投壊9失点 最下位ヤクルトに連夜の惨敗…1.5差に接近許す 木下の捕逸が決勝点に 清水今季初黒星 石川昂一時逆転打も10残塁 とは一体どのようなことなのだろうか。5位・中日は最下位・ヤクルトとの直接対決に2戦連続の惨敗でカード負け越し。53勝68敗8分で今季最多タイの借金15となり、ゲーム差を1.5に縮められた。
それにしても完敗である。今年も最下位転落が見えてきてしまいました。立浪監督の辞任が全く見えてこないのが、今のもやっとした現状の一番の原因ではないでしょうか。1日も早く退任発表することが来年のドラゴンズのためになります。誰かこの3年の立浪ドラゴンズの評価分析を行いどうすればいいのかというコンサルを使ってやった方がいいと思う。今は政治と同じようにファンと球団との間に距離がうまれている。
40年くらいドラゴンズのファンです。DAZNは今年も早々と解約し、消化試合の結果と共に立浪監督辞任、並びに新監督発表、それに伴う人事の情報を心待ちにしています。 選手時代の立浪和義は大好きでしたが選手と監督では能力の使い方が全く違うのでしょう。 もし来季も立浪監督続投ということになったなら、今まで全くブレもせず一途にドラゴンズを応援して来たけど応援できるかなーと 思っていますね
野球はヒットの数を競うスポーツではなく点を取るスポーツ。ランナーいる時にヒットを打て!とシンプルに当たり前のことを強くミーティングで言った方が良い。そんな当たり前のことわかってるそんな簡単には打てないではダメ、それでも打て!と。それくらいのこと言って危機感持たせないとこれからの未来もずっと同じことの繰り返し。 負けに慣れてるチームだからチャンスを何度も逃すことに悲壮感がない。強いチームはここで俺が打たないとチームが負けてしまうというくらいの責任感がある。 阪神のクリーンアップは決して打率が凄く良いわけではないが得点圏で回ってきたら絶対打つという気持ちがあるからチャンスでの打率が高い
二軍は明日ホークスに勝てば マジック12が点灯すると聞きました 一軍は最下位ヤクルトに連敗 カード負け越しで借金が15、、、 普通なら外様監督ならこのタイミングで 辞任なり進退に関する発表がありそうだが シーズン最終戦まで待つしかないですね それはそうと木下さん かなり疲れてるんちゃいますか? 加藤さんもケガから復帰後は 出たり出なかったりで年齢的なのもあるか 主力捕手の高齢化はかなり深刻ですね 即戦力捕手など捕手強化は急務だな
逆天王山で連勝できたのは大きい ぜひとも最後ひっくり返してもらいたいものだ 昔ならヤクルトと太洋の寂しい争いだったが、まさか中日が参加してくるとは思わなかった ここまで来たら、来年度以降のことも考えて若手を育てながらゆっくりやっていこうよ
ドラゴンズとスワローズの、今日の試合で一番感じた差は、走塁に対する差だった。 ラジオ解説の福留さんも言ってたが、決勝点となった木下のパスボールのとき、サードランナーの並木がいつでもホームに突っ込めるように準備していた。 対するドラゴンズは、2回の木下のヒットで一塁ランナーの石川が、隙あらばサードへ行く準備をせず、最初から二塁で止まるつもりで走ってる。 さらには5回の石川のタイムリーのとき、一塁ランナーの細川がバックホームを見て三塁を狙う準備をしていなかったこと。 これがその後の得点に結びつかなかった。 まぁ鵜飼が打てなかったのもあるが……。 木下のバントミスもあったが……。 こういう積極的な走塁ができないことで、守っていても相手の動きを想定していないから次の塁を奪われることになる。 できていたのは、岡林だけだったんじゃないかな。だからホームでタッチアウトにできた。
