MENU

【木下拓哉】他球団からオファーが無かったか、条件がドラゴンズより悪いか、どちらかでしょう。

国内FA権行使の木下拓哉、中日残留決めた 約2週間熟考し結論「残留することを球団、監督へお伝えさせていただきました」 とは一体どのようなことなのだろうか。国内FA権を行使した木下拓哉捕手(32)が23日、竜残留を決めた。井上一樹新監督(53)が指揮を執る来季も慣れ親しんだドラゴンズブルーのユニホームに袖を通す。

ここ数年の成績をみればドラゴンズファンですら苦言を呈したいような数値ですからね。 他球団からのオファーがあったのか?無かったのか?知りませんが本人も熟慮したうえで決めた事でしょうから1から出直すつもりで頑張って正捕手の座を奪いにいってもらいたい。 ベテランだからとか過去の実績で使ってもらえる程甘い世界じゃ無い事は本人も百も承知だろう。 宇佐美や石橋は勿論のこと新しく加わった石伊らの前に大きく立ちはだかる壁のような存在になってドラゴンズの捕手陣全体のレベルアップの為にも自分自身の為にも頑張るしかないだろう。

残ってくれたのは嬉しいけど…若手主体に切り替わる良いタイミングだと感じていたので、半分う〜ん…な感じです。 石橋が頑張ってくれれば、それに越したことは無いけどもう最近の木下捕手のリードがあまり攻めてないし、外角が多くて慎重なリードばかりで…。個人的には好きじゃないリードなので新しい風を吹き込む感じで石伊くんを起用するのも良い。いつしかのダイエーの新人城島、ベテラン工藤バッテリーの様に工藤投手に色々学びながら投球術を試合の中で学ぶのも良いと思う。ドラゴンズは経験豊富な大野、涌井も居るしブレイク中の宏斗も居るし。 そろそろ、腰を据えて扇の要のキャッチャーを真剣に育てて欲しい、取っ替え引っ替えしないで少し調子を落としても我慢して起用して使い続けて貰いたい

他球団からオファーが無かったか、条件がドラゴンズより悪いか、どちらかでしょう。それぐらいの価値しか他球団は評価していない。それにしてもドラゴンズは何故複数年契約を打診したのか全く理解できない。ここ数年それほどの活躍をしてきたとは思えないのだか、むしろ若手に切り替える為にトレードに出した方が良いと思う。

キノタクがFAしたのは他球団からの評価聞く事よりも、他球団から打診があれば中日から提示された契約の上乗せ狙ったもので。 高橋周にコーチ手形噂出たので、自分も手形狙ったがその話フロントから聞く事なく球団との関係今も良好なので最初の複数年契約。 井上新監督木下の事は阪神コーチ時に選手として評価してたから中日では木下主力捕手で就任前は考えでいたと思えるが。 松中打撃からカトタクの打撃の事を聞かされ、秋季練習で加藤の打撃の変化見て、メディアに捕手は投手に合わせて組ませる発言してるので来季分担制。 小田大塚コーチ今季で加藤の捕手としての姿と投手陣らの話聞き評価高く。 打撃がスタメンでも問題ないとなれば木下は石伊次第で二軍で若手の教育係も。 捕手としては加藤が頭一つ以上抜け、打撃は宇佐見が突出し、経験は木下で将来性で石橋石伊ら。 ただ加藤有利なのは自分の打撃を一番知っている人が来季一軍打撃コーチ。

FA宣言した時点で複数年契約する必要ないだろうに、4年は最低再取得できないんだし自由契約にでもしない限り移籍できないんだから。 FA取得、良い選手、功労者、生え抜き、そんな短絡的な理由だけで残したり、あまつえさえ高額や複数年出す癖はいい加減本当やめてくれないものか。 海外や他球団と違って、ポジションや年齢バランスとか何も考えてない。そんな自業自得なことしておきながら金ない金ないアピールしてくるのがな。 交渉目的で宣言する以上、他と明確に差をつけるべきだろうに。 一番は権利消費だけする代償に少しでも高額や複数年、次点で権利消費なしでの再契約、その次が今回の宣言残留。 これらを一緒にしすぎだろ、この球団は。

