MENU

【立浪采配】来年監督が変わればまたレギュラーも十分にある大島洋平

立浪監督がレギュラー剥奪!中日・大島洋平がついに今季初抹消…2年契約満了で気になる来季去就 とは一体どのようなことなのだろうか。「今季のこの成績でついに抹消ですからね。来季の進退が気になるところです」  さる野球評論家がこう言うのは、6日に今季初めて一軍登録を抹消された中日の大島洋平(38)のことだ。

大島は37歳を迎えた22年オフに、年俸2億5000万円の2年契約を結んだ。39歳までの大型契約は異例の厚遇。球団としても、1年でも長く第一線でプレーしてもらいたいとの意向があったのは想像に難くないが、その契約も今季限りで満了する。

来年監督が変わりさえすればまたレギュラーで活躍しそうな筆頭の選手が大島洋平である。レギュラー調整と代打での調整は全く違うことはこれまでのOB選手のコメントを見ていると間違いなくあるので、たまに代打で、たまにスタメンというのは選手としては調整が難しいのである。

最近の試合を見ていると大島洋平の代打へのモチベーション維持が難しいというのを感じるシーンが多くある。他球団ファンだけど大島はランナーいない時結構打ってた気がする。1番で大島スタメンだったら嫌ですね。足もあるので。ベテランとはいえ。ビシエドも干してるみたいですし。立浪監督はお気に入りの選手は結構使うイメージ。チャンスで代打中島とかいい例。選手起用も采配も立浪監督は良くないと思う。同じ3年目の新庄監督とえらい差が出ましたね。

大島選手は2000本安打を達成した時に「3000本目指して頑張ります」と言っていた。リップサービスではあっただろうけれど、それくらいやりたい!という意志を見せたのではないかと思っていた。選手の記録にこだわっていた落合監督だったなら昨年同様の使い方をしたかもしれないが、立浪監督はそういう気持ちはなかったみたい。大島選手には今季もっと出てもらって、若手が学べるチャンスを作って欲しかったなぁ…。

血の入れ替えなのかわからないけど、心臓ごと入れ替えたって感じですね。大島は暗黒ドラゴンズを支えた功労者です。多少の衰えはあると言え、無碍に扱ってほしくないのがファンの本音です。カリステや福永などに期待するのはわかりますが、彼らこそユーティリティプレイヤーなので本来内野で競わせるべきで、急造レフトにスタメンを奪われるのはさすがに扱いがひどい。

強いチームはベテランと若手が必ずスタメンに名を連ねてる。必ず結果を残してきた大島を自分なら使い続けていただろうな。やっぱりベテランの選手が出続ける事は若手もその姿を見て変わるものだと思う。すごく勿体ない選手の起用。

この時期での抹消は事実上の戦力外を普通は意味する。立浪監督のマネジメント能力がない事はこの3年間の実績を見ても分かる通り何をどうしたいのかが伝わらないし、采配も疑問点が多い事から今季で契約終了の可能性が大。新たな監督に大島の扱いは委ねられると思うが高年俸や年齢的な問題もありスッキリするのに時間がかかると思う。ドラゴンズ一筋で貢献度も踏まえコーチの打診もあるかも知れないが大島本人が現役にこだわるのかどうしたいのかにより状況が変わってくる。熟慮した回答をファンは見守ってあげたい。

この時期に二軍とは大島選手、高橋選手にどのように説明したのかすごく気になります。 細かい内容は表に出てこないですがしっかりモチベーション保てるような対応お願いします。 そうでなくても小笠原、ビシエド、木下選手と出ていきそうな選手がいるのに更に弱い球団にさせたいのでしょうか?球団もお金がないのは分かりますが高額選手を切り捨てるような対応ならば即刻身売りしてください。 そうでなければ選手もファンも希望が持てません。

退陣濃厚の監督が抹消したのなら来季はまだ戦力ではないか。新監督が秋季練習から大島さんを来季どう起用するかハッキリしてあげれば、まだやれると思う。「どうせ立浪は解任」と割り切ってリフレッシュしてもらいたい。

まだ試合に出れば結果出せて出場機会に恵まれていないって無理があるやろ。 150打席以上立って2割打てない選手で打点も異常に少ないのは変わらないなら引退するのは当然。ライデルの残留資金にもなるし2.5億貰ってる選手の数字ではないから引退して欲しい。 外野が充実して来た今暗黒だったからレギュラーで出てここまで延命してた人がユニホーム脱ぐのはチームに取っても良い。

二軍に行くということは来季監督候補筆頭の井上二軍監督がいます。 立浪監督は3年間の成績で解任で、この時期からベテランの大島選手、ビシエド選手が来季に戦力になるかどうかを井上二軍監督が判断できるのはとてもベストだと思います。 ですのでネガティブな二軍降格ではなく、井上二軍監督に見てもらえるポジティブな方向でみてほしいです。

