MENU

立浪ドラゴンズが3年連続最下位という歴史的屈辱になったら不名誉な記録

もしも立浪ドラゴンズが3年連続最下位という歴史的屈辱になったら、過去に『神様・仏様・稲尾様』と崇められた西鉄ライオンズ時代の稲尾監督や唯一捕手で三冠王を取り、ヤクルト時代に名監督の名を馳せた野村克也氏が阪神の監督時代に作った不名誉な記録に並ぶ事になる。稲尾和久氏も野村克也氏というスーパースターに肩を並べるというのもある意味で凄い事かもしれない。

これでマジック1。 中日は2試合でヤクルトは1試合残すのみだが中日が三連覇に王手です。 負け方も立浪野球らしさ満載でヒット数が多いのに負け。 初回チャンスで4番石川がゲッツー 3回ランナー1、3塁からゲッツー 4回ノーアウトのランナーを全く進められず 6回ノーアウト1、2塁で全くランナー進められず 8回4番石川がゲッツー 9回先頭が出るもゲッツー、最後は代走の尾田がいつも通りに盗塁失敗(代走なのになんと失敗数5)。 これじゃ勝てない。

チャンスは作れど4併殺とは今年のドラゴンズを象徴する試合でした。それにしても最後の尾田選手の盗塁失敗はいただけない。絶対セーフにならないといけない。試合が終わってしまうのだから。シーズン通して成功4失敗5では厳しい。成功率あげないと育成落ちするかも。

なんか改めてドラゴンズってこういうチームなんだって思い知らされたわ。 それにしてもあれだけ横浜がエラーやフォアボールでお膳立てしてくれてるのに、見逃し三振やポップフライやゲッツーで何回も何回も得点拒否してさ。 あとドラゴンズは余りにも直球に弱すぎるよ。 140キロ前半の甘いストレートでもファウルにして、結局難しい球に手を出してしまう状況を自分で作っちゃってるよ… 横浜はしっかり直球を跳ね返して得点に結びつけてるんだからさ。 あと尾田選手は盗塁したのは良いんだけど、あそこで失敗したらダメだよ… 課題があまりにも多すぎる、来年もこりゃ大変だ!

明らかに中日のドラフトは地元中心に偏ってます。 詰まるところこれは成績より人気を優先しています。 その結果として中日は入場者数や総年棒でもNPBで上位につけておりプロチームとして成功してます。 順位ばかりを気にして騒ぎ立てる人も多いですが、プロチームがプロである以上、最重要な事は収益です。 中日は優秀ですよ。

尾田が2アウト1塁3塁の初球から盗塁死でゲームセット。  これ自体ファンは怒ってはいけない思う。 だけどそれには条件がある。 盗塁成功率が7割5分の選手ならではの条件。 走塁だけの選手ならそこを目指してください。

最後の尾田の盗塁死は今シーズンを 象徴するような結末だった 尾田の扱いがいいか悪いかは別にして この場面は、押せ押せあわよくばの場面で いくら盗塁OKのサインがでていても120% 成功する自信がなければ、尾田は行っては ダメです なぜなら9回2アウト後がないからです 盗塁死イコールゲーム終了だからです ここが今の中日の一番の問題で、サインがでたから全部 行くでは、尾田の価値や存在感がないのです 他のケースも、この事が重要になるのです 変化球を狙って行くとか、モーションを盗んで行くとか 監督はそこまでは管理できません 尾田も一軍にいる時間が長いのだから これぐらいの判断はしないと2軍クラスの選手 ということです

尾田とロドリゲスを支配下にした時点で立浪の選手を見る目がないことでハッキリした。 今日もそれに固執して走らせたが、惜しくもないアウト。最後まで夢を打ち砕く立浪采配。 1.3塁なら一二塁間が広く開いて岡林なのに。まるで素人野球。反省のない監督。 よくも球場にファンが押しかけるものだ。

今日の試合に始まった事ではありません。 相手のなすがままで戦略もありません。 これでは勝てる訳がありません。 人気監督優先はビジネスとしてある程度仕方ありませんがファンは勝つ試合が見たいのです。 球団も考え直して頂き1から勝てるチームを作り直して欲しいものです。

まあベストメンバーに程遠いベイスターズに歯が立たないってのが闇だな。 初回の併殺は惜しかった。 後のは、ザ敗因。 まあカリステの集中力のなさ。これに尽きる。 9回の併殺がなければ尾田の盗塁死はなかった。 が、なぜあんなにも余裕でアウトだったのかは気になる。走塁、特に盗塁を指導できるコーチがいないのはわかるがいくらなんでも不自然だった。

5位になったらヤクルトに申し訳ないから、最下位でいいよ。 今日なんかは最下位にふさわしい試合だったから。 チーム力や得点も、ヤクルトのほうが上だしね。

今日の試合で再確認できたが立浪監督にも責任はあるがやっぱりこの野手陣のレベルが低すぎる。 尾田は本当にチャンスをもらっているのに成長しないな。 このレベルでは一軍では厳しいしよね。 カリステについても安易結論を出さずにしっかりと来シーズン必要か検討すべきです。 外国人に期待するのはチャンスに強い長打力のある選手ですよね。

今日も今年を象徴するような試合でしたね。 相手を上回るヒット数。 チャンスであと1本どころか併殺でチャンスを潰す。 相手チームは楽だわ。 嫌なこと全くされないんだもん。 そして梅津の2失点目。 ピンチを迎えたとはいえ田中のナイス守備で併殺。 普通ならこれで抑えないかんところをタイムリー打たれるのだから。 全体を見れば5回2失点なので最低限投手の責任浸しているが失点してはいけないとこで失点してる。 この辺を直さんと勝てる投手にはなれん。 来季の飛躍を期待したいと毎年言ってる気がするけどポテンシャルをいい加減活かしてくれ!