木下拓哉の残留決断についてだけど、他球団からオファーがあったかは分からないにしても、今の成績じゃちょっと厳しいよな。たとえ中日に残ったとしても、このままじゃダメだと思う。 守備も打撃とかもっとあげていかないとチームにとっても本人にとっても厳しい状況になるんじゃないか?これを機に成長して、チームを引っ張る存在になってほしいな。

大方の見方通り、人的補償が要求されるBランクではなかなか声がかからなかったのではないか。甲斐の動向が決まる前に残留を決めたということはソフトバンクからの打診もなかったのだろう。宣言残留が認められていたので残留に落ち着いたわけだ。どんな条件での契約かは分からないが、おそらく2年、良くて3年といったところ。本来はトータルバランスが良い捕手だが、昨年来の不振から全体的にスケールダウンして攻守で存在感が希薄になっている。加藤匠馬と大して打撃が変わらないなら肩は間違いなくいい加藤の比重が重くなるのも仕方がない。契約期間中に不振から立ち直って正捕手争いをリードし続けられるかが問われるだろう。

今年の木下捕手のリードは、他球団にかなり研究されていたのではないだろうか。 球種、コースどちらも狙われていた気がする。 打つ方も、リード面の悪化が影響してかさっぱりだった。 本人が言っていた通り、いつ首になってもおかしくない成績だと思う。 球団は今までの功績を考えて複数年の提示だと思うが、ファンから見たら、若いキャッチャーを育てて欲しい。特に石橋、新人の石伊。 この2人プラス木下で経験を積ませて下さい。

まあ年齢と今の成績を考えれば、ドラフト指名され地元トヨタ出身者としての立場を捨てるのはもったいない。 他球団からオファーがあったかどうかはわからないが、仮にあったとしても中日よりちょっと良いだけならほんともったいない。 複数年の契約をしてもらって少し安心した立場であと数年頑張ってほしいと思う。

3年連続最下位チームの捕手に需要は無いという事。個人成績もさっぱりだし。 余程頑張らないと居場所が無くなりますよ。 木下も高橋もぬるま湯球団に浸かってダラダラ過ごすよりも外に出て厳しさを味わった方が成長出来ると思う。楽な方を選択したと思われるかどうかは来年以降の成績次第。

社会人から入った割には、体力がなく、レギュラーになるまでに時間がかかったから、レギュラーとして、いい活躍ができたのは、ほんの数年 リードやフットワーク、盗塁阻止率のディフェンス面で評価を落としてるのが、ここ数年。とくに今年は二軍に落ちて足腰を鍛え直すというシーズン中とは思えない調整をしていると聞いて、唖然とした しかし、もう復活できないとも思わない。盗塁阻止率さえ回復すれば使ってもらえると思うし、中日の捕手の顔ぶれを見れば、残ってくれてよかったと思う

短い期間だったとしても勝負強い打撃を見せてくれたから、まだまだポテンシャルはあるのだと思う。外角要求ばかりとの指摘も多いが、相手打者を抑えていた時期があるのも事実。この2年間はなぜ活躍できなかったのかを自身で考えて欲しい。故障の影響なのか、年齢的な衰えなのか、心理的なものなのか。若手を使えという意見も多いけど、シーズン通してレギュラーを張れる選手はまだいない。木下だけではないがベテランの力は必要になる。修正できる点は修正して最後にひと花咲かせて欲しい。

木下は本来の打てる捕手のポテンシャルをアピールできればFAの目玉になり得たのだが、ここ2シーズンは故障が多くて打撃面は悪化、数字に表せないリード面でも他の捕手より良くないという評判。 他球団もリスクを冒して獲るほどの選手ではないと思う。移籍先があったとしてもレギュラー捕手を勝ち取るのは至難。中日に留まって再び活躍してほしい。

今年の成績で人的ありならどう考えても人的の方が得だよね。自己評価もできてませんね。困ったら外、混乱したら外、初球は様子見で外、外角一辺倒捕手。来年から二軍に塩漬けで。宇佐見、石橋、加藤、ルーキー石伊で。山浅、味谷はしっかり下で実力つけてほしいね。

厳しいですがどこからも声が掛からなかったようですね。正直、人的補償があって木下選手を獲る事ってまずないですよね(>_<)もしかしたら、甲斐選手のソフトバンク残留が決まれば、巨人が木下選手に乗り替える事もあったかもしれないので、宣言したのであればもう少し待てば良いのにと思いますが、木下選手にとっては中日残留が1番良かったと思いますので、来シーズン頑張ってほしいです。