大島選手を使えばなぜ岡林選手を使わないって意見が出る。他のポジションの選手も同じような意見も出る。要は使った選手が結果を出さないからこのような意見ばかりになる。選手が伸び悩んでるのも確かだがこの3年間でチームとしての結果を出せなかった監督は責任を取るべきだと思います。

大島やビシエドって、今の中日野手の功労者に見えるが、何か対応が雑に見えてしょうがありません。 実力社会だけに出場機会が減るのもわかるし、拘っていては若返りも無いと思います。 ただ、そうした状況でも、もう少し上手な使い方はあるんじゃないかなとも、思ってしまいます。 大島に関しては、守備力や打力衰えてるにしても、下位打線もしくは、ランナーがいない場面でもっと代打でも起用したら、良いんじゃないかと思える選手に見えるし、ビシエドもスタメンじゃなくても、代打ででてきても怖さあるし、中田や石川がダメな時なら、1塁でもう少し出番与えても良い選手に見えるけど 活躍して伸びてる野手が多い日ハムみたいな球団ならまだしも、そうでも無い中日だと、何か引退や戦力外を迫るような起用方法で、あまり気持ちよくはないかな。 年齢や年俸で切り捨てるような起用方法に見えてしまい、本当に実力勝負で判断してるか疑問だし

チーム長年の功労者を契約満了即戦力外ということはないだろう。守備はもとより打撃の鋭い打球が減っているので衰えはさすがに隠せないが、もう一年チャンスを与えると考えるのが自然だ。年俸8割カットくらいで単年コーチ兼任で打診し、実質引退までのラストイヤーとするのがよくあるパターンではないか。よほど処遇に不満があるなら井端のように退団して移籍を模索する展開もなくはないが、大島が球団と揉めたのは落合GMでコストカットしていた時代くらいなので、おそらく大減俸でも残留するんじゃないかな。万が一斬ってしまえばこれも井端みたいに中日での指導者入りが遠くなることは間違いない。

大島は代打では輝かないタイプ、チャンスにでてきてランナーを返すんじゃなくまず自分が塁に出ることが彼の役割だと思う…岡林が絶不調期を乗り越えてくれたのであればセンターは岡林だろう…じゃあレフトとライトは?どちらを守るにしても今は細川は外せない存在だし内野含め色々守れるけれどカリステ最有力として他には川越や板山などこちらも内野でも出場があったりするが一塁に石川やカリステに三塁に福永に周平等がいると川越や板山等の調子が良い時の打撃を見てれば今の大島では厳しいかなと思う…一発があるけど中々出ないディカーソンよりは大島使えとは思うけど…

単純に2000本打つまでと決めていたとか? 昨年から外したいけど使わなきゃ的な流れだったのは見ていてわかりました。 チャンスに弱いのと肩が弱いのがネックだけれど、チャンスメイクは出来る選手だとは思うから勿体無いなあとも思います。

今の時代、生え抜きが絶対に良いってわけじゃない。 鳥谷さんが最後にロッテに行ったの様に、 一度ドラゴンズ以外の球団、特にパリーグの球団でプレーするのも今後、指導者になった時の資産になると思う。 ドラゴンズはよく言えば縦社会がしっかりしてる。悪く言えば旧態依然とした閉鎖的な雰囲気。 戦力として外野手を求めてないかも知らないが日ハムとか行って新庄監督の若手とのコミュニケーションの取り方とかトレーニング方法とか知らない事あるかもしれない。 球団、球場運営。ファンサービスなんかもドラゴンズとは違いがありそうなのでその辺を体感して、いずれはドラゴンズに戻ってきてほしい。

大島洋平選手が戦力外とは考えにくいです。 今年は代打だったり、たまにスタメンだったり長子の維持が難しかったと思います。 むしろ立浪監督の腹は決まったと思いたい。 もう監督の座に拘らず、今シーズン限りで退任するから新監督に上手く引き継げる様に、残りの試合は若手選手を積極的に起用するための二軍降格だと。 新監督は大島洋平選手の力を必要だとちゃんと訴えれば、今年の納得いかない成績を跳ね返したいと、一から頑張ると思います。 ともかく立浪監督はモチベーションを下げる監督だったので、新監督には選手のヤル気を引き出させるのが上手いモチベーターな人がベストじゃないかと思います。 大島洋平選手は、今年はこんな成績でしたけど、来年はやっぱりドラゴンズに必要だと思わせる活躍を期待しています。

