これほどファンと球団の気持ちが離れている球団は無いのでは? 優勝しなくてもスポンサーが付いて球場が満席になれば大満足という球団 優勝してほしい 勝たせられる監督に指揮をとってもらいたいファン 球団として本当にドラゴンズを優勝させたいなら過去の実績十分のあの人にお願いするはず
熱心なファンと一般的なファンとの乖離が進んでいるのでは? 目先の観客動員数に踊らされてるだけでこのままでは先細りするんじゃないかな 以前と違い魅力的なプロスポーツが増えている中で、やはり強い地元チームを応援したいのは当然だし愛知にはサッカーだけじゃなくバスケやバレーなど観客増を狙う競技も多いのだし 実際にファン獲得サービスもかなり充実した内容
現役時代の立浪監督、大好きでした。 そして満を持しての監督就任で中日ファンは期待に胸を弾ませていたでしょう。 しかし蓋を開けると選手の使い方がブレブレで最下位を更新する勢い。 素人目に見て片岡ヘッドを側に置くのを止めて欲しい。 立浪監督はPLの仲間ではなく立浪監督に厳しい意見を言えるコーチを側に置くべきです。
球団の集客力や法人大口の年間シート代など、カメラ映えして生え抜きのレジェンド立浪監督は経営側からすれば安泰。 井上は厳しいが井端氏なら集客力も落ちないし、浅尾氏を一軍にあげればベンチは燃え上がり、更に今より若い女性が子連れで観戦にくるだろう。 エンタメとして、PLのOBで盛り上がるのは50代後半以上、井端、浅尾ペアであれば40代以上の男性問わず女性が動員できる。名古屋圏のプチマダムが子連れで来ることも。 チーム自体も監督が変われば問題ない。 細川選手をはじめ打線が今よりは機能する。 投手陣も援護が期待できればチーム防御率は200前後で抑えられるメンバーはいる。 正直、残りのピースは正捕手を誰にするか。 立浪監督のうちはまあ、観戦したいと思える選手は高橋投手先発のゲームくらいかな。采配もそうだが、ストレスでしかない。
よく理解出来ないのは、立浪監督イコール観客増員と結びつける意見をよく見かける事だ。 観客増員の主な理由はコロナ明けによる事と言われていて、決して立浪が監督しているから増えているわけではない。 むしろ監督が立浪で無く、もっとまともな人が監督していれば、もっと入っている可能性もあるくらいだ。 そこをもっとしっかりと考えて欲しい。 球団が単に観客数が増えて喜んでいるだけで、何ら立浪監督が優れているわけでもない。 今やファンの多くが立浪監督の采配に疑問を持っている事は明白であり、この事をしっかり熟考して、今後の監督問題判断を願いたい限りである。
観客入れば全て良しだからね、 経営は間違ってはない。 おそらく井上監督ならバンド行かない人達が一定数います。 弱いのは100%監督のせいではない、 大部分は選手個々の力量の差と、 バンドの広さ起因で長打狙ってアウトより、あてにいって単打が浸透しているから打てない、打つイメージが持てないこと。 テラス作れば良いが、収入が好調な内は、 監督含め変更はないでしょう。 強くなるには選手達が自力で情報収集したりして技術を身につけて、さらに勝利を追い求めるしかない。
立浪の一番の問題は勝てない事では無い。おそらく低迷はしばらく続くから立浪にはチームの建て直しと新しい選手の育成を期待しただろう。実際にはチームをより崩壊させ、若手も育つ人より伸び悩んで立浪に惑わされてる選手の方が明らかに良い。もうこの3年で立浪にチーム再建は不可能だと証明してる。なのに、客が入るから続投?明らかにおかしい!そもそも客が多い理由と立浪の因果関係があるとは限らないし、僕も関係ないと思う。それに客が入ってお金が入れば良い?そんな球団の考えでは永久に野球界から置いていかれる。そんな惨めな姿は見たくない。