二軍は優勝へのマジック点灯が見えてきたのに、一軍の3年連続最下位のマジックはまだ点灯しないのでしょうか? 早く3年連続最下位が決定し大島オーナー・加藤球団代表は立浪片岡ラインへ引導を渡してほしいです。 立浪片岡ラインの昭和の根性野球の代表でもあるPL野球から卒業してほしいです。 鵜飼はこの悔しさをばねに秋季練習では徹底的に素振りなどでバットを振り続けてほしいです。 鵜飼・ブライト健太が伸び悩んでいるのも、立浪片岡ラインの負の遺産のような気がしますが…
3年連続最下位間近。 そうなれば、さすがに立浪監督続投と言う話も無くなるでしょう。 3年間、みじめでうんざりしていた気持ちもきっと晴れることでしょう。 来年こそは、新監督の元で中日ドラゴンズが、活躍することを心待ちにしています。
1点でも勝ち越してたら、清水も崩れなかったと思う。勝利の方程式はリードで繋ぐことが前提だもんなぁ。 今日は、鵜飼で負けたようなもの。 満塁で二打席も回る美味しい場面でのへなちょこバッティングは士気をだだ下げる最悪のものだった。 どちらかで1点でも取ってたらばこの試合、勝ってたはずだった。 鵜飼の限界を見た試合となった。
鵜飼選手が2度の満塁場面で2度とも凡退したのが痛かった。 鵜飼選手が、どちらかの満塁場面でタイムリーなどを打っていれば違った試合結果になっていたかもしれない。 試合の勝敗がほぼ決まった8回裏の打席では2塁打を打ったが、その前の満塁場面で打って欲しかった。 鵜飼選手の今日の通算成績だけを見れば、スタメンで出て1安打したからいい結果と言えるのかもしれないが、レギュラーを目指しているのであれば、もっとチャンスに強い打者になって欲しい。
今日の敗因の大きなひとつは、鵜飼選手の2度の満塁での凡退でした。 ただ、この時期だから試せる選手起用だったのでしょうがないですね。 残念なのは、ああまた負けたとそれ程悔しくない自分がいる、現在の立ち位置です。 来季こそ最後までハラハラドキドキする試合が見たいです。 だから、間違っても監督続投と言うのはやめていただきたい。 少なくとも、監督が代われば開幕まではワクワク出来ますし。
大野の立ち上がりとかキノタクのパスボールとか色々あるけど、今日はとにかく鵜飼につきると思う。 最初に回ってきたノーアウト満塁の場面で、見逃してれば四球で押し出しだったのにボール球に手を出して三振。 もう一度回ってきた1アウト満塁では、ど真ん中を見逃した末に追い込まれてピッチャーゴロで併殺……。 挙句、チャンスでもなにもないとこでは犠牲フライに十分なくらい深い外野フライやツーベースを打つ始末。 福永のツーランや昂弥のタイムリーできてた流れが、あの併殺で完全に相手に行ってしまった感じがありました。 外野はやたら鵜飼を使えって言うけど、今日の試合を見ても我慢して使えって言うんだろうか……。
木下が送りバント決めてたら、もっと楽な展開になってたかもしれませんね。良い流れを止めてしまった。今シーズンの木下は攻守で衰えを披露してしまいましたね。FA移籍する気まんまんで複数年契約断った事もあり、アンチが相当増えたと思います。もうFAでもなんでもいいので、出ていってほしいファンが増えたのではないでしょうか。また、鵜飼はせっかく与えてもらったチャンスを最悪の形で無駄にしてしまいましたね。このまま二軍に落ちて、優勝を味わうのも良いかもしれません。
鵜飼のバッティングに敗因を求めている人が多いが、真の敗因は7回表の守りと逆転したあと5回裏のバント失敗にあったと思います。 7回表同点1アウト満塁、絶対絶命のピンチを浅い外野フライで2アウトまでこぎつけ山田哲人。打率2割そこそこの打者に対して全く制球できていないフォークを連投させる弱腰謎リード、3球目はフォークをあきらめてストレート要求、木下が弾いて決勝点献上。 確かに低く外れたボールでしたがプロの捕手なら普通に捕れる範囲だったと思います。 一時逆転し、なおイケイケムードだった5回のバント失敗でも大量得点のムードを削いで試合の流れを悪くしました。 結局一番大切なのは「当たり前のことを当たり前にやる」ということで、「チャンスに打てなくて負けた」と言っているうちは中日ドラゴンズは強くなれないと思います。
