MENU

立浪の全く当たらない勘ピューター采配のおかけで今年も降竜戦になった。

立浪監督はもうやめた方がいい。これまで2年連続最下位で今年も現状5位と低迷している。交流戦でも負け越しをして借金は少しずつ増えている。なんといってもビジョンが全くないその場限りの選手起用には野球を少しでも知っているファンならばわかると思う。立浪監督がここまでできないということを誰も予想できていなかったというのが名古屋圏でのメディアの報じ方でミスタードラゴンズを作り上げたからだと思う。実は野球脳が低いことと組織をまとめる能力が全くない昭和気質を残しまくっている時代錯誤の男である。今年に関してはヘッドコーチに高校時代からの友達である片岡を迎え入れたが全く機能していない。観客動員が増えているから球団は監督の首をきれないとかは本末転倒である。勝てるチーム、夢のあるチームが感じられなければファンはいなくなってしまう。確かに落合政権時代はチームの結果を出したがファンは減り経営が苦しくなった事実はある。しかし、一番大事なことはチームが儲かることでなく勝つことである。だからお願いがあります。立浪監督は自分から監督の座を降りてください。これまでの人気や実績から球団が宣告することができないことを理解してください。そして立浪監督が育ててきたこのチームは全く成長できていなことを理解してください。もちろん選手が勝手に成長している部分はありますが先日の日本ハムとの試合を見て確信しましたが組織としての積み上げがドラゴンズには全くありません。おそらく今の監督を胴上げするためにという気持ちで本気で思っている選手はいないような気がします。むしろ早くやめてくれれば今よりも環境は良くなると思っている選手が多いはずである。ファンも同様である。これまでの2年間は10年以上も待ち望んだ立浪監督ということで我慢をしていたが3年目を迎えた今年はファンの風向きは大きく変わってきている。もう一度言いますが立浪監督にお願いがあります。自分から球団に監督を退く旨を伝えてください。もうあなたのこんな姿をファンは見ることが辛いです。2年連続最下位で3年目もかわらず低迷しているのにファンがたくさん応援していることは逆に辛くなります。時代が大きく変わったことを気づいてください。引退してからの12年間はゴルフばかりしていたのがこの結果です。母校のP L学園に戻って監督勉強でもしてください。中日の選手たちにも夢や生活があるのでこれ以上ぐちゃぐちゃにすることは選手が可哀想です。

今日の試合は柳裕也、5イニング4失点降板 1点リードの2回に逆転許し、打線が追いつくもロッテ・ポランコに痛恨の勝ち越し2ラン被弾

ストライク先行で打者を手玉に取っていた柳はどこへ行ったのだろう。去年後半の乱調は調子が上がらないためと思っていたが、今年も全く変わらない。  走者が出ると打たれたくないからコーナーを狙って外れると感じていたけど、最近は走者なしでも四球を出す。自分が思った所に制球できていない。だから逃げているように見える。  まだ衰える年齢ではないはず。長年、貧打線に苦しめられてきたのだから、なんとか復活して欲しい。

交流戦では淡々と1勝2敗を積み上げてくれた。3連戦で負け越すのは、チーム対チームの勝負に負けたということ。今の中日は、3連戦ではとりあえず1勝すれば最低限の責任を果たしたという空気を醸しだしているが、非常に志が低い。個人的には、立浪監督は親会社から優勝を求められておらず、不祥事も起こさず、それなりに戦っている感を出して、球場に客を呼べれば良しと言われていると思っているが、まさに注文通りの戦いぶりで覚えもめでたいのではないか。試合後には、根拠のない「切り替えて…」のキラーワードがまたもや炸裂すると予想。

これだから、打線が貴重な先制点や同点まで漕ぎ着けて食い下がってもバッテリーがあっさり逆転を許してしまう。本人達も、これまでの事が通用しないジレンマや逃げに走るような投球が目立つ事を不本意に思って欲しいのだが。自責の念に自惚れている暇があるなら、力任せでも全力でど真ん中に投げてよ。

