MENU

立浪監督退任が決まり、大粛清モードに突入か

中日、嵐のオフ再び 監督退任が決まり、大粛清モードに突入か 注目高まる「理由」 とは一体どのようなことなのだろうか。中日、立浪和義監督の今季限りの退任が決まった。18日の阪神戦(バンテリン)に3-8と敗れ、借金は今季ワーストの18、単独最下位に転落したタイミングで今季限りで退くと意思表明を行った。

2軍では優勝候補の中日。 2軍の選手の中には、逸材が沢山いると思います。 シーズンオフ,1軍レベルに鍛え上げましょう。 ビシエドや中田翔など高給取りのベテラン選手には身を引いてもらい,積極的に若手を起用しましょう。 監督が代わったからと言って、直ぐに結果が出るものではないが、中日のストロングポイントはピッチャーであり,欠点はバッター。 それば、誰でも分かってる事なら,直ぐにでも手をつけましょう。

就任3年目となった今季は巨人から中田翔、中島宏之を獲得、ベテランと若手の融合で勝つ力を植え付けようとした。開幕直後の4月には一時単独首位に浮上、明るい兆しが見えた時期もあったが、勝負の夏場に急失速。主力として期待した中田もコンディション不良から年間通して戦えず。思ったようなチームマネジメントを取れなかったことも響いた。在籍3年間で最下位から抜け出せなかったが、投手では4年目の高橋宏斗、野手では現役ドラフト組の細川成也を独り立ちさせるなどの功績もあった。若手を積極起用して前に進めようとしたことは評価されている。今後は次期監督の選定作業に入る中、避けられないのがナインへの影響だ。3年連続最下位に低迷していることで大幅な血の入れ替えも求められる。すでにここまでチームでは中継ぎの田島慎二、外野手の加藤翔平が引退を発表、ほかにもベテランの中島が構想外と日々、中日ナインの去就情報が出てきている。立浪監督は就任1年目の22年オフには当時主力だった阿部寿樹(現楽天)、京田陽太(現DeNA)を放出する電撃トレードを敢行。同年には育成を含め17人もの選手を戦力外とし、血の入れ替えを進めた。新監督となれば、新たな視点で戦力補強を求めるのは必至と見られている。今後は10月のドラフト、オフのトレード、FA補強、現役ドラフトと球界スケジュールは進んでいく中、どのように中長期的な視点を持って補強を進めていくのか。何より2011年以来、リーグ優勝からは遠ざかり、直近10年でAクラスは2020年(与田剛監督)のみという長く続く低迷にファンの我慢も限界に近い。勝負の厳しさを伝えられる指揮官、またチームを前に進ませる積極補強も令和の昇竜軍団復活への大事な鍵を握りそうだ。

まあ結果が全ての世界でもありますから致し方ないですね。まあ誰がなっても弱いのには変わりはないですがしっかりとレギュラーを固定して戦って欲しいですね。井上さんの昇格で良いのでは?でも重要なのはヘッドですよ。島谷さん的な。投手コーチは今中さんで。守備走塁は荒木さん復帰。とにかくスター選手を育てて欲しいね。

新監督の考え方次第でビシエドの残留の可能性が出てきた。 立浪監督が続投だったら高確率で移籍を選択してた。 中田は立浪監督の意向もあって獲得したから来シーズン以降、新監督の下で2年間はプレーする事になるけどビシエドと共存が可能なのか構想から外れるのかも現時点では監督が決まってないから分からないから(中田には)不安な面も大きくなったのでは?

本社からの出向を止める次に統計学や経営のプロを雇う。そして編成スカウト部を見直す。そうすれば3年のドラフト選手獲得で充分やっていける。その選手も無名は要らない、甲子園、6大学、東都などで活躍した選手を見て指名しよう。特に高校生は早いと3年目で目が出てくる。今の大学生は案外時間が掛かる気がする、それなら若い高校生を獲得して息の長い選手になれるようバックアップすることかな

やはり外部の血をいれないと無理な気はするがオーナーや球団社長はそれを許さないだろうから誰がなったとしても変わり映えしない。生え抜きなら井端しかいないが、球団との確執が原因で巨人に移籍したのだから球団側が頭を下げない限り戻る事は無いだろう。岡田監督も似た境遇だったが、阪急グループ会長がいたから復帰出来たのであって今の中日では望めないパターンだ。次期監督には、また球団の息のかかった井上とか落合、和田辺りが候補なのだろうが、立浪政権のメンバーでは同じ事を繰り返すだけだ。やはり外部からの血を入れない限りは強いチームになるのは難しいだろう。

