MENU

【福永裕基】周平と中田を生かすために、セカンドも守れるようにするということはチーム力を上げることになる。

中日・福永裕基、セカンド再挑戦「守れるようになれば、自分自身の幅も広がる」堂上&渡辺コーチと1時間以上特守 とは一体どのようなことなのだろうか。

中日・福永裕基内野手(28)が13日、来季以降の二塁での出場を目指して動きだした。ナゴヤ球場での秋季キャンプに参加した背番号68は、今季1軍で守る機会がなかった二塁の守備位置で堂上直倫内野守備走塁コーチ(36)、渡辺博幸野手育成コーチ(54)とともに1時間以上にわたる特守を敢行。自身の起用の幅を広げる秋にする。半数の選手が球場から引き揚げた午後3時過ぎ。グラウンドにいたのは福永ひとり。個別練習を始めてから1時間以上。堂上、渡辺両コーチの指導を受けながら、二塁の守備位置で緩いゴロを丁寧にさばく動作を繰り返した。「両コーチから練習を提案していただきました。今季は守る機会がなくて、久しぶりの景色でしたけど、二塁が守れるようになれば、自分自身の幅も広がる。しっかりとやっていきたい」今季111試合に出場した福永。三塁を主戦場として、試合によっては一塁、左翼で起用された。二塁での出場は1軍では1度もなかったものの、「今までやってきた部分はあるので」と新しいことをするわけではない。ルーキーイヤーの2023年は二塁で68試合に出場した経験もある。ただ昨季守って感じた課題もある。「打ち取った打球をアウトにできなかったり、ミスで併殺が取り切れなかった場面はいくつもある」。昨季の二塁で出場した際の失策数は3でも、記録に残らないミスはあったと自覚している。

個人的には、打撃への影響と守備面の細かいミス等も含めて3塁福永が良いと思っています。 ただ、守備練習は打撃のレベルアップにも繋がり、1年間活躍し続ける体力もつけることができますので、練習する事は大賛成。特に、セカンドでの守備練習は前後左右に動く必要もあり、万が一他の選手にアクシデントがあった場合のオプションとしてはありだと思います。 今年のオフは、村松・田中・福永の2022トリオに注目してます。

内野も沢山いて難しいよなあ 個人的には幹也の守備力は生かしたい、でも体の不安がある。 打撃は一昨年のオープン戦では1番良かったけど今年は起用法を慎重にならざるを得ないのもあったし そして福永の打撃が今年だけとかじゃないなら内野だけでなく外野でもどこでもいいので使って欲しい、あと捕手縛りって垣根を越えて宇佐見の勝負強さを生かせないかな 正直色々一長一短ありすぎて起用が悩むのはあると思うけど、なんとか頑張って欲しい。福永も色々なポジション出来るようになればカリステのように色々使われるのは間違いないわけだし なんとか来年は打撃の心配は要らないって思える年になって欲しい

福永を現状手薄な三塁から移すとは考えにくいので、あくまで福永のユーティリティ性の高さの底上げが目的なのだろう。「自分自身の幅も広がる」というのはそういうことだと受け取っている。なにより、福永が森野コーチの現役時みたいにどこでも守れる主軸になってくれればチームにとってこんなにありがたいことはない。田中のセカンド守備は申し分ないが、内臓に難病をかかえている以上、体力的に全試合出場が難しいことは今シーズンだいぶ見えてきた。今季は苦戦したロドリゲス、龍空、辻本などが二遊間のレギュラー争いに加わってきたとしても、福永というカードが切れることは井上監督の心理的安心感につながるだろう。

フェニックスで若手が伸びてきてるし、何より福永セカンドの可能性は今のチームで消さない方がよいです。幹也は練習制限があるから、どうしても伸び代の部分は弱い。無理をしても幹也にもチームにもプラスにはならない。 福永は走攻は岡林以上のポテンシャルを見せてくれたし、体も強い。頭の良い選手なのでポジショニングを工夫すればセカンドでいける。 村松が2年で二遊の守備、走攻が一軍の最低許容レベルでやれることが証明できたので、チームとしては動きやすいのでは。村松が2年間ずっと優先起用されていたのは、そのためだと思うので。 村松ももしかしたら二遊調整するかもしれないなと思っています。辻本も二遊調整を2軍でずっとしてましたから。

