んでもらったら、まだ巨人にいてメジャーからもオファーが来るくらいの選手になってたかもね。 まぁ、タラレバなのですが…

ビシエド選手が決まらないのは年齢かも? 一番早く移籍先が決まると思ったが、、、、 ウォーカー選手はどうかなぁ? 一年目の活躍からかなり成績落ちているので、獲得するならパリーグしかないでしょうね ロドリゲス投手は必ずどこかの球団が獲得すはず 高年棒ならムリだが、、、、

ビシエド、、去年11月頃は解説者などが日本人扱いだしまだまだ十分やれるとか結構言ってたけど、今は長年やってるから弱点もわかってるとか、、もう誰もビシエドの事言わんくなったな、はあ、ビシエド好きだからなんとかならんもんかな、、

ビシエド、このまま決まらなかったら、ワンチャン格安で中日に帰って来ないかな。 まあ、そうなる場合はチーム事情が相当悪いかもしれないけど。 ビシエドのことはずっと気になってしまう。

日本人扱いになるとは言え、三十代後半。同じ実力なら若手を使うと思う。獲得するにしても、1年契約、年俸5000万〜1億くらいでは?

ビシエドの最低4球団と交渉とは一体何だったのだろう?まだ出来ると息巻いていた解説者連中は何を根拠に言っていたんだろう?流石に各球団も見てるわな。

ビシエドがチームに好影響しかもたらさないのなら何故中日は解雇したのか。極貧打の中日が要らない選手は他球団も要らない。

ビシエドは立浪のせいでって言われてたけど、それなりにチャンスもらってたのにあの成績だからな。 年俸も高すぎて声かけられないんやろ。

西武ライオンズは獲得すべし。訳の分からない選手を大金はたいて獲得するよりは、ある程度確率は高いと思う。

昨オフに自由契約となった3選手は、年が明けても今季の所属球団に関しての進展状況は伝わってこない。ストーブリーグも残り少なくなってきているが、近年プロ野球では「当たり」外国人選手を見つけるのが難しくなっていることもあり、ここから獲得に乗り出す球団が出てくる可能性は十分あるはずだ。 「各選手の代理人は強気な姿勢を崩さない。近年は活躍する外国人選手の獲得に苦労している球団は多く、他チームで自由契約となったNPB経験者と契約するケースも多い。最終的に獲得に動くと考えているのか、代理人からの契約条件が高めに設定されている」(在京球団編成担当者)  キャンプインに向けて各球団の陣容が整いつつあるが、3選手は焦ることなく今後を見定めているようだ。  シーズン中からオフの去就に関して注目を集めていたのがビシエド。2016年に中日へ入団し、2018年には打率.348、178安打で首位打者と最多安打のタイトルを獲得するなど、チームの主軸として長年活躍した。昨季はチームの構想から外れて来日以来最低の15試合の出場にとどまり、打率.209、1本塁打、2打点に終わった。だが、二軍では72試合で打率.300(223打数67安打)、8本塁打、31打点と格の違いを見せ、「まだやれる」と言う声は多い。 「全盛期の俊敏性は落ちているが打撃のうまさは変わらない。一塁手でゴールデングラブ賞2度(2020、2021)のグラブ捌きも見ていて惚れ惚れした。何よりも明るい性格で野球に真面目な姿勢はチームに好影響しかなかった」来季で36歳となる年齢はネックだが、2023年に国内FA権の取得条件を満たしたことで昨季から日本人扱いとなった。獲得を考えている球団は複数あると言われている。

ビシエドは日本人扱いではあるけど、年俸は米ドルだから条件面で折り合いがつかないんじゃないかと思います。 戦力補強しきれない球団が上積みするか、ビシエドが折れて条件を下げるかしないと決まらないかもですね。

ビシエドは外国人だけど日本人登録できるから、他の二人とはまた少し違うとこあるだろうな ただ、化ける要素が少ないベテランに、あえて貴重な選手枠使ってまで取る必要があるか微妙なラインな気はするね

ビシエドやウォーカーは仮にシーズンインまでにNPB球団から声がかからなかったとしても、独立リーグなどに所属して日本にいれば、シーズンインしてからでも、故障者出たりなどして緊急補強ってのは充分にありえそうですよね。

中日ファンだけど、ビシエドはもうきついと思う。打球角度が上がらないので二桁ホームランは厳しいし、鈍足でゲッツー多め。外国人助っ人に期待する打棒ではないと思う。かと言って日本人枠だから外国人助っ人よりも打棒が低調で良いなんて思ってる球団もないと思うし。去年はファームでの得点圏打率も悲惨なことになってたから、代打適性も高いとは思えない。引退して、中日の裏方(スカウト)に入るのが丸いと思う。人格者なのは間違いないし、練習も真面目にこなしてきたタイプだし。

ビシエドは打ち取られ方が悪い。 体が突っ込む悪い癖があるために速い球に差し込まれ、どん詰まりの打球が格段に増えた。 おまけに足も遅いからチャンスで内野ゴロゲッツーというお決まりのパターン。 ヒット打てば打撃はうまく見えるものだ。

ウォーカーはかなり厳しいと思う 守備はもちろん論外だが、それ以上に選球眼がヤバイ どんなフリースインガーでも、こんなになんでもかんでもスイングかけるタイプはそうはいない 毎度それだけ振ればそりゃ当たれば飛ぶだろって話だけど当たらない 全球ボールでも三振するタイプ そしてそれがもう各球団にバレてる リアルにノーアウト満塁1点とったらサヨナラの場面でノースリーでもボール球をスイングするタイプ でもそれをやめさせたらスイングにも迷いが打球も出て飛ばなくなると思う

