MENU

やっぱり名古屋プーチンは偉大な権力者だと感じました!

なぜ西武・松井監督はわずか1年ちょっとで途中休養となったのか 逆転勝ちで連勝後に発表となったワケとは一体どのようなことなのだろうか。中日の立浪監督はここ2年では連続最下位であり借金も膨れ上がっているのに監督が変わる気配が全くなかった。

プロ野球は勝負の世界でありチームの結果が出なければ監督が責任を取るものであるため、今回の西武の判断は今後のチーム運営をする上でも仕方がない部分がある。

表面的に見れば今回の件は松井監督に不憫でならないというけど、ただ試合をこなすようなチームに成り下がっては手遅れだからギリギリの判断をしたはず。球団だって、レジェンドの松井監督を実質解任とはしたくないから。しかも現場に1年ちょいいたわけではなく、二軍監督、一軍ヘッドコーチを歴任しての一軍監督で首脳陣として6年目なんだから、実力を十分に見定めた上での判断と思われます。言うことは勝手だけど、もう少し実情などを把握した上で分析すべきですよ。

今シーズンの内容なら仕方ないとはいえ、松井監督の誕生はフロントの悲願でもあったから休養の前に松井監督を支えるために招聘した平石ヘッドや他のコーチ陣の配置転換をするかと思ってたけど思い切った決断になったな…。 代行を務める渡辺GMだって戦力的に足りてないのにトレードには消極的で動かず外国人の補強で終わりで若手の成長に期待していたんだからGMとしての能力も疑われるし、代行でチームを立て直せないなら今シーズン限りで退団して責任を取るべきだと思う。

YouTube
やっぱり名古屋プーチンは偉大な権力者だと感じました! 『中日ファンだもんで』は中日球団やドラゴンズ選手などファンの目線から思うことを発信しています。ドラゴンズで熱く燃え上がれるように!#中日ファンだもんで VOICEVOX:...

中日ファンですが、バンテリンドームでは交流戦開幕カードとして大々的に宣伝して松井監督も表看板として出てます。 プロの世界なんで結果がすべてで、立浪監督も2年連続最下位で批判の的にもなってたのはご存知の通りではありますが、このあたりは契約が単年・複数年とありますね。 松井監督もレジェンドな人なわけで、このカードに来られないのは残念ですが、立浪-松井のPL監督対決にばかり注目が行くのも、あまりよろしくはなかったかもしれないですね。 選手の層もあると思いますし、補強も思うようにできていないかもしれませんが、何にせよ、今後のチーム立て直しは急務と思いますので、お互い頑張りましょう。

偶然とはいえPL学園出身の監督は、ドラゴンズの立浪監督が昨季まで球団ワーストの2年連続最下位に沈み今季も現在4位と苦戦。楽天の今江新監督もここまで借金8の5位低迷。過去にも尾花監督が横浜で指揮を執り最下位の責任を取り1年で解任されてしまった。PL学園は、高校野球に輝かしい記録を残しただけに偶然とはいえ残念でならない。

前監督の辻さんから一気に若返った監督交代だったが、その年齢差もマイナスに作用した気がする。 世の中、若手活用だの綺麗ごとを言う連中が多いが、やはり監督のようなマネージャー職には人生経験というのは大事。若い監督誕生で年齢が近づいたと感じた若手選手の一部が自分に甘くなりチーム内の勝負事への意識や勝利への執着心が薄れた結果になった気もする。 ナベQ誕生で良い方向へ向かうことを期待したい。

松井さんは嫌いな人じゃ無かったが 采配が悪いとか言われ周りから 『いつ休養なの?』とか揶揄されてたが いざ休養となると可愛そうな気がしてきたね 渡辺GMが監督代行との事だけど 理想と現実がどれだけ解離してるか理解出来るんじゃ無いかな? さて…嘗てのエースピッチャーの久々の手腕…とくと拝見させて貰おうか

今江監督も結果を出しているとは言い難い。 とは言え今江監督は1年目、松井監督は2年目。 3年目の立浪監督は少しいい感じである。 PLの教えと併せて、松井今江両監督も名選手であるが上に自分のように出来ると思ってしまうのではないかな。 立浪監督は今の境地になるまで2年かかった。 西武ももう少し見てあげても良かったと思うが。

ドラゴンズのフロントも2年連続最下位で休養させるべきやったと思う。今年Bクラスなら2度と監督してほしくないと思うファンが増えるだけ。 まだ若いので次の機会に活かして欲しい

中日ドラゴンズファンだけど立浪監督もこんなようにならないようにもう一度見直して頑張って戦ってもらいたい思い!いい意味でムチ入れたのかわからないけどさぁ交流戦!!どうなる事やら!!絶対に西武倒してを3連勝してみせるぞ!