立浪ファンです。 ただ立浪も晩年落合に干されて不仲だったと聞いているので、それを大島にもしてしまった時点で自分の経験が活きていないと言わざるを得ません。確かに大島の今期の打率は低いですが、たまにしか出されないのに結果出せってのは無茶振り以外の何物でもないです。大島に対するリスペクトがないです。岡林よりは大島は長打が狙えるので当初から1番大島、2番岡林で行くべきだったんじゃないかと思います。こんな使われ方はほとんど引退勧告です。こんな使われ方をされてコーチや監督を引き受けてくれるとはとても思えません。

来年も立浪が監督をするなら話は別だが、早めに次期監督を決めて、次期監督の意向に沿った選手起用をしてはあかんのだろうか。 今年のシーズンオフは去就が気になる選手がたくさんいる。 シーズン終わってからなんて言ってたら、実戦で選手を試せるのが来年になってしまう。 残り試合を大切にして欲しい。

私は大島という選手が好きではない。 チームの勝利より自分のヒットの方が大事というタイプに見えるから。 そんな私でも今年の大島の起用方法はちょっと疑問符が付く。 スタメンで起用すればまだまだできる選手。 二番じゃ役に立たないが一番で出塁を稼ぐ技術はまだ持っている。 岡林が不調だった春先なんか大島を使うところはいくらでもあった。 なのに起用しなかった。 私は自分の安打記録を抜かれたくないからじゃないかと密かに思ってる。 一年を通して調子の上げようがない起用方法だったと思う。

まぁ大島が出ているようでは困るんですけどね。残念ながら実力で上回るという形にはできませんでしたね。 さすがにセンターでは厳しいのでレフトでとなるんですけど打線を考えたら岡林、大島2人というのがね。ショートセカンドいれたら単打マンが4人いる打線になりかねないからね。レフトなら長打力がないとな。 立浪のやり方もあれだけど、来年はアピールする選手が出てきてくれることを願いたいもんですね。

大島って、元々1試合で4〜5打席立ち、トータルで結果を残すタイプの選手で代打には向いていない選手 立浪は自分が監督になる前から在籍していた選手は嫌うので平田は戦力外、阿部、京田はトレードしている 二軍で3割打っているビシエドは飼い殺し、大野、柳、小笠原などは勝てない投手にしていった とにかく選手を失速させること、不調にさせることは得意な監督で、この2〜3年以内で他球団から来た選手やドラフトで獲得した選手を日替わりで使っているだけの采配 選手の良さを埋没させ、悪いところを導き出すことが得意な監督だと思う

正直な話2年くらいでいいからパ・リーグで勉強してきて欲しい。生え抜きだから複雑かもしれないけど将来コーチ業をやるなら絶対経験が活きると思う。特にメジャー経験のある監督がいるチームがいい。中日だけで現役終えるより今の時代は絶対に良いよ。むしろ応援します。

チームの構成上実績がある選手でも35を過ぎればスタメン起用はされにくくなる。45歳まで現役だった福留は稀だし、若手中堅が結果を残せなかった事にもよるのでは。世代交代は必ず必要だが、2000本安打を達成したからいいだろうと言う球団の考えなのか。昨年も130試合規定打席で289。常時出場出来ていればまだやれたはず。来季他球団で現役続行するのか。

数学が得意なら確率論で手堅く色々決めていくのですけど、立浪さんの場合自分の勘に頼る采配が多いですね。目先の勝ちより今後の育成というのもわかりますけど、簡単にレギュラーを与えても良いことはない。3000本安打をして名選手でレジェンドでしょうけど、監督は苦労した人の方が向いているかもしれない。

落合監督からの自身の経験をそのまま大島選手に伝えるように見えますね。 新しい力を育てることだけに固執し、シーズンオフの大島選手の取り組みや今の能力を軽視することも今のチームワークに影響しているのかなと思っています。 優勝を目指してペナントをスタートしているのだから、結果が伴わないことにも責任を感じて、残りの試合も大切にして下さい。 5位なら御の字、3連年連続最下位なら諦めより屈辱しかないと思って下さい。

元々年齢による衰えもあるし その上今シーズンの飛ばないボールへの 変更と そして本来勝負強いバッターではないから、1試合に1打席だけの ピンチヒッターという起用では2割を切るような低打率になるのも当然 ただ 普通に考えて あそこまで先発メンバーから外されるというのは はやり立浪監督に毛嫌いされているのではと勘ぐってしまいますね 立浪監督の3年契約が今年で切れますし、今シーズンの内容では 来シーズンからの新監督はほぼ確実でしょうから、大島選手の 今オフでの解雇はないでしょう ただ大幅年棒ダウン提示は あるでしょうから、それをご本人が納得できないというのであれば 今シーズン限りで引退という線もあるかな

コンスタンスに試合に出ればそれなりの成績は残したはず。 監督は自分の晩年と重ねてるかもしれないけど、全く違うし起用法を見ても立浪の一貫性の無さは明白。ただ活躍できる選手を無駄に干しただけ。 確かに開花させた選手も居るが、根尾と良い潰した選手もそれ以上に居るのが立浪監督ではないのか? 今日休養発表無かったと言う事は今季は最後まで、最悪のシナリオは来季も続投。 いち早く新監督を迎えて再建しなければまだまだ暗黒時代は続く