金銭的には親会社笑いが止まらん状態やろうな。総年俸下がるだろうし、監督も高額立浪監督から低価格井上監督になるし、ビシエド、マルチネス退団しそうだし、客は他球団ファンのおかげで観客数も増え続けてるし、ファンサービスも昇竜ユニホームが余らないように3試合だけに減らし完売させる姑息な手を使うなど他球団に比べてしょぼくしてるしこのままの状態が最高だと思ってる親会社幹部ばかりやろうな。ハヤテさんのほうが魅力的な球団経営するんじゃないかな。

立浪の退任はしかたないと思う。 ごく近い関係者には辞意を漏らして いたことも大目に見ていいだろう。 気に入らないのは、そうした情報を 事情通ぶって得意顔で吹聴していた 有力OBがいたという直近の報道だ。 チームの健全な成長を促せなかった のは立浪だが、このようなOBの振る 舞いも、また百害ではないか。 部隊が勝てないのは指揮官の責任だ。 だが指揮官だけの責任でもあるまい。    強いドラゴンズが見たい。

退任はやむなし、結果が全てですから。若手登用に徹すれば、また違った展開だったが、選手起用が中途半端だったかな。次期監督に期待。個人的にはライデルまでつなぐ投手力を活かすうえで、先発陣の再整備とセンターラインの強化でしょう、皆さん仰る取りですが。

親会社が優勝したいって思考が先ず感じられない。 オーナーとかは今の年俸が抑えられているチーム状態の方がありがたいと思っていそう。 2軍でこのまま優勝なら井上監督の手腕を買われ昇格になりそうですね。

停滞しているときは、多くの入れ替えがあるのは世の常だが、その後の対策がアウトレット補強だけだったのが残念だった。結局そこは全く機能せず。責任を取るのは仕方ないと思います。

立浪監督が辞任されて、来年からはバンテリンのチケットが間違いなく取りやすくなる。 ここ3年、平日でもなかなか取れませんでしたから。あとドームに隣接されているフードコートの混雑もマシになりそう。

それほど心配はいらないんではないですか!立浪さんには申し訳ないがほとんどの試合作戦負けが多いと思いました、監督が代われば他球団も中日には警戒心が大きくなると思いますよ。現存のメンバーでもいいとこ行くと思いますよ。

まぁ中日のフロントもアレだけど、ファンとしてこれほど嫌な気分にさせられる監督はそういなかった。 日々のコメントは選手のせいばかりで、ミスの対策を感じさせず、イエスマンばかり並べて、ルールさえ理解してない局面も見せて、既存の中堅以上は良くて現状維持、ほぼ劣化。なのに他球団のお払い箱を獲得して重用。 日ハムファンがうらやましくなり、野球観戦がきらいになった。

世襲オーナー大島くんの立浪を監督にした任命責任もあるだろ?普通の会社なら昨年2年連続ドベの時点で解任。損切りが遅すぎなんだよな。ドラゴンズファンは商魂込めてと揶揄するが、中日のオーナーが1番商魂込めてで客を呼べる立浪をなかなかきれなかった。

京田を出したのがケチのつきはじめ。 代わりに取った砂田は今年引退だし。 当時、京田打てなかったしエラーもしたけど、少しは我慢して使えよって思ってた。 あれから3年、日替わり二遊間なんて、フツーに考えられん非常事態だろw

大粛正は、尾田とロドリゲスの育成契約くらいで、他は「是正して元に戻す」ことになるでしょう。 田島は立浪と関係ないし、砂田と中島は立浪が辞める以上これ以上いられない。 ビシエド残留→中田、石川、カリステと競争 大島残留→カリステ、川越、ブライトと競争 加藤の引退撤回→駿太と競争で外野守備要員

金出さない中日新聞手放してほしい。 IT企業買ってくれないかな…Ateamとか。 来年からAteamドラゴンズでいいんじゃないかな。今の暗い中日色から脱却してくれ

来季は頼むから残り5試合で優勝完全消滅してくれ 優勝してじゃない、残り5試合で優勝完全消滅! こんな皮肉の願いすらも叶えてくれないんだから、いい加減頼む。

おそらくライマル、ビシエドはチームを去る。 近い将来に柳、小笠原もFA宣言して出て行くだろう。 本格的な暗黒時代の始まりだ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次