Aクラスじゃなければ解任は当たり前 じゃないと、一部の立浪ファン以外ファンは納得しない 与田から立浪に代わった時、ようやく野手出身の監督か しかしNPBでコーチや監督経験がないのに大丈夫か?? と思ったら、見事に、経験不足と生来の気性から迷采配を露呈してくれた。 本気で強くするなら、地味でも井端やピンキーみたいな経験があって、選手本位で考えられる監督を選んでほしい。 間違っても人気取りはやめてもらいたい。
観客が増えているのはイベントや物をタダで配る、相手チームが当時より押し寄せるなどの要因です 巨人阪神ファンは落合監督の時にも三塁やレフト側に沢山いましたが今や広島ファンはそれに匹敵するファンが駆け付け、また横浜ファンもホームでチケットが取りづらい為、ドームまで駆け付けるファンが増えました ドラゴンズファンは物やイベント目当てでそれなりに来ますし未だにチケットを招待券でばら蒔いてますよ
観客動員は立浪の功績ではない。ファンは数多くの選手を金をかけて補強したので少しは順位も上がり、面白い試合が見られるものと期待して球場通いをしているだけで、立浪を見に行くのではない。勘違いをしてはいけない。今年の前半の試合は、ファンの期待に反して監督がやっている事は支離滅裂で勝つような対応が殆どなく期待を大きく裏切る結果となっている。更迭以外ファンの期待に応える事はないだろう。
2軍と1軍の入れ替わりも少なく、ダメなスタメンがずっとダメな試合をし続けてた数年前とは違うチームに変えた功績は認める。 でも、本文にある通り、選手の起用のまずさがこの順位に表れていると思う。 そもそも「打つ方はなんとかします」は有言不実行。成績も伴わないとなれば潔く一旦は退いて欲しい。
仮に最下位であっても続投だと思うよ。球団的には一番の理想的な監督だから。弱けりゃ年俸抑えられる。若手が力をつければ外され、戦力外を集めて来て戦ってる訳だから。二軍選手の年俸は12球団1じゃないの?それだけ大幅減が見込める。中日新聞本体の赤字を少しでも埋めてくれたら大助かりでしょ。
自分もそう思う。 最下位を回避すれば「球団から慰留される形で」続投だと思う。 表面上は進退伺ぐらいは出すかもしれんが、球団としては営業成績が良いだけにできれば現状維持したいだろう。 しかし、3年連続最下位になればファンの手前さすがに表立った慰留はできないだろうし、本人も潔く辞めると言わざるを得ないはず。3年連続どころか2年連続すらなかったチームだもんね。いくら面の皮が厚くても万事休すだろう。 だから中途半端に5位なんかにならないで欲しい。 もういいよ。今年はこのままジリ貧で「定位置」に戻りましょうや。 そして、いよいよさようなら! このシナリオでスッキリしましょうや。
これは阪神の暗黒時代と被るものがありますなー。あの時はオーナー自体が甲子園が満員ならそれでええって認めてましたからなー。 ここは中日新聞社の本気度が試される。お金をかけてまで強いチームをつくるか、満員だからどうでもいいのか。それ次第ですな。
負けても客が入る阪神や日ハムとは次元がちがう。寄せ集めを大事にして生え抜きを宝の持ち腐れでは選手は居ても面白くなかろう。周平タカヤ龍空石橋は他球団に行った方が伸びるだろうし今後移籍を希望する選手も増えよう。日ハムの郡司マルチネス山本しかり横浜の京田しかり懲罰采配で易々とお宝を放り出した結果の成績がこれでは指揮官の責任は大きい。それでも客が入ればOKなんという球団の豊満傲慢経営ではいずれファンは離れる。
オーナー次第でしょう! 立浪推しなので本人が強く辞意を申し出ない限り続投だと思います。地元のスポンサー企業も立浪監督だからという理由でスポンサーになってるところがけっこうあると聞きます。 球団はチームを本気で強くする気はないようです。