スタメンで大島、中田、高橋周平、岡林は代打で良い。代打も上手く行かないかな。確かに大島選手の立ち上がりに2塁打は有りましたが、代打ですよ。  やはり元気の良い必死にやってくれるカリステ、板山、田中、山本、村松、福永選手が良い。  福永選手は何をしている?折角、3番で育てて置きながら高橋周と交換になっている。  前はロドリゲスを執拗に遊撃手に抜擢していたものだ。だから負けてばかり。今も年寄りばかりで負けてる。こんな選手起用では今年も最下位が近い。

選手各々が同じ方向を向いていないですね。みんなが自分のやりたいようにやってるだけ。強いソフトバンクなんかは勝利のためにできる役割が浸透してるし実行できる。同じ方向に向けられないのは首脳陣の責任。実行できないのは選手の責任。その差がはっきりした交流戦でしたね。

柳、あかんね。残念だけど、ヒロト以外に計算できる先発がいない。これでは勝てないけど、この状況にしてしまったのは、個々の選手では無く、首脳陣だと思う。今日の継投も、何でここで清水って思う。監督、残念だけどもう無理ですね。今期残り、どうするんかなぁ〜。このまま無駄に過ぎていくのかな。ファンとして、やっぱり応援するけど、悲しいなぁ。

中日、投手王国と思ってたんだけど この1週間で気のせいだった?って思い始めた 良いのは宏斗とライデルか、ライデルも今年は去年に比べるとまだ打たれてる(それでも各段にいい) 開幕前は今年は大野に柳に小笠原、宏斗に涌井にメヒアに梅津がいて、時々松葉や根尾や仲地がいて先発いまくりじゃん 救援も松山、清水、勝野に藤嶋、斎藤etcで方程式で敗戦処理するのかよww とか思ってた 救援に関しては少し前までそんな感じだったけど、疲労からか交流戦でパには通用しないのか調子を崩す。今の中日みると投手王国とは言えないねえ 救援に選択肢のある球団って感じ

ポランコのホームランはバッテリーミスですよね。 内野前進、プルバッターのポランコにインコース真っ直ぐか。 外角中心かな?って考える打者心理の裏をつきたいのかなんなのかだけど、ポランコに流し打ちの選択はないわけで。 となれば、外野フライ以上を狙う。 そこにインコース要求。 さらに甘い真ん中高めの真っ直ぐ。 柳さんの球威では、どう足掻いても外野まで運ばれるよなー。 弱すぎます。 からの祖父江、清水。 どしたん?笑 山本、カリステの守備も記録ヒットですけど、エラーですよ。

立浪の全く当たらない勘ピューター采配のおかけで今年も降竜戦になった。 このチームのフロントは早期に立浪を降ろす気もないだろうし、立浪はなりなくてたまらなかった監督の座に必死にしがみ続けるのだろう。 立浪が悪夢の5年契約だったとき、物心ついたときからのドラゴンズファンであることを辞めるときがくるかもしれない。今年の中日、中継ぎ陣は頑張ってるけど先発陣は宏斗だけだな 極端な投高打低でバンテリンが本拠地で規定に達してるのは小笠原のみ それも2.18で今年規定投げてる中では下の方 それでもイニング食ってるだけいいが、柳は早々とKOされたりでイニングも食ってないし、ホントに仕事できてない

普段あまりセ・リーグの試合を見ませんが、ドラゴンズが勝てないのは守備が良くないから。もうね、草野球レベルだと思います。昨日はレフト細川がボール蹴るし、今日も至るところでポロポロ。。落合さんが監督の時はセンターラインにアライバがいて、少ない失点で競り勝ってた。守備を教えるコーチはいないんですかね?片岡さんが過去2年教えてれば、あと数年で出てくると思うけど…はたしてどうか。

いつも見慣れた負け方だわ。 今日のオーダーは誰が組んだんだ? 立浪だと思うが、こんなオーダーを許す片岡も和田も同罪だ。 いずれヤクルトにも抜かれ3年連続の最下位は確実。 夏場から来年の監督の話題だな!

