速報です。立浪監督は試合後、「3年目で自分自身、結果を出さないといけない年だった。けじめをつけます」と自ら退任を表明しました。立浪監督がついに辞意を正式に表明しました。
立浪監督退任表明「責任を取って辞めさせていただく」契約3年目、残り試合は続けて指揮 とは一体どのようなことなのだろうか。中日立浪和義監督(55)が18日、今季限りでの退任を自ら表明した。 ようやくといったところである。正直遅すぎるという意見も多いと思う。いろいろありましたが、まだ今シーズンは終わっていません。3年連続最下位なんて不名誉な記録はファンもごめんですよ。監督も選手も勝ちたいでしょう。最後の試合まで勝利を目指してほしいです。 そして、試合に出ていない若手もずっと2軍にいた選手も、来年はチャンスが来るかもしれない。それを信じて今後につなげていってほしいです。
おそらく今日の試合前に負けたらCS確実になくなるのと最下位もあるから事前に決まってたんじゃないかな。 今年の四月首位に立ってすごいと思ったが今ではこの有様。 まぁ不運なこともあったと思う、3億中田が仕事せず。まぁ元々ウチで居場所無くなって自ら出場機会求めに行ってこれは監督も困ったとは思う。 中日ファン的にはもう去年でやめて欲しかったのだろう。友達もそう言ってた。 内部昇格か、外部招聘か、気になるところだ。
成績不振の責任を取るのは監督です でもエラーや走塁ミスまで監督首脳陣に責任押し付けてるから13年間Bクラスから抜け出せないんだと思います やるのは選手 監督が変わっても選手の考え方が変わらなければ意味ない 立浪監督お疲れ様でした でもあれだけ負けが込んでもお客さんが入る球団は珍しいですね
井上一軍監督で良い 今二軍で首位争いしてるし、井上一軍監督の方がいいチーム作れると思う 後は投手 野手共にもっとレベルを上げないとあかんわ 落合ドラゴンズの練習させて、レベルを上げること
ひとまず3年間お疲れ様でした。 が、正直擁護する言葉が見つからないのが本音です。選手起用や采配はお粗末なもので当然の結果ではありますが、せめて立浪政権下で獲得した村松や福永が今後チームを引っ張る存在になることを期待します。
子供の頃、なんかのイベントでオブジェ?に寄せ書きやってて たつなみがんばれ と書いた身としてはこんな姿を見せられるとは思わず、 退任でホッとするとかあって欲しくなかったが、何もかも昭和のままというか指導者の器じゃなかった。 残された課題はフロントの刷新、強いチームにする意思を見せて欲しいがねぇ
地元のスターでもあり、鳴り物入りで入団した根尾を野手としても、投手としても育てられなかった事についてはどうケジメを取るのだろうか…。本人にとってもファンにとってもこの3年間って何だったんだろう?教えて下さい、立浪監督。
井端が次の監督としては最右翼だったけど、侍の監督やってる以上はないだろう。となると内部昇格でとうとう井上一樹が監督かな。コーチ陣はこのまま残留してほしい。教えたがりの立浪に仕事取られてた人もいそうだし。特に和田は残留してくれ頼むから。
与田で崩壊したチームを立て直すどころか、立浪が更に奈落の底に叩き落としてしまった。こんなに辛抱ができなくてセンスのない監督はこの先出てこないかも。プロ野球史上では鈴木啓示や藤田平に匹敵するレベルだと思う。もう2度と監督は無いな。
立浪監督だけのせいだけとは思はないが球団も反省すべきだな。 立浪監督はできればコーチを経てから監督になるべきだった。 次の監督には最低でもコーチ経験のある方を希望します。 名前だけでいきなり監督をやらせるのだけは反対です。
最後まで自分勝手なコメント。 残り試合は続けてとかいらないわ 闘う顔してないんだよ 二遊間は崩壊させて、得点が少ないのに 日ハムに寄付。 交流戦ではものの見事に お返しされ もうお笑い立浪劇場でした。
一度ダメと評価を決めてしまうと周囲が何を言っても挽回させない意固地さは感じました。 細川をひとり立ちさせたなど功績もある。良いところは良いと評価したいが、 二遊間を一気に放出して新人にかけるなど、無茶と思える動きも少なくなかった。反感もたくさんあったでしょう。 ただ立浪監督だけではなく、親開始の金は出さない姿勢や硬直化したフロントの考え方も相まっての結果だと思います。