併殺祭りで点が取れなかったのはしょうがないにしても最終回2アウトで盗塁はなぁ…。成功率8割くらいならありだと思うけど、成功率6割前後で最終回に仕掛けるのは分が悪くないかな。一本で同点までもっていきたいんだろうけど正直欲張りすぎだと思う。 打者は岡林選手だし打つところ見たかったかな…。

尾田はいらないって。 足早いのに盗塁センスゼロとか終わってるわ。 今日はハードラックも多かったと言えやっぱり攻撃がチグハグよな。 細川は最後一本打ったけどなんかベイスターズ戦だと力みすぎなんよ。 明日の小笠原は最後くらいらしいピッチング見せてくれよ!

とりあえず、尾田君は育成に戻してファームで一から鍛え直して欲しい。そもそも、立浪君の寵愛を受けて開幕戦で支配下に上げ、散々にチャンスを潰して来た。これでは、本人の為にならない。とはいえ、彼だって不本意だろうし、出直しを図るチャンスを与えて欲しい。

もともと技術がない上に、ここ数年は球界自体が投高打低傾向なのだから、何にも考えずにバット振ってるだけでは打てるわけがない。さらに、たまに塁に出ても走塁でも頭を使っているようにも見えないし。 強 かった時代は、福留とかウッズとかがいた打てた時代も、そのあとの打てなかった時代も、相手がいやがるスキのない野球をしてたけど、いまやそんなもの見る影もない。ただ、中日がよりひどいというだけで、他球団も実態は同じような感じに見えるけど。   ここから落合監督が建て直したら、本当にすごいし、それを見てみたいですけど、まあ、やらないでしょうね。落合さんになんのメリットもないもの。

尾田とロドリゲスの支配下登録は、立浪の失敗のひとつで証明されたな。シーズン最後まで成長なかった。この2枠をピッチャーに当てたら、先発崩壊を少し防げたかも。まあ育成契約に戻してもいいんじゃない。

立浪監督と新庄監督が正反対な性格でどうチームを成長するのか3年間見て来たけど? 未だに立浪監督がどういうチームにしたかったのかのビジョンが見えなかったな?結局選手も同じ様に立浪監督のビジョンが見えなかったのかな?新庄監督は逆にビジョンがいつも明確で選手も共有してるな

尾田の盗塁死はサインだったら采配が悪過ぎる。 尾田の判断なら1軍レベルの選手では無いなぁ。 最終カードホーム初戦で負けられ無い闘いなのに立浪竜の限界ですね。 退任発表後はチームを離れて欲しかった。

選手たちが「この試合勝ったところでどうせ監督は辞めるし…」って思い始めたら、自然とやる気が出ないわけ。報酬(勝つことの喜びや監督からの評価)が期待できないから、プレーが雑になるって話よ。まさにその結果が、併殺4回とか信じられないプレーの連発よ!どんなチームでも、モチベーションが失われれば、集中力は散漫になるし、連携も崩れるわ。まさにそれがこの試合に現れてるってことね 心理的安全性が崩壊してる証拠よ。選手たちが「どうせ何しても無駄」と思ってるから、試合の緊張感が欠けて、全員が勝ちに執着しなくなる。こんな状況じゃ、そりゃ3年連続最下位も見えてくるわけよ 結局のところ、リーダーシップの不在と、組織内のモチベーションの欠如がこの敗戦の根本原因。選手たちは自分たちが何のために戦っているのか分からなくなってる。監督の去就問題が解決しない限り、この泥沼は続くでしょうね

「立浪さんお疲れ」などのポジティブプラカードを掲げてる現地民は何なんですかね?選手としての功労は否定するつもりありませんが、監督としてはどう考えてもダメでしょう。 非難しろとは言うつもりはありませんが、3年連続最下位になりそうという不名誉監督を称賛する気概がしれない。

ひょっとしたら今季最低の試合じゃないか?もう、石川アウトになったのに二回もヘラヘラ笑ってるの見たらもう本当に嫌になったわ。守ってても口ポカーンって開けてさ。まぁ、最後に粘って完封負けは阻止したからいいかってこれくらいしか良いとこ無かった。

次期監督の為、ドラフトが少しでも有利になるように最下位を目指し尾田を走らせる立浪監督、立派です!

結局定位置だね。 チームバランスが悪いのかな〜 まあエースがエースの働きをしてないからね。 来季こそは、梅津が真のエースかな? サウスポー二枚は期待できん。

仮にどんな種蒔きをしてきたとしても、3年間この成績では監督としての手腕はダメダメと評価されて然り。一方で全く同じ境遇で監督に就任した日ハム新庄がついにAクラスになり3年目に成果を出したのとは完全に明暗が分かれた。いっそ今期も最下位で潔く退任してくれ。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次