へぼ将棋を見せられてる感じで、毎度毎度似たような負けパターンの試合展開ですね。なんとか借金5で持ちこたえていたけど、今日の試合で決壊、最下位。 選手時代には自分で何でも出来た監督は選手にいろいろ求めている様だが、用兵や采配を勉強して出直して欲しい。ファンとしては無駄な三年間を過ごしたに等しい。

先発に選ばれた選手はまず打てない。 数安打では何ぼも得点出来ないだろうよ。 今日もラッキーエラーでも出ないと、得点は難しいな。 誰が悪いの?投手なの、捕手なの? 配球はベンチから指示するように変えたらどうかね。

ドラゴンズは去年に比べたら微速前進って感じだけど、 コレは監督の采配云々もあるだろうけど、チームとして勝ちに 飢えた貪欲さが10年掛って抜け落ちたからでしょうね。

まあ、ともかくあらゆる面でレベルが低いね。就任1年目から立浪監督はバッターのフォームにしか興味がなさそうだったけど、本質的には今も同じなんだろうな。3年目でこんなにミスだらけの野球をやっているようでは監督としての上がり目はもうないということ。

7回今日は宇佐見に代走は無いんだ、後半だから代走ですよ1点は入ったな。ここですよ立浪が駄目なのは試合の流れが読めない周りのコーチ陣から意見を聞くとか無いのかな監督の資質無し裸の王様ですか、今7回裏清水が敗戦処理?無茶苦茶ですね

敗戦処理的に出された祖父江を、守備のミスで即懲罰交代。 準備不足なのになぜか勝ちパの清水を出して、清水も打たれる。 この人、なにがしたいわけ? もう祖父江は二度とミスできなくなったね。 清水も酷使され、嫌な印象を持ったまま長期休暇。 敗戦濃厚な試合でたった3つのアウトをとるために、2人の投手を潰したわけだ。 パワプロでオープン戦やってる素人みたいな采配。 俺が知らないだけで、今日って今シーズン最終戦なの?

今のプロ野球は投高打低と言われるが中日だけじゃないのかな。投高でもないか。 他のチームは1イニング複数点取ったり、合計得点が6〜7点取ってくるのに、中日は0 1 2点ばかり。 怖くて試合見れないわ。

四球から失点する、相変わらずぬるま湯な柳。そればかりか打順コロコロ変えてビジョンがない首脳陣も然り。あと一本が?!いや、無死一塁とかから進塁打で二塁以上に進んでたら得点してケース一体何度ある?もはや解説者気取りで策も皆無な立浪は休養を!

今年の飛ばないボールでこの成績では、まともなボールになったら防御率4点台でボロボロですね。早めに柳に替わる先発投手をドラフトで獲った方がいい。

ロッテに相性良い柳だからみたいな記事を見たが今シーズンは初回、立ち上がりが柳に限らず失点しすぎの先発陣。だから過去の相性は関係ないと思ってたし、不安しかなかったが案の定のピッチング!中継ぎ陣にも疲れなどがあり抑え切れない。得点できない、エラー、ミス連発、先発が先発の役目を果たせない、こんなんで勝てるわけないわな!情けない。来シーズンは新たな監督の下立て直してもらいたいもんだな。もう立浪監督には期待できないでしょ。結局最下位だよ。

相変わらず柳もパッとしない投球だね。球に力が無いよ。先制点なんか全く意味がないよね1点では ここ数試合は先制しても先発がすぐに失点して そのままズルズルいってしまう。今日も柳もう 顔がいっぱいいっぱいだよね。

あれだけ頑張ってきて、今年こそはと思っていたのに相変わらず頑張りがいのないチーム。こんなまとまりのないチームで頑張れっていう方がおかしいよ。いくらプロとはいえ、金が全てじゃなくて、やる気とか気概とかが必要なんだよ。

とにかくボール球が多くてテンポも悪い。ずっと交わそうとするピッチングだから観ていて疲れる。球威も無いし、変化球も真ん中付近に集まるか完全にボールになるからそんなに脅威では無い。今年は特に変化球のキレも無いしコントロールが悪い。

自分でカウント悪くして痛打。 2年以上同じような試合ばかり。 祖父江もキャッチボール出来るように なってから一軍に来て下さい。 それまでは上がって来ないでほしい。