根尾の起用法が全てだと思っている。結局立浪にたらい回しにされただけ。立浪に信念など何もない。来年井上一樹新監督誕生なら一気に優勝まであると思う。元阪神矢野がヘッドで来たらそれはそれで面白い。
確かに俺は森繁監督の時代にFCに入会してから現地観戦回数が急激に増えたな。それまでは年に1回行くかどうかってところだったが、今では10〜20回。来場ポイント貯めて直筆サインボールに換えたかったからっていうのもある。
客が入るから負けててもいいや、って言ってると、昔の阪神みたいに、パタったと客足が遠のくときがくるかもよ。 それが怖いフロントは立浪監督を変えれない。変わるなら谷繁ぐらいかな。それか、思い切って山本昌。 他はみなさん優秀だけど地味だから。
何でチケットが高くてもお客さんが来るか教えてあげましょうか・・・・。最近定年する人達が、社会に出た頃は、中曽根さんの年金大改革があり、60歳~65歳までは年金貰えない。(無収入になる)があり、生命保険会社が個人年金をさかんに販売していました。当時は定年延長とか継続雇用って考えがなかったので、定収のある人なら契約してると思います。バブル期なので8%とか悪くて5%とかの運用です。今、その個人年金が60歳過ぎた人に給付されているんですよ。あくまでも個人的な感覚ですけど、数兆円は市場に戻って来てるでしょ。60歳過ぎたら、特に使う目的ないから、孫にあげたり・自分で野球行ったりして消費してると思います。個人年金バブルは、あと10年ぐらいは続くと思うので、その間はお金が動きますよ。その後は、個人年金どころか、公的年金も怪しいですけどネ。
お客が入っているのは、監督は関係ないと思います 若手が積極的に使われているし、石川・岡林・高橋宏など東海地方の選手が多い。弱くても推しの選手を応援したい+地元の球団を応援したい が今の動員につながっているのでは 毎回同じメンバーのベテランが出場し続けて勝つか、いろんな若手を使って負けるか・・・そこをうまくコントロールするのも監督の仕事なんだろうけど
立浪監督だから客が入るというより、生え抜きの若手選手の起用を楽しみにしているから客入りがいいんじゃないですかね。 入団時から見ている選手が出場するなら、試合結果云々よりもそのプレーを見たいですまん。 もちろん立浪監督も中京地区で顔がきくので営業面で貢献しているのは間違いないですが。
同時期に新庄監督になったファイターズも主力が抜けて低迷して、2年間若手を育ててるとか監督、コーチも経験を積んでいるなって感じたけども中日は若手も育たず、監督コーチも育たず配置転換、ただベテラン勢が衰えて言ってるだけに感じる でも何とかしようって球団社長とかオーナーの動きがみられないのがただただ残念
立浪監督は、采配は決して良くないが、補強や育成は一定の成果を上げ、何よりも、保守的な名古屋にある中日の監督として、非常に収まりが良い。甲子園春夏連覇の主将から、ミスタードラゴンズとして長年活躍し、幅広い世代に認知されており、また諸処の事情で雄伏の期間を長く過ごしたことも判官贔屓を誘う。強いドラゴンズを願う者としては残念だが、記事の通り、最下位脱出なら来年も続投だろうとは思う。
立浪さんの営業力で観客動員あるせいか ファンサービスは低下してると思う 水曜日の5回?に抽選のサイン色紙→廃止 サイン色紙付きチケットの販売→ランダム化→廃止 ファンクラブのヒーローサインボール→廃止 グッズ付きチケットは内野S後方などの席に変更(以前は外野などもあった) DPデーというプレミアム以上の高価格チケット それでもお客が入るんだから凄いとは思います でもどうせ負け試合覚悟で行くならもう少し楽しみが欲しいなぁ