大島を使わないならください。ジャイアンツファンです。足もあるし良いバッティングをされます。本当にもったいない。代打の切り札でも使いたいところです。セリーグもいい加減DHを導入してほしい。DHがあったらまだまだフルで行けると思う。

とにかく、来シーズンに立浪監督が継続になるとドラゴンズの大切な宝が消えてしまいます。大島、小笠原、高橋周平、ビシエド等々 早く来季の監督を決めてチーム作りをしないと手遅れになってしまいます。フロント・親会社はファンに甘えることなく、しっかりと運営してほしいものです。

CS進出が可能性がなくなったから、若手を上げるのなら理にかなっている。 立浪監督は、他球団と自球団には大きく貢献した。 前与田監督から、観客動員数を大幅に更新。 Bクラス確定なので、選手年俸も抑えられグッズも売れた。自球団に多大な貢献。 他球団に出した選手は大活躍。 郡司、マルチネス、阿部、京田と他球団主力選手。 特に阿部は、楽天で4番打っているのには驚いた。 この貢献度は、新井監督、阿部監督、新庄監督には出来ない貢献度である。

岡林と大島、どっちもいい選手だけど、2人同時起用はきついだろうなと思ってる 両者ともに調子の良い時の出塁は凄いけど、基本的に塁に出る単打を淡々と打って、ランナー返しまくる印象もなく代打よりスタメンで打席貰って数字上げるタイプかな そして大島は流石に守備も走塁も衰えたからね とはいえ、去年も数字残してるし、チームが貧打ってずっと言われてるのに本人からしたら立浪監督の方針に不満はあろう けどけど、大島が起用を求めて他球団ってのもイメージが湧かないってのもあるなあ 結局、立浪監督の去就次第かな 他ファンからすると続投が嬉しいけどね

大島選手が衰えたと判断し、世代交代の為に若手選手を抜擢することは編成として納得できます。かつての立浪選手から森野選手に世代交代したように。ただ、そこには確固たるビジョンと公正なる評価が不可欠です。問題は大島選手を「外した」ことではなく、外すことで「得るモノ」が見えてこないことです。答えが出るのに時間は掛かるかもしれませんが、立浪監督の指揮や編成には「確固たる信念」が無いようにどうしても感じてしまいます。

2021年秋、立浪監督就任を誰もがもろ手をあげて喜んだ。 2024年秋、たてなみ辞めろ!と誰もが拳を振り上げている。 ドラゴンズだけでなく、NPBの歴史上最悪の監督であることは間違いない。 ビシエド、大島、何処へ行っても応援する。

去年まで安定した成績を残してきたのに、なぜ使わないのかわからない。スタメンで出せば3割近い成績をずっと残してきたのに。代打にはあまり向いてない気がするし、守備、走塁面も含めてまだまだ戦力になれると思う。引退勧告してるも同然。一人の選手寿命を縮めている。

大島、ビシエドは低迷期のドラゴンズを支えて来た功労者です。 確かに年齢による衰えは仕方のない事かもしれませんが 立浪采配ではなければ、もっと結果を残していると思います。 自分の好き嫌いで中田翔を使い続け、代打にしても中島を使い続ける立浪は今シーズンでサヨナラしてほしいです。 選手としての立浪は大好きでしたけど、監督としては、どうでしょう?

大島は、今年初めて開幕スタメン外された。去年から感じていたけど立浪監督に嫌われているね。お米騒動の時、野手たちに高級弁当食べさせたりしたことが原因なのかな。大島は、代打ではダメ。守備力落ちても、1番打者、スタメンで力を発揮できる打者。得点圏打率が低いから1番が最適。スタメンで使っていればまだ270,280ぐらいは、最低、今年打てた思う。成績を残していない若手野手を、優先的に使った弊害を受けた。監督変わり、スタメンで使えばまだやれる。他のチームは、大島を嫌がっているのに自分の好みの選手起用を優先させた立浪監督。ベテランの使い方が、下手。大島、頑張れ。

ドラフトで何人指名するかわからないけど、支配下の枠8から10くらい空けないといけなくなるのでは。 そうなると熾烈なサバイバルの中に功労者といえども入らざるを得ない立場になっちゃってしまってる気がする。

今年の大島の起用法についてはファンもやむなしと思ってるんじゃないかな。ぶっちゃけもっと前からこうなってもおかしくなかったけど、2000本安打も掛かってたし、何より大島を控えに追いやるような選手が居なかった。未だに大島がスタメンを張るようなチーム状況ではお話にならないでしょう。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次