円安だとドル建て年俸の外国人選手に支払う金額が増えるからなあ。3Aから新外国人連れてくるより格安と言ってもそれでも日本人選手と比べたらやはり高額だし。FA選手獲得した方がいいって判断をする球団もあるよな。

ウォーカーはあの守備力では話にならん。何であの草野球レベルの守備でプロになれたのかが甚だ疑問。どこも獲得する訳が無い。ビシエドも日本人枠ではあるが、2,3年前から長打が減った。衰えが早い選手なのかもしれない。もう1軍のレベルには無い様に見えた。9年間も中日でプレーし貢献したと思う。本人次第ではあるが、指導者等の別の道へ進むべきではないか…

ビシエドは年俸が億超えるのと2年以上の契約を希望してるから他球団も簡単に取れない。 日本人扱いに人柄の良さから優良助っ人であるのは変わらないけど、ファースト専門であれば格安のマイナーリーガー引っ張ってくる方が安上がりになる。 日本にいることはたぶんないと思う。

ビシエドの去就は注目です。 立浪氏に批判的な連中が「なぜビシエドを使わないんだ? 十分結果を出せる選手なのに立浪はビシエドを干してる」「中田より役に立つ」 と立浪氏を批判していました。しかし2022年2023年と2年連続で立浪監督の期待を裏切ったから去年のオフに中田獲得に動いたはずです。併殺打を打って、しかも1塁に全力疾走しないビシエドに立浪監督も苦い顔をしてました。ビシエドがちゃんと期待通りの活躍をしていれば中田獲得に動くこともなかったはずです。とにかくもしビシエドを獲得する球団がなければ立浪氏が正しかったことが証明されます。逆に立浪氏を批判していた連中が間違っていたことが証明されます。

立浪監督はビシエドについて、「ビシエドの突っ込む悪い癖が直らない。本人もわかっているが直そうとしない。データで弱点は、ハッキリと出ていて、相手バッテリーはピンチでビシエドを迎えてもインコースにさえ投げることさえできれば打ち取れるんです。わかっている結果をベンチから見ている我々も辛いですよ」と言われていました。立浪さんの指導も虚しく、本塁打数も2023年に6本、昨年は1、2軍合わせて9本と長打も期待できなくなりました。また、ファーストしか守れないのもネックなんでしょう。それでも、日本人扱いならとる球団はあると思っていましたが。奇跡を期待しましょう。

ビシエドは、おそらく代理人が 年俸一億位で交渉しているのでは 三千万〜五千万位なら 獲得球団があるかも。ですが 頑張っても、本塁打10本、打率250位では。 日本球団獲得なければ メキシコあたりで落ち着きそう。

ビシエドは西武が取るかどうかだね。今西武の打線でビシエド以上の成績をトータルで残せる打者はほぼいない。ウォーカーは守備も打撃も粗く気分屋でもあるので、格安で獲得する球団があるかどうか。エルビンはもう日本に未練ないと思う。戦はもう経験あると記事にもあるが、実際は失敗したからリリーフ起用されてただけなんだよ。で、本人は先発やりたくて日本に来てたのにチャンス消えたから、リリーフ起用ならメジャーで期待されてた有望株だったしソッチの話を優先するはず。日本には残らないのは確実。

どうなんですかね、、まだ補強を考えてる球団あるんでしょうか?やっぱり一番気になるのはビシエドですね。外国人補強に失敗した時にやっぱりビシエド行っときゃ良かった。なんてなる球団出てくるんじゃないだろうか。あとは金額だろうなぁー。ビシエド自体どう考えてるんだろ?金額面がネックでオファーがない場合、あきらめで引退でいいんだろうか。まだ出来るという思いがあればぐーっと金額を抑えてもやりたい!とはならないんだろうか。

ビシエドは立浪元監督も指摘していた通り身体が突っ込むクセが有るので速球に対応出来ない。若い頃はスイングスピードでカバー出来たが今は速い球は全く打てない。 素人でも知っている情報は当然全球団知っているので、ネットでいくら高評価でも獲る訳無い。

おそらく中日は1億程度の条件で再契約の打診をしていると思う。それを蹴ってる訳だから希望額はそれ以上なのだろう。5千万円程度で良ければとっくに決まってるはず。最終的にビシエド側がどこまで折れることが出来るか?だろうと思う。

ビシエド…まだ続けてほしいし セリーグよりは パリーグのDHなのかなぁ たまにファースト守備で 年俸次第なのかな… 3000万からくらいがラインになりそうな 活躍したら上がるから まずは契約をしないと始まらないからね 大逆転で中日ドラゴンズに戻るかも いずれはコーチやらで フロントに入ってほしい

ビシエドは内角が打てないとか 突っ込むクセがあるとか色々言われているが まだ現役でできることを見せて欲しいけどな。 中日を長年支えてくれてた選手。 こんな終わり方じゃ寂しいよ。

あれだけ打てない事が問題だった球団で日本人枠扱いだったのに首脳陣が使おうと思わなかった外国人選手が争奪戦とかなんの冗談かと思ったが現実はこれだよなという結果になってる。

ビシエド選手は元中日ですが、1番の違和感は諦めが早く、ボテボテの当たりだとチンタラチンタラと一塁まで行き、一生懸命さがない事です。お金を払って見る人からは当たりそこねでも一生懸命に走れば、エラーもあるだろうし、惜しいと思うけど、打球で諦めては面白くないのでいらないです。

ビシエドとウォーカーはダメだと思うけど、エルビン・ロドリゲスは動画見た感じだとめちゃくちゃいいのだが、若いし事情は知らないが、なんで自由契約になったのか謎。獲れるなら中日にほしい。

ビシエドはドラゴンズ暗黒期の功労者かもしれませんが、裏を返せばチームを勝たせられなかった助っ人、そのぬるま湯に浸かっていただけとも言えると思うんですよね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次