身体的なものはもちろん、リード面はもう一度アップデートしてほしい。 微妙なコーナーの出し入れは理想だけど、あまりにパターン化されているのと、球威のある投手が多いのにコントロールに気を使って良さが出せずに打たれているように見える。 人の良さと成績は別物の世界なので、応援に応えられるよう一から出直してほしい。

好条件で残れたんだから、頑張って欲しい。恐らく手を挙げる球団はなかったんじゃないかな。あったとしても残留の方が条件良かったと思われます。あんな成績で複数年取れるなんてFA引き止め料としか思えません。来季はバッティングは当然ですが、底辺とも言える盗塁阻止率を上げてくれないと出番はないです。逆に他の捕手は大チャンス!

残ったとしても他の選手を中心に使ってほしい側の人間だけど、他球団の評価を聞いて自分の立ち位置がはっきりと分かっただろうから今オフ死ぬ気で練習してぼくら期待してない側の人間を見返してほしい。無理だったら石橋と石伊のお試し期間が増えるだろうし気楽にやってください。スタメンは宇佐見、守備固めは加藤で大丈夫です。

ファンは未知数の戦力に夢を見がちですが、全く戦力にならないケースも想定する必要があります。 そういう事を考えた時に意味のある残留だと思います。 はっきり言って立場は厳しいですが、残る以上は頑張ってレギュラーを再奪取するくらいの気持ちでお願いします。

他球団の評価は聞けたんだろうか? 声が掛からなかったならセルフ戦力外にならなくて良かったね。 個人的にはソフトバンクに獲ってもらって、人的補償でリチャードあたりを貰えないかと期待していたんだが。 状況が表に出ていないが、補償の発生しない福谷は流出必至の感がある。

残留してくれたことには素直に嬉しいが来季4人のポジション争いは間違いない。個人的には打は宇佐見、守は加藤、期待としては石伊だ。ここ2年の木下の成績から期待は薄いかな。 盗塁阻止も見ている試合ではほとんどが走られてるし打つ方でも全くと言って打ててない。 来季そこを改善してほしいてすね。

まあ残留するにしろ移籍するにしろ、仮にベストの時のパフォーマンスが出来たとしても、30歳を過ぎていることを考えれば、3〜4年もすれば球団にとって世代交代のタイミングは避けられない その時に出番は減っても経験値を重宝してくれる球団のほうが長くやれる

リードに関していえば外角低めがどの選手でも苦手なコースでありそこに投げ切れる投手がいてこそのピンチ脱出になる。しかしそれ一辺倒になるとさすがにいい打者は打つということだろう。木下選手の来年の活躍に期待だ

20、21年の活躍より去年、今年の成績を見て球団やファンは判断しているのでしょう。 FAは本人の権利だから文句は言わないが、どこも取らないだろう。 3年連続最下位のキャッチャーは価値ないよ。小笠原にも言えるけど、チームを勝たしてからでないとFAだろうが、ポスティングだれうがファンは納得いかないよ。 チームを強くする気が感じられない選手は、どれだけ優秀な選手でもいらないです。 個人事業主ではあるが、組織にいる以上、チーム最優先の選手を使って欲しいです。

宣言残竜ありきだったから、まあ大方の予想どおりだったのかな。中堅捕手だと打撃では宇佐見、守備では加藤がいるから近年の成績では木下の強みは見えにくい辺りかなりの努力は必要かも。中日での経験とかは世代交代の頃合いを考慮して若手に良い影響があればとは思う。

多分だけど具体的な話はなかったんだけど思う。 それが現状の自分に対する他球団からの評価ということがわかっただけでも、価値あるFAだったのではないかな。 「宣言残留は認めない」という方針が多かった時代じゃなくて良かったよね。

単純にオファーがなかったのだと思う。権利とはいえ、最下位チームでレギュラーを取れないのだから勝たせる捕手でないことは明らか。セルフ戦力外にならなくて良かったが、来年は背水の陣で臨んで欲しい。

