MENU

立浪のやってきた3年間と新庄がやってきた3年間の違いを感じるカードだった。

全く得点に絡まない単打2本打っただけで次の3連戦も中田のスタメンは確約でしょ。その前のランナーおいて併殺、その後に宇佐見2ベースで流れを悪くしたプレイを少しは考慮したら? あと勝負所の満塁で代打を送るような選手をクリーンナップに置かないでください。ディカーソンのプライドまで傷つけて一体何がしたいのか。 同じどん底状態からスタートしたのに、3年間でどこまで差がついたのかをまざまざと見せつけられる集大成のようなゲームでしたね。 立浪監督お疲れ様でした。

監督力の差が出た試合。試合見てたけど、ツーアウト満塁の場面で、相手が左のディカーソンに対して左の投手を当ててきたのに、そこに左の大島を代打に出した理由がわからん。大島は3球三振。3球のうち2球は明らかなボール球。仮に打撃コーチが進言したとしても、右バッターがセオリーでしょ。中日は無得点で日ハムは更に追加点で中押し。そして最後にダメ押し。勝ちに不思議の勝ちあり。負けに不思議の負け無し。ノムさんの言葉を思い出したわ。

見事に1勝2敗ペースだ。観戦に行っても、勝てばラッキーということか。昨年と同じではないか。 やはり、先発が足らない。ロッテ戦は、涌井メヒア柳だと思うが、どの投手も大量点を取られる危険がある。しかも、保って5.6回だからなあ。最少失点で安定した投手は、現在は宏斗だけになってしまった。 ストライク先行でポンポンとテンポ良いピッチングができる投手がほしい。

まあ、立浪監督が選手を見る目が無いとは思わない。 少なくともカリステや田中、村松、福永らはそれなりに戦力になっている。 ただ、完全なレギュラーかと言えばまだまだ役不足。 かたや郡司にマルティネスも不動ではないがレギュラー格として中日在籍時よりずっと活躍してる。 まあ、これは役割だったり環境に変わったことによるものも大きいけど監督に信用されているということ選手にとってはかなり大きい。 果たして立浪監督に上に立つ者として最も需要であろうソレがあるのかな? 新庄監督と比べればソレは明らかに不足していると思う。 結果を見れば成績を見れば明らか。

「得点圏での待ち方やアプローチを参考にしたい」 いや、その相手チームの主軸のうち2人はドラゴンズにいた、郡司とアリエルですよ。 監督自身が使わなかった。 今のドラゴンズにアリエルがいたらとか、 郡司がいる間にもっと使うべきだったよね、 とか思うけど、 それは意味ないので。 ただそれでも、今中田翔を最優先で使うのは違うと思う。 サードファーストの選手が被ってる と監督本人が言ってたけど、サードで周平を使うなら、福永はファーストやセカンドを試すべきでしょう。 そもそも6番を打たせてる時点で、もはや中田翔は特別の選手ではないのですよ。

中日も若手へのシフトを推し進めていたのでかなり若返ったと思うのですが、今年は勝負の年とふんだのか中田選手の獲得で少し方針がぶれてしまった印象です。 一方新庄監督はとことん若手を育て上げてきましたね 新監督同期で連続下位に沈んだ両監督ですが3年目にして攻撃面では差が付いた印象です 日ハムの良いところを見習うべきなのは選手だけではなさそうだなと感じました

中日は育成をするなら我慢してやるべきだったと思っております。 特に打者の育成がほどほどレベルにしか上手くいっておらず、たまたま途中から加入してもらった選手を使いまわしているだけの状態なので、今後は覚悟を決めて若い打者の育成をもっと我慢してしっかりやってほしいです。 あと個人的な思いなのですが、大島はスタメンで使うべきだと思ってます。

山本くんおめでとう。アリエルも郡司も明るいね。劫罰采配から解放されて実力が発揮できて良かった良かった。後半にヤリ返してダメ押しと選手の底力の違いを痛感させられますし突拍子もない指揮官の思いと通じ合っている気がします。かたや打つ方は何ともできない無策の指揮官は早晩に休養が良さそうです。

今日の試合はここで代打がとか、投手交代 がというより差を感じた。 中日は個としては成長してるけど、日本ハムはさらにチームとして成長してるので、かなりの差を感じた。 今日の試合だけじゃないけど、走塁や繋ぐ意識が極端に他と比べて少ないし、それを個人のチャンスに弱いの一言で片付けられるので、見えない部分の差が大きいと思う。 今季は頑張ってるけど、結局今日の30代のスタメン中心見ても伸びしろがないというか、若い選手が勢いよくやってる日本ハムと対照的で、このまま立浪でいいのか疑問。

今日は勝てる可能性があった試合だったと思う。 ただおそらくポイントになったのは継投のタイミングだったと思う。継投はワンテンポ遅れたら失敗してしまう可能性がある。今日はその悪い方が出た。継投のタイミングは難しいと思うが遅れたらおそらく失敗する方が多い。中盤から終盤に差し掛かる時は一人でもランナーが出たら早目に継投した方がいい。