まずは3年間お疲れ様でした。立浪監督なりに色々試行錯誤しながらチームを立て直そうとした3年間だったと思います。ただ、現場の最高責任者でありかつドラフトやトレードなど編成にも積極的に関わってきた立浪監督ですから、流石に立浪監督が3年間の成績低迷の責任を負うのは当然の流れだったと思います。 しかし、中日は立浪監督の在任期間も含めて10年以上低迷を続けている球団です。監督だけでなく、もっと球団の根幹の部分から変わらないとこの球団の浮上はあり得ません。数年前に福谷選手が球団へ「この球団にビジョンはあるのか」という質問をしましたが、この質問は中日球団の問題点の核心をついたものだと思います。ただ監督を交代するだけでは同じことを繰り返すでしょう。
3年間トレード、現役ドラフト、去年中田たちを獲得してチームを変えたい気持ちは伝わってきたけど、 その結果が2年連続最下位、今年も現在最下位でドラゴンズの監督で歴代ワーストの成績だから退任は仕方ない。 選手起用もリリーフを使い潰すことはしなかったのは評価できるけど投手、野手とも選手起用の偏りが凄かった。 ドラフトも即戦力系を沢山取ってレギュラー格の選手を取れたけど、編成がめちゃくちゃになって投打のプロスペクトもゴッソリいなくなった。 就任した時は期待したけどいい結果にはならなかった。3年間お疲れ様でした。ドラフトは新監督が出席するんだろうね。 あとは立浪監督だけじゃなくてオーナー、スカウトも刷新すべき。監督1人の責任じゃなくて運営ビジョンのない、勝つ気のない球団(オーナー)が1番タチが悪い。オーナーも今すぐ退任すべき。
立浪さん、選手としては本当に大好きで子供の頃に背番号3のユニフォームを買ってもらって今も大切に保管しています。 選手として大成しても監督でも同様にはなれないことが多いですが本当にこの3年間選手が不憫だなと思うとかが多々ありました。根尾くんの魔改造や選手の贔屓などファン目線で違和感を覚えることが多かったです。 ただドラフト(現役含む)て細川くんなどの選手を迎えてくれたことには本当に感謝しています。
正に「名選手、名監督にあらず」でした。遅し判断とは思いますが、名選手の名を汚す事なく(2年目でも良かったが)自らの決断で終われたのは良かった。これからドラフトもあり、一軍での出場機会を与えられなかったビシエド等、又メジャーを目指す選手の動向にも良い情報だと思う。コーチングスタッフも同様に結果責任があるため刷新されるべきだろう。これで、WBC報道での井端監督の就任?も、新たな動きが出る事を期待したい。
引退してからずっとファンから監督待望されていた方。結果は出なかったけど、チーム再建のために若手や新戦力を積極起用して成長を促してくれたのは良かったと思います。この3年間で将来楽しみな若手が何人も出てきましたからね。 ただ、ネット記事やXなどネット全体で選手の代わりに批判を監督ひとり受け止めてたところもあったのでそこは気の毒だった。あんなに叩かれてたらメンタル的にも相当しんどかったはず。 これからは少し穏やかになるのかな…何にせよ本当にお疲れ様でした。
3年間お疲れ様でした。本当に残念ですが、結果の世界ですから致し方ありませんね。 10年間も負け癖が染み付いているチームを強いチームに大きく変えていこうとする姿勢と行動力は立浪監督しかできなかったことだと思うし、いちファンとしてそこは本当に感謝します。立浪監督が集めた若手は現時点は未熟ですが、近い将来に活躍を期待できる若い選手が多くいます。彼らが来年以降活躍することが、立浪監督への恩返しになると信じて頑張ってほしいです。
まあ退任は仕方ないかなと思います。辞めるからとかではなく自分は割と監督として頑張ったと思っています。細川、石川、岡林、村松と若い力の躍動も遅ればせながらあったし投手も生え抜きでいい選手出てきたなと思う。 何よりチームが低迷するとあの選手が打てないから!あの投手の内容が悪い!と選手へ批判が集まることも多いけど立浪さんが矢面に立ち続けたかなとも思う。もちろん采配への批判もあったろうからだけどそれでも選手個人への批判は相当少なかったんじゃないかなと思う。 結果出しきれない難しい3年間だったと思いますがまずはお疲れさまでした。