これからの中日のイメージとしては、若手に切り替えて行くスタイルだと思います。そんな中で経験者としてチームに厚みを持たせるためにはとても有難い決断をしてもらえたと思います。 他チームでチャレンジしてみても面白いポテンシャルは持っていると思いますが、若手と切磋琢磨して経験を生かし、後輩の育成もしてもらえたら嬉しいです。

残留したのだから全力で応援していくけど、 昨今の成績だと、予想はついていた。 打撃だと宇佐美、肩だと加藤、年齢だと若手と レギュラーの3席も約束されていない。 井上監督がどう考えているかわからないが、 使い方が難しいのではないかと思う。

去年の今頃にベイスターズの戸柱が同じように残留を決めました。 その時の記事のコメントと同じように、嫌味や中傷めいたコメントが多いですね。 ベイスターズでも今までの戸柱はヤフコメでは袋叩きでしたが、今年のベテランとしての立ち回りとCS日本シリーズの活躍もあって、嫌味や誹謗中傷のようなコメントはほとんどなくなりました。 結果を出したらどうせ何も言えなくなるんだから、今の段階でやいやい言うのは止めたほうが身のためだと思います。

キノタクが良かった時は盗塁も阻止しました。リードも打撃も良かったです。今も見せる「腕を振って投げて来い!」の仕草はカッコ良い。この数年物足りないと感じるけど、他に突出した捕手はいなさそうだし、再び「正捕手」になるべくチャレンジしてほしい。復活に向けて頑張る姿を見たいです。

単純にオファー無かったからでしょ。 身の程知ったんだと。 少なくともここ数年の低打率の捕手を欲しがると思えない。 仮に移籍したら中日より試合出れなくなり、引退早まるだけ。 とは言え、中日に残ってもここ数年が勝負でしょ。 打てないベテランより、打てない若手使うのは自然の流れだから。

残留は朗報ですね。 さすがにいきなり若手キャッチャーメインで起用してくのはさすがにしんどいので木下と併用していくのが来シーズンのベストだと思います。 もちろんここ2年間は納得出来る成績ではなかったので木下自身でレギュラーを勝ち取ってほしい。 宇佐見も代打やファーストのバックアップなどでも重宝しますしね。

当然ですが、正捕手争いの一人でしかなく何の特権などもありませんので若手新人と扱いは同じ、それなら、チームが低迷した原因の一つでもある中堅よりも若手に期待したいのはごく普通の考え。厳しい立場なのはさらに上がります。

今シーズン木下が、自分がマスクをかぶると投手が制球力を乱すと発言していたことが、すごく気になっている。 おそらく、投手が自分のサインを嫌がって違うところに投げると言いたかったと思いますが、これはそうであっても大問題だし、 たまたまにしても、投手に不信感を抱き、 打たれたら投手の責任だと明言しているようなもの。 ドラゴンズは本当に甘い球団、 だから選手になめられる。 勝ちたいなら、単純に甲斐獲得に参戦すれば良いだけ。 それをしないのは球団の目的が優勝じゃないから。

まあこうなるんじゃないのかなぁとは思ってましたが、こういったのってどうなんだろうね。他球団からの評価が中日のそれより悪かったてこと?中日球団が過大評価?本人は自分が勝ち得た権利をルール通りに行使して普通のことをやっただけなんだろうけど、イチファンとしてはちょっと複雑ですよね。

よかった、よかった、早く決断して。誰かが、FA移籍したらの他球団の動向なんて、あてにならないよ。名古屋にいれば、貢献度とキャラ的に、コーチ就任か名古屋のテレビ局の解説者の可能性もありますよ。まずは、来年、正捕手目指しましょう。

選手として、一生一度クラスの権利だから、 行使したものの、自分自身を高く売るには、 直近1・2年の成績・結果では、 自ら大コケでしょうね。 形だけの行使から、残留して、 複数年契約に有り付いて、 前払退職金を手にして、残りの選手人生を、 悠々自適にと思っていたのだろうが、 そうは行かなくなった。 木下にとっては、毎年が生き残りを賭けた、 戦いになって来る事でしょう。

Bランクだし年俸や補償を考えたら無いよね。 ドラゴンズもFA残留なんて認めず退団してもらった方が捕手起用の切替がうまくいくと思うけど。 新監督も高年俸のベテランがいると起用方法が難しいでしょ。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次