福永選手の2ランと石川昂弥選手のタイムリーで逆転したけどまさかの投壊で惨敗。 大野投手が早々に降板したのが誤算だった。 この後の中継ぎ投手陣が失点を重ねて大敗。 中継ぎ投手陣は責められない、ダメなのはチャンスで打てない打線、特に鵜飼選手が満塁のチャンスで2度も凡退では…。 打つ方を何とかすると言った立浪監督にはもう期待できない休養発表をしてほしい。
ここ数年、何度でも言っているが、勝ちたければキノタコを使うなと。たまにラッキーパンチで打つが、長い目で見れば本当に勝ちに結び付かない。カトタクは圧倒的な強肩と俊足が有る。キノタコは見切りをつけるべき。トレードでもフリーエージェントでも現役ドラフトでも良い。まだネームバリューは有るので次の道はある。チームにも利益を生み出す。 そして鵜飼。あまりにも酷い。知ってましたが。結果は。始まる前から。結果論ではなく本当に。鵜飼、ブライト。この二人がドラフト1位2位。何の冗談かと。育成選手レベル。絶望的にセンスが無い。ポテンシャルは有るとしてもそれを生かすセンスが無い。こればかりはどうしようもない。 こんなこと言いたくない。開花すると信じていたが、流石に無理だわ。
先発の大野投手もファンブルから先に点を与えてしまったり、バントミスやバッテリーエラーなどもしてしまいました。 福永選手のホームランや石川選手にタイムリーが出たり、良いところもありましたがね。 ただ鵜飼選手…あの打席内容は寂しいよ あと最近5回も持たずに先発下ろして、中継ぎつぎ込ん出るけど大丈夫? 怪我したことある選手が、普通に回跨ぎとかしてますけど、昨年もそうでしたよね。
阿部の様に名将の元で監督になる為の経験でも積んでたら違ってたかも知れないね。阿部もいきなり監督になってたら今の位置には居ないかも知れない。原の元でコーチも経験して二軍監督も経験したから選手の事も把握してるし勝負感見たいな物も身に付いた。 原もBクラスと言う結果を出したけど、後継者を育てたのは評価出来るね。
7回の木下選手の後逸が起こった背景があった。 7回表ヤクルトの攻撃で、2アウト満塁で防御率0.90の清水が山田を迎えた場面、警戒してフォークを2球続けて2ボールナッシングとなった。その後力んだ清水が直球が大きく引っかけた逆玉となり、木下のパスボールに繋がり3塁ランナー並木が生還してヤクルトが勝ち越した。 これは、中日バテリーの慎重過ぎる配球が生んだ1点であり、試合の流れを決めたと思う。その後ヤクルトは8回にも追加点をあげ結局9-4で快勝となった。 7回まで4-4の接戦だったこの試合は、中日の山田に対する配球で勝負が付くという面白い試合だった。
これで3年連続最下位が現実味を帯びてきた。 直接対決で優位に立てないので、いつまでたっても突き放せない。 他力本願になればヤクルトもそんなに勝てないと思うが、ヤクルトはカープと7試合残しているのがポイント。 気落ちしたカープからヤクルトが勝ちまくることもありそうだ。
オリックスの中嶋監督のように緻密な計算の上での頻回な打順変更ならよいが、個人の気分や感覚を優先しての打順変更では選手は落ち着いて野球できないでしょう。個人の成績だけなら広島や阪神とさほど変わらない。ではどうしてこれだけチーム成績が差が出てしまったのか。これは言うまでもありませんね。ベンチワークが下手だからです。つまり、3年もやっていっこうにチーム成績が上向かないのはベンチワークする人たちが適職ではないからです。