こんなことを言ってはなんですが、人間的には好きでした。 選手が活躍したり試合に勝ったりしたときの監督の嬉しそうな顔を見ると、こっちも嬉しくなったものです。 リクエスト失敗したときの照れくさそうな表情を見るのも好きでした。 たくさんの批判のなか、よく頑張られたと思います。 一つ宏斗ファンとして。 宏斗がフォームを変えて不振に陥った今季初め、二軍に落としてしっかり出直しをさせてくれたことに感謝しています。 今季の二桁勝利、防御率トップを争うまでの成績を収めることができたのは、試練の二軍生活があったからだと思っています。 ありがとうございました。 三年間お疲れ様でした。
まあ退任は仕方ないかなと思います。辞めるからとかではなく自分は割と監督として頑張ったと思っています。細川、石川、岡林、村松と若い力の躍動も遅ればせながらあったし投手も生え抜きでいい選手出てきたなと思う。 何よりチームが低迷するとあの選手が打てないから!あの投手の内容が悪い!と選手へ批判が集まることも多いけど立浪さんが矢面に立ち続けたかなとも思う。もちろん采配への批判もあったろうからだけどそれでも選手個人への批判は相当少なかったんじゃないかなと思う。 結果出しきれない難しい3年間だったと思いますがまずはお疲れさまでした。
一流プレーヤーが指導者では一流とは限らないとは昔からよく言われるが、立浪がそれだった。 現役時代はドラゴンズ一筋、小柄だが攻守に非凡な才能を発揮した名選手。ミスタードラゴンズと言われ監督就任時も大きな期待を背負ったが、我が強い事が災いしたか。 そこそこ戦力はあるチームなので、来季の成績は監督次第だと思う。
昨年我慢して起用した村松、福永が一本立ちしそうなど、課題だったチーム打撃は上向いている。「打つ方はなんとかする」は決して嘘ではなかった。かなり急進的な二遊間入れ替えを敢行して副作用も懸念されたが、村松、田中が出てきて一定の効果はあった。ただ、監督としてのマネージメント能力は厳しいものがあった。延長に入る時点で選手をほぼ使い切ることがたびたびなど早仕掛けが顕著で、日替わりで打順や守備位置を入れ替え、継投も他球団より格段に多いなど、性急な一面が目立った。指導者経験がほぼないまま監督になったのが最後まで響いたように思う。マルチタスクの監督よりは打撃コーチで一意専心が合っていたかもしれない。
ここ数試合は敗戦試合の後に「負けたのは自分のせい」的なことを言っていたのでひょっとたらと思ってました。 監督就任時の「打つ方はなんとかします」発言や解説者時代の各打者へのコメントなど本当に何とかしてくれるのではないかとファンの皆さんの大きな期待もあって、この3年間の成績への不満が余計に大きくなったのではないかと思います。 実際に結果はさて置き大胆な選手の入れ替えは立浪監督しか出来なかったと思います。 ファンの人は次回の監督の手腕に期待しましょう。
立浪監督 3年間お疲れ様です。批評はあるかもしれませんが、私個人的にはとても楽しい3年間でした。色々なネタや面白い負け方や勝ち方もしたので、今ではがっつり中日ファンです。時々 負けた時でも 立浪監督が現役時代の映像などを見てやっぱすごいんだなこの監督と思いながら見ています。今まで3年間お疲れ様でした。来年からゆっくり休んでください。また解説もお願いします。3年間本当にお疲れ様でした!!これからもお元気で!!
与田監督時代に高校生ドラフトでくじを当てまくり、それを引き継ぎつつ大学社会人ドラフトで世代を固めて挑んだ3年間 阿部京田を放出して若手へのシフトを試みた意図は感じました でも3年目に中田中島の獲得でアレ?と。 勝負の年にどうしても結果を欲しがったのだと思いますが方針のブレを感じずにはいられませんでした。 方針が一貫していればもう少し良い結果になったのかなとも思います。 お疲れ様でした
お疲れ様でした。 名選手ではあったが名監督にはなれそうもなかったということでしょうか?チームが低迷を続けているタイミングも悪かったかもしれないが、特に選手起用という点では疑問が残る場面が多かった。打撃論も天才的な部分があったようなので、選手にはなかなか浸透しなかったですかね?その点だと和田コーチもそうか? ほぼ3年連続最下位という紛れもない事実があり退任は仕方なし。 以前から解説者としては個人的にはわかりやすいなと思っていたので、また解説としてがんばってください。
コメント