移籍してコーチや指導者を含め周りの環境が変われば開花する選手もいるでしょ これは、逆を言えば選手にとっては良い移籍だったと言えると思う 個々で合う合わないなんてあって当たり前なんだから、これで立浪と新庄を比べるのは違うと思う 優勝とまでは言わないけどAクラス入りしたら手の平返しする人も少なくないんだろうなぁー。 自分は優勝すると思ってる。 少なくともAクラスには入ると思う。

立浪は1年目マルチネスより打てそうな外国人が見つけられないと新外国人を取らなかった。2年目に出ていかれた時は契約の問題だといったが捕手をあまりにもやらせなかったことと、ビシエドがいたから1塁を守ることもできなそうだった、そのビシエドには衰えたと突き放しているが他球団から見たらまだまだやれる選手だと思う。つまり見る目が変か、判断が変だ

たしか昨年ハムとロッテに6連敗して「シーズン終わったな」と思った。 今日前半リードしてて「これならロッテ戦勝ち越せば交流戦イーブン。あわよくば貯金作れるか」と思ったがやはり日本ハムにはやられた。 周平が戻ってきて、サードをちゃんと固められれば守備のほころびも減るし、.250くらい打ってくれれば御の字で、浮上の期待も有るが、なんせスタメンを固めることを嫌がる指揮官だからねぇ。 一塁は中田とカリステ、二塁は田中と山本、外野は細川だけ固定で、福永、カリステ、ディカーソン、岡林で争ってもらえれば。打順はある程度固めなよ。

ドラゴンズにいた郡司や、マルティネス、山本らの活躍を見れたのは、うれしい気持ちになりました。ただ、立浪さんの評価の低かった選手がこれほどまでに成長していたので、改めて何を見て判断したのか、怒りも込み上げてきました。今さら良いところを見習ってとか、また評論家みたいなことをおっしゃっておられる。勝てる試合を落として、さらにブチ切れそうになりました。

立浪のやってきた3年間と新庄がやってきた3年間の違いを感じるカードだった。 若手をやる気にさせて戦ってる、そして勝ち越した新庄のが何歩も先に行ってるし、未来もある。 これでいいのか中日ドラゴンズ。親会社は立浪1人のせいにするのも違うからね

マルティネスはドラゴンズでは「捕手で使って欲しい」と言うから 出したようなもんだと思うけれど、日ハムで外野でいいというのは 裏切られた感じしかないぞ。 郡司の代わりはドラゴンズでもすくすくと育っている。 京田や阿部や郡司のことで立浪を責めてる奴は、 今ドラゴンズでやっている 田中幹也や村松開人や山本泰寛を責めてるのと同じだぞ。 マルティネスのことで立浪を責めてる奴は、 カリステを責めてるのと同じだぞ。 かわいそうだわ。立浪監督の環境でやれてるのに。 立浪になってからドラゴンズに来てドラゴンズの環境に合って 成績が良くなった選手も、うんと多いじゃないか。 環境変わってどうこうを無視したら 今DeNAに細川いたらぶっちぎり首位だよ。 ファンがネットでブツブツ書くのが1番選手を萎縮させてる。

郡司のサードはファームで見たっけなー 内野手が足りなくて試合を成立させる為だったけどその時はまさか一軍の公式戦で見るとは思わなかった。しかも相手チーム。 アリエルのファーストは一軍でもみた。 ファールフライを追うのも覚束なくて手首に爆弾を抱えてたけど元気そうで何より。 けどドラゴンズは監督、コーチ、選手、裏方さんも含めて奮起しなきゃアカンよ。 球団もチームでも総合力で大幅に遅れてる。 スイングどころか当てにいって当たらない。 誰が教えたらこんなになるの? どんなデータを使って研究してるの? 若手のスイングに思い切りがない。 守備でもチャンスを自ら手離している。 ブライト!フライを取れなかったのは仕方ないが、その後なに寝そべってんの? 新庄なら即刻二軍に落とされるぞ。 ドラゴンズはチャンスで緊張するくせに緊張感が足りん。 まあこれがチームカラーなんだけどさ。

出す人間と残す人間の判断が 過去に実績有るから 残して、守備も被るから プロになって浅いから出したってとこだろうけど。 怪我で離脱して 過去に実績有る選手と 過去に実績有るが そうでないのに過去に実績有るが 下降してる選手は 後者を出すべきを 残したから こうなってると思う。 怪我で離脱したわけでなく、2から3年下降してる選手は 星野監督なら 、構想に入らない選手は 戦力外にするけど続けたいなら 1対3 3対1でもトレード先を探らせたけど その前の与田が それが出来んかったから 立浪監督が尻拭いしないかん上に 自身も それが出来んから現状だと思う。 星野監督なら マルチネスより、ビシエドを出してた思うし、郡司を出すより、石橋や 他の捕手を出してたと思う。

グワチョも郡司もドラゴンズ時代は「捕手じゃないとイヤイヤ」って感じだったし 新庄監督が2人に対して徐々に捕手練習を少なくする「捕手としての引導の渡し方」が上手かった。 今や捕手の未練も無く定位置獲得で打ちまくってる。 立浪監督では上手く説得出来んと思う。 その新庄監督から「同じ左打者の立浪監督から学んでこい」とドラゴンズに送り出されたチャミは打率はまぁまぁだけど失点がね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次