出来ることに越したことはない。 今年も福永自身も意図していなかっただろう、サードというポジションを挑戦していたからそこに座ることが出来た。 自分自身の幅が広がるのは間違いない。 それに今のチーム状況を考えれば、福永が出られるポジションが多い程、チーム編成に幅が広がる。 あの打撃力を休ませてしまうのは惜しい。 セカンド幹也は能力は随一だが、病気やケガの関係もあってかなり扱いが難しいと思うし、立浪前監督も気を使いすぎと言って良いくらい気を使って起用していたし、長期間となるとポテンシャルが落ちる部分があるのも間違いない。 サードが開けば、サード周平、ファースト石川の布陣ができるし、サード石川、ファースト中田の布陣も出来る。

福永は打力を考えたらスタメンで起用したい選手。 サードを任せても良いと思うけど、セカンドは田中が常時出場は難しいからチームとしては不安定なポジションではある。 田中を守備固めにまわすプランがあるなら、セカンド福永も有りかなと思う。

別にセカンドをまた挑戦することは悪くないが基本はサードでいいと思う。あの打撃はサードだから生かせるんだと思う。ただ有事の際に使えたらいろんなオプションができるからいいとは思う。

福永セカンドを守れると、三塁,一塁に昂弥,カリステ(外野も可),周平,中田を同時起用しやすいメリットがある。ただ終盤戦の三塁福永一塁昂弥の守備は安定してただけにわざわざ23年に守備範囲&エラーが多かったポジションに戻すのは、個人的には反対かな。村松,福永みたいに2年目で慣れる可能性があるから幹也が2塁で固定されるのが理想。板山,山本もいるし。

福永選手はサードで固定してほしい。 落合博満さんが森野をサードに固定してあげられればもっと打てたって話していた通り、ポジションの固定はバッティングに好影響をもたらすと思います。 福永選手のバッティングセンスは今のチームに絶対に必要です。

折角、サードで安定感を出していて、打撃も開眼してきたのに、また選手のペースを乱すことを始めるつもりなのかな。立浪さんの時代の教訓がまるで生きないようだと、チームの浮上はないと思う。福永選手の走攻守の能力は高く、チームの中核として考える必要があることは、今年の成績が物語っている。悩ませることなく、正常進化を後押しすべきだと思う。

打撃は天性のものだが守備は練習で上手くなる 田中の打撃が絶望的な以上、仮に福永で無くてもセカンド周平、セカンド石川、セカンドカリステなどの配置は考えるべきだろうな 田中が三割打つ可能性を見いだすより余程に戦力になるだろう

イヤイヤイヤ、福永のセカンド、ショートの守備はあまりに心許なくて批判もされたしそれで今年ファームではレフトの守備もやっていたわけなんだし福永にはサード、ファースト、レフト、で守備負担は極力減らして打撃で貢献してもらおうよ。 せっかく打撃が覚醒してきたのにセカンドでの守備負担が大きくなるのはどうかなぁ… 確かに福永がセカンドを守れば石川、周平、細川、外国人、福永、全員スタメン起用する事も可能にはなるが福永のセカンドはどうなんだろか…

周平と中田を生かすために、福永がセカンドやレフトも守れるようにするということはチーム力を上げることになる。 福永もまた、チームに欠かせない存在という意味を示している。期待しています。

いい事だと思います。 二塁がしっかり守れるようになれば 自然と三塁の守備も上がるはずなので。 立浪さんは遊撃→二塁→三塁と移り 周平は二塁の時期を挟んでから三塁で堅実な守備を誇った例があるだけに。

チームは最下位に終わったが三遊間は来季も固定できそうだし一塁 センター ライトも決まり 二塁が100試合田中でいければかなり順位的に期待できる。残りはレフトとキャッチャーのみで全体的に打率をあと一分アップ出来ればAクラスは余裕な気がするのだがね。

幹也くん以上になれるのかなって思います。幹也くんが凄すぎてもしエラーとかしたらすごい目立ってしまうし、守備範囲とかも狭いからそこが心配ですね。キャンプでどこまで守備範囲広くなってるか見ものですね。少なくとも1年目の時は狭すぎてセカンドきついなとは思ってましたが

幅を持たせるのはいいが、守備位置が固定出来ないのでは?中田も1年出来る保障ないし、ビシエドがいない一塁に石川、三塁に福永で、二塁は基本的に田中で板山や山本がバックアップになると思っていたが。

高橋周平本人が守備が向上したのはセカンド経験あったからって言ってた。 福永も守備向上の為には良いと思う。 ただ2023シーズンの時のエラー連発ゲッツー取れない2遊間の悪夢があるので相当成長しない限りセカンド福永は勘弁して欲しい。