立浪監督続投は正気じゃないでしょ。客も立浪監督を見に来ているわけじゃない。謎采配を繰り返し2年連続最下位な時点で本来なら退任です。そこを続投して、今年も相変わらずの謎采配・謎起用で、結果も伴っていないとなればシーズン途中で休養でも全く不思議じゃない。
いや打順変える事しかできない監督なんていらないよ。 勝利より中島と中田に気使う事を優先するし。 監督の采配やリーダーシップで勝った試合あります? 敗戦後のコメントも選手が打てないから守れないからミスするからばっかりだし。 何でいつまでも借金ばっかりなのか、自分の何かが悪いからずっとこうなってるのかっていう事を理解しないと立浪が監督続ける限りこのままだよ。
何故観客動員数が多いかって、球場で見たい選手が多いからってだけだよ。 長年課題だった野手ですら、細川を中心に福永、カリステ、途中までは村松も成長が非常にみられたシーズンで、田中幹也も守備ではファンを沸かせてきた。 立浪の不可解な選手起用を楽しみにファンは球場に来ているわけはない。
観客動員数が好調なのは間違いないとは思うけど、それって立浪のおかげなのかは疑問。岡林、高橋、石川、細川等の若手を積極的に起用した功績は認めるけど、今は起用も采配も迷走。 彼らが活躍すれば誰が監督でも観客は入ると思う。
中島をつかうぐらいなら、7月21日の試合あの満塁の場面、田中か、山本でいくべきであったが、代打、守備変更で8回までに使いすぎ、もしあの試合同点になり、延長戦になった時代打代走、守備固めがいなくなるような使いかたは、どうかと思う。 大差がついた試合ならべつだが。 頼むから、オールスター明け監督休養をしてください、球団首脳陣から休養をするように説得して下さい。 このままだとオールスター明けからの試合でも何も変わらず、今のヤクルトの勢いなら予想だが、阪神3連戦終わった時点で最悪最下位転落する可能性も出て来たし、其の次の3連戦がヤクルト戦なので、そこで最下位になる可能性十分にあり得る。
練習~試合終了までグラウンドで頑張っている選手の姿を見たいのとチームの勝利の喜びを選手の方やドラゴンズファンのみなさんと一緒に共有したくて球場に応援しに行ってます わざわざチケットを買って立浪監督の采配を見に球場に足を運んでるわけではないです
ふつうは、2年続けて最下位ならクビでしょう。監督を見に現地に行っているわけではないです。生で見たい選手がおり、勝ちが見たいからなんですよ。現地に行っても勝ちゲームはいまだにないですが。監督を代えないってことは、ファンの気持ちは関係なくて、ずっと低迷しててオッケーという球団からのメッセージに聞こえます。なんともバカらしい球団ですよ。トレードに出された京田選手は賢いと思います。他の選手も出たいと思ってるんじゃないかな。
兎にも角にも、立浪の起用方法はめちゃくちゃと素人でも思います 伸び盛りでドラゴンズの主砲に育ってほしい石川を簡単に2軍落ちさせ、今シーズン全く活躍の無い、中島を残すなど、意味わからん 観客が多いから、球団的に良しとしているならドラゴンズに未来は無いと思います、最も斜陽産業の新聞屋が球団を維持するために、選手の年俸は上がらない、ドラゴンズに入りたいと思う若手もいなくなってしまうかもしれん 立浪はさっさと退陣してもらい、次期監督の候補2人のどちらかに期待します シーズン途中で退陣してもらい、井上さんが引き継ぎ後半戦の結果を見るのが良いのかな? いずれにしても、立浪待望論に一喜一憂していた自分もガッカリしています
中日ファンです。立浪監督続投賛成派です。 ファン心理をよく考えてみてください。 立浪監督は愚痴をぶつける相手として最適なんですよ。 与田さんや森繁和さんではスケールが小さすぎたのか、ファンとして監督に文句言う気にはなれず、どっちかというと、あきらめ感が強かった。だからファンが逃げて行ったんです。 ファンってのは弱い贔屓チームをいじり倒すのも大事な愛情表現の一つなんです。それはそれで中日に目が離せなくなっています。 大島オーナー、立浪監督の来季続投をお願いします。