期待を裏切らない投球内容。 しばらく2軍でゆっくり休まれては? 選手会長も後輩に譲ってください。 ついでに立浪も休養してくれないかな。

だから期待しすぎなんだと思う。おかしいのがローテまた空けてどうなってんの?なんか問題でもあるの?先週は勝ったけど、途中から球が真ん中に集まりだすし…今日はまた同じだよね。この暗い顔を見慣れてきたし…持ち上げすぎなんだって!実績ないじゃん。相性がいいとか悪いとか関係ないんだよ。

4失点では勝てない。 後半から、また打たれまくり。 火だるま状態。 リーグ戦再開から、一軍と二軍の 入れ替えが必要。 松木平を、支配下にして 一軍で勝負してみたら。

弱すぎる。最下位確定だね。誰も打てない。このバッターは嫌だなと思われる選手しない。細川も打てなくなってるし、ランナーいたら打ちたい気持ち強すぎて、ボール球を振り回して三振するし。中田もたまーにしかチャンスで打てないし。柳もボール球ばかり

清水まで無駄遣いか もう壊れた試合なんだから祖父江の晒し投げで良かっただろうに… 梅野抹消して福谷登録してないのも意味不明 今日も昨日も6回から福谷使って敗戦処理させれば、中継を壊さずに済んだのに

相変わらず意味不明な投手起用をするなぁ。 祖父江に投げさせておけばいいじゃん。 行き当たりばったりはやめてほしい。 しかも清水に投げさせてどうするの? 投げさせる場面が違う。 そしてポランコ歩かせてソトと勝負じゃダメだったのか? ゲッツーが取れたら儲け物って気持ちで……。

交流戦の戦いぶりを見ていよいよ今年も終わったなと感じました。立浪監督を心待ちにしてたので残念ですが、たぶん向いてないんだと思います。

HR打たれたポランコの打席、2球続けて高めストレートはあり得ない。外野フライでも点取られるのに、柳の球威でこの配球はダメ。

宇佐見に代走出してれば6回裏に1点入ってました。結果論なしに1発長打の福永を代打送るならセットで代走だよな。矛盾してる。

投手中心の守りの野球と言いながら、やたらポジションを動かし、要の捕手は雑なリード。そのうちピッチャーも崩れて来て今はヒロトだけ。 壊し屋立浪の後は何も残らない。また誰かが一から作り直し。

柳、ダメなパターンにハマったな。 なんか最初から気だるそうな感じでピシッとしたとこがなかったもんな。 なんかもう、ドラゴンズ愛がなくなってるんじゃないかと邪推しますね。

このダメダメチームは勝とうという気があるのか? 明日あたり監督休養かな? 大島もチャンスでは打たないねぇ。 いや打者も投手も守備も攻撃もみんなダメダメ! 祖父江お前は少年野球か?

交流戦6カード中5カードで負け越し ホントに酷いわ そしてヤクルト逆転勝利しそうで最下位転落待ったなし はい、もう立浪さん休養しようか

柳はほんとに並以下の投手になってしまったなあ、前の柳なら同点で踏ん張ったはず。

先制してもらってもすぐ失点、追いついてもらっても粘れない。 全然ダメですね。 カリステ忍者回避しても先発がこれでは・・・

短気な監督はダメだな。長期的な思考が全く出来ないから行き当たりばったりで再建はおろか短期で見ても勝ちを拾えない。

もう見飽きたわこんな試合。どうせこのまま負けだろう。3点取れない打線なんだから。それにしても左投手にこんなに左打者を並べなきゃいけないチームも情け無い

何回同じことやってんだよ 四球から失点、3ボールから痛打 アホすぎるわ 勝てない、対してイニングも食えないなら勝手にFAしてくれ

もう何も望まないが ただ一つ、立浪片岡クビにしてくれ 後任監督が残り全敗でも満足できる

ここ10年ずっとこのザマだけど球団はチーム変える気ないの? 集客がいいから弱くても関係ないのか

ドタドタドタあの当たりでホームインできやんか?宇佐美。こここそ代走加藤やったかもな立浪君。

なんで清水? 勝ちパターンをこんな試合で使わないでほしいけど これで登板過多と言われてもねぇ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次