5回裏の押せ押せムードでキノタクのバント失敗からのうーすけのホームゲッツーで流れを渡してしまった中日、その流れを引き寄せる増田選手のホームラン。ここでヤクルトは完全に流れを掴んだ。 試合運びが絶望的に下手くそすぎる…うーすけは期待してただけに本当に残念ですが1軍ではちょっと…8回でツーベース打ってたけどそれを満塁の時にやれという思いはファンの皆さん全員が思ってることでしょう。めちゃくちゃ分かりやすく気持ちが途切れたと感じる試合でした。。。
昨日の試合も今日の試合も、選手の集中力というか緊張感が全く無かったですね 2年連続最下位で今年も最下位争いをしている退任濃厚な監督の下ではしょうがないといえばしょうがないか 結局、立浪はこの3年でチームを立て直す事はできなかったが、次期監督が誰になるか分からないけど、残り試合選手は来年に向けて自分の為にプレーしていった方がいい
鵜飼選手は今日の悔しさをバネにして忘れずに違う試合で取り返して活躍してそれで済むのかとただそれだけの事で気にしない気にしない、昨年の細川も何もかも荒げずりだったけど現在の姿を見てみなよと言いたい、鵜飼選手はパワーなら細川とどっこいかそれ以上かと、鵜飼も変われる変われるぞと言いたい自信と努力と頑張り次第かと。
この時期だから、勝敗よりも個々の選手の見極めが重点だと思う。伸びているところ、全く伸びてないところ、いろいろあるけど、その長所をうまく生かし、短所をできるだけ何かでカバーしていけば、もう少し上に行けると思う。でも、そのためには立浪監督では無理。選手のモチベーションは大事な要素です
やはり、昨夜の試合のポイントは木下捕手と鵜飼選手、 もう、消化試合なのだから 木下捕手を落として、石橋捕手を上げよう、 大島選手、周平選手を落としたが、落とした選手が違うと思う。 鵜飼選手にチャンスを上げるのは理解できる、 しかし、ルーキーではないので 鵜飼選手もあとはないぞ。 個人的には元々、鵜飼選手には期待していないけど。 鵜飼選手が今日、チャンスを貰えるなら 頑張って欲しい。
11日も12日も現地観戦しました。2試合とも初回に先制される苦しい展開。 そして2試合とも先頭打者岡林がヒット打って無死で出塁で絶好の反撃チャンス。2番打者に送らせるのか単独スチールかヒットエンドランかと考えながら見てたら2試合とも漫然と打たして簡単に1死を献上。 岡林を2塁に進める事すら出来無い采配では勝てる戦力が在っても勝てません。 戦力は決して揃ってませんから現在5位に居るのが不思議です。 2試合ともにあの場面で中日ベンチは全く動かずサインも出して無い様に感じた酷い采配でした。 ホームチームが逆転に成功したら本来なら優位にゲームを進められる筈なのに簡単に同点から逆転されて見てて唖然とした。 残り試合で改善される事は無さそう。
木下は打席での表情見るとなんか緊張感欠ける雰囲気を感じる。 打つ時は打つけど、チャンスの初球狙って凡打とかしょっちゅう。 緻密な感じが無いというか、なんとなく野球やってる気がしてしまう。 全ては雰囲気だから分からんですが、守備やリードもしかり。 勝てる捕手な雰囲気ない。
細川が打てないのを福永石川がカバーした。村松は昨日のエラーを取り返す好守備を見せて大野を助けてた。岡林の守備力は失点抑止になってる。今年は福永村松はセカンドでオープン戦スタートしている。守備練習を並行しながらのシーズンだったので、来年はある程度守備位置を固定すれば走攻に掛ける時間ももっと増えてると思うから期待したいです。岡林村松は得点圏は課題だけどまずは塁に出ないことには、クリンナップの打点も増えないので、そこは役割分担しつつ、小技も絡めながら、ギアを上げた球を打てるようになってほしいです。 辻本も守備は課題が多いけど打撃では良いところを見せているので、長い目で見ていきたいかな。板山、川越、山本、カリステが代打やスタメンで結果を出しているので、 ブラ鵜や周平大島は正念場かなと思います。 先発を擁護するのはもうやめてほしいですね。今日は自爆だと思います。