今の小粒打線において、最低得点数に終わったよね。打破するには、長距離砲の数が足りない。ファースト、サード、レフト、ライトは長距離砲をおきたい。それにより、福永がセカンドにいたら、最強ですね。今年の最初から守備固めのようなスタメンはやめて欲しいよね。点取らないと勝てないんだから。

福永のセカンドかぁ。 ゴロやフライもそうだけど、プロ初年の印象だと大事なところで味方の送球を捕れなかった。 盗塁刺殺や併殺でドンピシャの送球をこぼすのはイカン。 あれでかなりガッカリしたから、個人的に気になるのは問題は送球・捕球かな。 柳のノーノー未遂の試合で明後日の方向に投げた失敗は御愛嬌として。

やはり、サードは、3番高橋周平がいいと思います。4番石川昂弥5番細川で、クリーンアップが組めて、一番岡林2番福永そして下位に村松、ブライト、石橋と決まれば、今年よりかなり得点力は上がります。 あおばもう一人左の、助っ人が、当たれば、ラッキーですね

田中幹也が常時出れるなら必要ないのかもしれないけど体のこと考えたら常時は厳しい。 田中幹也が無理な日にセカンド使えると幅は広がるから頑張ってほしい。

1塁石川、2塁田中、3塁福永、遊撃村松でよいと思う。ただ、ドラフトもしくは外国人で、1塁、3塁によい選手が入る可能性があるのかな?田中が1年通してだめでも、山本、板山、辻本など豊富にいるからね。

セカンドのオプションあると、セカンド福永、サード昂弥、ファースト外国人とか出来るから強いんだよね。もしファーストに候補がいなかったら戻せば良いだけだしメリット多いよ。

もう年齢的にも、実績的にもサード固定でいいと思うが。 守備をコロコロと流動的な昨年までのやり方はどうかと。岡林、細川、福永は固定してチーム作りして欲しいが。

荒木さんはセカンド福永に対して身体の使い方からするとセカンドよりはショートって話してたような。 けど堂上コーチはできると話してたからほんとそれぞれでいろんな考えがあるね

三塁で守備力発揮していたので、三塁で良いのでは? 二塁は田中で。 問題は田中の打撃力と、盗塁禁止になっていたこと。ここを改善すべき。

基本的にはサード、ただセカンド田中がスタメンじゃないとき等の有事の時なら良いんだけどね。 ただ他の選手は他の守備を試さず、なぜ福永だけがあっちこっちやらされるのか。サード固定したからこそ打撃が落ち着いてきたのに。

ていうかさ 立浪がビシエドのこと 嫌いすぎて実現しなかったけど 一塁:ビシエド 二塁:福永 三塁:石川昂弥 遊撃:村松 普通にこれアリだと思ったんだけど 立浪が福永の二塁を試そうとすら しなかったのめっちゃ残念やな もちろん2023年の 福永の二塁守備はマイナスなんだけど 2023年の中日二遊間のWARは 福永が1番高かったんやし 試そうとすらしなかったのは 本当に残念だ

打撃で大きくレベルアップしたんだからサードで固定してほしい。セカンドの田中が体調面からフルは無理でも、山本とか板山あたりでは補える

仮に中田が来季に覚醒するならサードににタカヤでセカンドに福永という戦略なんだろう。慣れてない外野は可哀想だし。福永をスタメン外すのはありえないから。

幹也選手が休養の際のオプションであると思いたい。セカンド守備が負担で打撃不振にあえぐのは避けてほしいところ。

井上監督は石川高橋中田福永をどのポジションを主戦とさせるのか? 世代交代優先なら、 一塁石川三塁福永右代打中田左代打高橋。 球団的に年俸コスパは悪いけど。

中田翔選手が調子を上げ1塁で出場出来た場合を仮定して攻撃的オーダーとなれば3塁石川セカンド福永と、なるだろうね

田中がフルには使えない。中田、石川の調子が良ければ三塁には石川を起用したい。結局は中田の存在が邪魔になっていると思う。

メリットは周平と中田が使えるようになる デメリットは周平と中田を(調子が上がらない時に無理やり)使わないといけない(球団指示) 内部不満が生まれチーム崩壊

森野レベルまではいかなくても、それくらいユーティリティに出れると、スタメン外す理由がなくなるね。

やるならレフト練習すればいいのに。セカンドは幹也がいるしね。バックアップも山本とか板山いるし。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次