相も変わらずネガティブキャンペーンの為にピント外れの記事だ。 監督の打撃指導に背けば使ってもらえなかったり京田のようにトレードされる 選手自身で信念を持って指導に背いてでも結果を出せばよいだけの事。 宇佐美がエンドランで空振り、相手投手のコントロールが・・は技術不足による抹消。 スタメンで起用するほどではないと評価されていた石川、表面上の打率はそれなりなのにである。即ちチャンスや先頭で出塁等の結果を残せないとの事だろう。代打で実績を残して欲しいと期待されるも初球から行こうと言う積極性が無いので抹消。 中島については?であるが何らかの契約があるのかもだしチャンスで選球眼を生かし四球・死球要員なのかも・・。 中田は昇格が時期尚早と言われてたがタイムリーや本塁打と結果を残した。そもそも四番として柱となる存在である。 須らく首脳陣ではなく選手自身の問題なのである。責任転嫁してもチームは勝てない。
飛び抜けて強いチームがいない今期のセリーグで且つ選手が調子が良い時強い勝ち方する感じなのにこの順位は采配と調子の見極めできない首脳陣の責任で上がり目ないし、監督動かない試合の方が良い試合している。2年連続最下位でも戦い方変えないのは引き出しがもうないってことでしょう。
立浪監督は選手からの支持率もあります。それは投手陣のがんばりを見ていればわかります。問題は野手です。チャンスに全く打てないひ弱な野手が多い印象があります。これは広いバンテリンのせいで野手が育ちにくいと言うのもあると思います。郡司選手が狭いエスコンを本拠とする日ハムに移籍して打てるようになっているのを見るとなおさらそう感じます。 後半戦はとにかく野手が仕事をしてください。監督のせいにするんじゃなくて野手自身の問題です。
同じ負けまくりでも、ヤクルトの試合の方が見ていて面白い。普通に力勝負に負けて投手陣が力尽きる。それはそれで面白くはないかもしれないが、毎日毎日2点以下の試合されるよりマシ。 点が入らないので見ていて何も面白くはない。5月以降はテレビも見ていない。見る価値があるのは2軍戦だけ。ナゴヤ球場には毎月数回行っている。めちゃくちゃ暑いが。見ていて楽しいし、距離も近い。 球団が何を考えているか。集客がいいから続投、なんてのもあり得る。勘弁してもらいたいが。
3位以上じゃないとダメでしょう。 立浪監督は3年間で、チームを強く出来たかどうかの評価だから。 今年もし5位で、また来年も監督続投となっても立浪は、自分から辞めるでしょう。 モラルの問題でこれ以上恥をさらしたくないはずです。 もし、来年やって5位か6位だったら歴史に残るダメ監督になってしまうから。
立浪擁護の要素が、ほぼ皆無だから、観客数が伸びたからという謎理由に頼るしかないんだろう、としか思えない。 そもそも今、観客数が伸びてるのはコロナ禍が緩んで(今また感染者増加中だが)、客足が戻ってきただけの事で、コロナ前の方が観客動員数は多いぐらい。立浪が今、たまたま監督をしているだけで、彼自身何ら関係ない。 去年の時点で球団内で、交代論がでていたなら、そうすればよかったものを今年1年もムダにしたな、って本気に思う。 5位でも6位でも屈辱でしかない。4位にもとどかないだろ、このままじゃ。 彼の起用、戦略も正直、指揮官として才が無いな、としか思えず。なぜあの中島を代打にだすんだろうとか、なせ打率一割の岡林は1軍のままなんだろう、とか様々なところで、疑問ばかりが湧いてくる。 絶対に立浪続投はしなくていいよ。「今年は違う」といいながら、毎回同じような体たらくな野球を見せつけられることになるんだから
コメント