とうとう強みだった投手陣も崩壊。理由は2年間のドラフトで立浪が趣味の二遊間コレクションに夢中になって投手が手薄になったから。ところで最下位請負人・立浪和義さんはまだ辞めないのかな? メンタルの強さは兵庫県の斎藤知事といい勝負だな。恥ずかしくないのかね。ここまで指導力がないことをさらけ出してしまうと、監督・コーチの話は二度と無いだろうから、未練があるんだろうな。
立浪監督はコーチの更迭や選手も育てるまでには至らないし、コーチ未経験という部分でワンマン過ぎる采配が目に着きますね。 チーム打率はそこそこあっても得点力の低さは盗塁数や選四球も少なく繋がりに欠くのもだし、野手の面々も半分近くは他球団の選手ですしメンバーも固定できないですし。 大体ビジターで弱いのと甲子園で一度も勝てないのは末期症状に近いですし。 対するジャイアンツは阿部監督は二軍監督やヘッドコーチを経て今シーズンは采配を見ても選手起用や 投手交代も捕手出身なのもありますが、優勝争いさせているのは見事だと思います。
この三連戦、バッテリーミスや送球エラーなど、守備面から崩れていくことが多かったように感じる。 打つ方はまあまあ。ホームゲームだから有利だったし、これくらいのバッティングはいつもしてほしい。 っていうか、バンテリンドームで6位に勝ち越しできんでどうするの?守備の乱れから点を取られるって、練習不足じゃん。 先発ピッチャーもすぐに下げて、中継ぎ陣つぎ込んでるけど大丈夫か?来年、勤続疲労で使い物にならないとかやめてくれよ。 試合に勝ててるわけでもないし。 勝とうとするメンバーでもないし。 来年のことを考えているのか、一応今年も勝てる試合は勝とうとしてるのか。 なんかよくわからん。 ドラゴンズ、頑張ってくれよ。 みんな、立浪が悪いとか選手がヘボとか言ってるけど、本当は勝ってほしいんだよ。 もう10年以上待ってる。 一位じゃなくてもいいからさ、CSには行ってくれよ。それまで待ってるからさ。
今日は鵜飼の満塁ゲッツーで流れが決まりましたね。 2度の満塁凡退はあまりにも寂しい結果。 入団時から同じ内容の凡退や三振が多すぎる気がする。 期待が大きい選手なだけにもっと必死な気持ちを見せて欲しい、、
勝つことが唯一のファンサービス、とは落合元監督の言葉。強いドラゴンズを知っている者としては、今のドラゴンズの試合は、勝っても本当につまらない。優勝を見たいが、せめてCSには進むぐらいの強さは見たい。
やっぱり高橋の時だけしか守り勝てんかったな。昨日は守備でエラーが。今日は攻撃でエラーと同じ残塁の山。何も変わっちゃいねぇ~中日。これでも収益すごいから親会社は嬉しいだろな。子供の時から中日一筋だけど、星野監督、落合監督が最高だったな。選手もイケイケだったし。今はぬるま湯になった感があるね。やっぱり教育が変わった事が野球にもあるんだろうね。
この先一番使って欲しくない選手、他の誰でもなく木下捕手。投手が弱気になり打ち込まれるようなストレスフルな配球に、盗塁は100%刺さず必ず成功。京田や高松、ビシエドらは早々に切ってきたのに、暗黒時代の象徴の一人である彼を使い続ける意味がわからない。監督もコーチも昨日、今日で愛想が尽きました。もう十分です。
リーグ屈指の投手陣、打つ方はなんとかします、がしてません、好投してもピッチャームエンゴ状態、てのが中日やなかったんか、宏斗以外毎日大量失点、どうやって勝つんや。両手ならリーグ最下位でも指折れる、片手でも5位まで折れるってことか。HRが出るようになっても得点圏でのタイムリーは4日に1回ぐらい、押し出しのボール球振って三振とかゲッツーとか、鵜飼も悪りいけど使った監督さんが一番悪りい。結局監督さんの持ってる気とか念とか運・オーラがこういうソーク―試合にさせとるんや。最近は「氣」ってサイン書いてねえんか、背番号に「氣」立浪和義、ってユニ着た人昔はいたぞ。 甲子園中止でCS完全消滅最短日が1日延びやした、15日までは球場に行く。
鵜飼君、残念ながら想像通りだったわ。ボール球に簡単に手を出しちゃうのも変わってないしむしろ前より中途半端になってる感じがする。ピッチャーゴロでのゲッツーとか鵜飼のパワーが全く感じられない弱々しい打球だった。ミートに重点を置きすぎて圧倒的な長所だったパワーと思い切りの良さが潰れてる気がしてならない
今、実力的に中日が最下位。最終的に最下位になるだろう。投手では高橋ヒロトしか、安定した先発がいない事。打線では大砲がいない事。現役ドラフトで取った細川が大砲では情けない(打線ではチームに一番貢献してるけど)。ドラフト、トレードに失敗してる事(根尾、ブライト、鵜飼がものになっていない。トレードに出した郡司、Aマルチネスが大活躍)。ベテランに頼り過ぎてる事(大野、涌井、柳、松葉はもう、あてにしてはいけない。中田、中島取りの失敗)。投打とも外人取りに失敗してる事(カリステだけ、予想外に使えたが)。まず、有望な若手投手の確保・育成、緊急で新外人先発投手を確保し、先発を立て直さないと他チームに太刀打ちできない。中日先発投手の攻略は高橋宏以外、他チームに比べ楽だろう。次の監督に立て直してもらわないと、今のままでは最下位からの脱出はないだろう。
相変わらずドラゴンズは下手な野球してますね 2回ノーアウト満塁、8.9.1番でゼロ 一番得点が入りにくい打順 ならばスクイズの手を使ってでも1点とりにいっても良かったのではないか? 結果的に8.9番どちらかでも また逆転した回の攻撃も同じ またしても2点取ったあとも満塁のチャンス、 ここも8番にスクイズの手もあったはず 負ける時はこういうチャンスをいかせず、ピンチでエラーや四球、勝てるわけがない 来年、こんなぶざまな負けを減らさないといつまでも同じこと繰り返します
そもそも先発投手が宏斗以外7回以上ほとんど投げられないのが問題。この終盤まで中継ぎ陣は本当によく頑張って来てくれている。藤嶋の被弾も清水の不調も仕方ないと思うしかない。チャンスがありながら得点できない打線が今季の象徴。甘いかもしれないが、スタメンも打順も守備位置も固定されず、選手たちはここまで頑張っている。今日で再び借金15、CS可能性消滅も間もないでしょう。監督辞任の発表を待ちたい。
いや、もう負けてもいいのよ、それよりも来季に繋がる選手起用してくれれば。 とにかく若手にチャンスを!鵜飼もチャンスでダメだったけけど、そういう経験も大事だよ。場当たり的な意見じゃなくて、長期的な目で見て、伸び代のある選手にチャンスを!
鵜飼は全く成長していない、1軍では無理ですね。特に外角の変化球の打ち方を学習しようという気持ちが無いようです。当たれば飛ぶだろうけど、振り回してるだけ。そこが細川との大きな違い。立浪監督も最後に鵜飼、辻本の若手にチャンス与えたけど、やはり駄目はダメですね。
明日からのビジター4連戦で最下位確定ですね。もう消化試合だからドンドン若手使っていけばいい。さすがに鵜飼は1軍で使うには程遠い。今日で井上監督激推しの濱と入れ替え、あと木下も石橋と入れ替えでもいい。
鵜飼の凡打というがこの一年見ても満塁からの残塁なんて当たり前になっていたし。他の一軍定着メンバーでもみんなやらかしてるし。 もう消化試合なんだから一軍の雰囲気を取り戻して来季に繋げればいいんじゃないのかね。
ラジオで福留さんが石川の逆転打の後に3塁を全く伺う姿勢の無い細川の走塁を厳しく指摘していた。案の定無死一二塁で木下送りバント失敗。板山ヒットで満塁止まり。また誰もが予感した今年のダメパターンで、鵜飼がゲッツー…本当に福留さん指摘通りのこういう選手の姿勢では勝てないという結果になってしまった。大西、堂上の現走塁コーチ二人からそういう気付きと、選手への指導はあったのだろうか?
コメント