やっぱり名古屋プーチンは偉大な権力者だと感じました! 去年2年目で一時期30以上借金があっても解任されなかった。 普通は借金15を超えてくると休養になるよね。

というかなんで2年連続最下位の立浪は責任とってやめないんだよって思います 松井さんは1年最下位になっただけで責任とって休養されましたよ 立浪さんちょっとメンタル強過ぎないですか? もちろん悪い意味でです

そもそも2年連続最下位の立浪が3年目も監督をして対戦の可能性があったことがおかしい。 立浪より松井が先に休養になる異常な状況にしているチュニドラは糾弾される値するふざけたことをしている。

辞めるだけでなく、色々な責任の取り方があると思います。渡辺GMは低迷の責任が自分にもあるのは重々承知でその上で監督代行になることを承諾したということは、ここから立て直して次の監督が少しでもやりやすいようにすることで責任を果たそうとしていると思います。

基本的な事が出来なかったり凡ミスや怠慢プレーをした選手に反省を促す為に、試合途中に交代させるのは全然有りだと思う。他の選手が萎縮すると言うけど、ミスしても大丈夫と思われる方が問題だと思う。他の選手が外され自分にチャンスが巡ってきた時にアピールするのがプロであって、そうやってチームが底上げしていくのじゃないかな?ただ、外された選手には、直ぐに挽回の機会を与えて欲しい。ずっと使わない事だけは賛成できないな。

懲罰交代がどうこうよりも、選手によって扱いが違うことが問題だと思う。 フラットなら納得出来るんだけど。 ロドリゲス尾田が顕著だけど、自分が抜擢した選手には甘い。 尾田は走塁でミスが目立つのに、起用され続けている。 何故かこれだけ活躍し続けてるのに村松には厳しい、打順降格やスタメン外しなど。 ようは一貫性がないことが問題。 福永の外野は打力を活かす為に良い動きだと思ったけど、どうやらセカンド失格という烙印なんだろうなというほど全く使われない。 と思ったら外野手登録だから、セカンドがそれほど上手くはないと思える板山選手をスタメンセカンドで抜擢するという。 で、板山選手抜擢の為に、打撃でも結果を出して、内野全ポジション守れる石垣が二軍落ちという流れも。 立浪監督のやり方には腑に落ちないコトが多すぎる。 ただミスに厳し過ぎる(そう思われてる)のが盗塁の異常な少なさの原因だとは思う。

YouTube
やっぱり名古屋プーチンは偉大な権力者だと感じました! 『中日ファンだもんで』は中日球団やドラゴンズ選手などファンの目線から思うことを発信しています。ドラゴンズで熱く燃え上がれるように!#中日ファンだもんで VOICEVOX:...

大切なことは、各選手によって考え方や受け取り方が異なるということだと思います。昔と違って、価値観など様々です。 その中で、立浪監督は、選手一人一人に合った指導を行うのではなく、自分のやり方、正しいと思ったことを押し付ける姿勢が目立つと思います。 大昔であればあり得た指導方法かもしれませんが、今の選手には合わないと思います。

星野仙一さんも鬼監督だったが、年上で野村克也さんの下で野球を学んだ島野育夫ヘッドコーチをそばに置き、緩衝材の役目をさせていた。立浪監督でも構わないが、年上でもう少し野球を知ってるヘッドコーチを入れないと采配が全く進歩していない。ヒットが出なくても得点出来るようにするのが監督やヘッドのマネジメントだ。

確かに実績はそれなりにあり、人気選手だったかもしれない。ただ、長くこのチームを見続けてきたファンとしては、こんな独りよがりの監督は見たことがない。そして地元で絶大な人気があるというのは同意できない 一番気になるのは懲罰はともかく、自分の好みでない選手は使わないという頑固さ。会社でも上司との相性で出世が阻まれることはあるが、それでも、挽回の余地は必ず与える。 その象徴がビシエド。人気度でなら、立浪といい勝負。 星野監督の気配り、落合監督の観察眼はファンとして納得するものがあり、チーム一丸という意味では監督のリーダーシップがあった。 チャンスも与えず干してしまうというのはリーダーとして失格。結果が出たとして、今年で終わりと願いたい。新潮の記者は地元の事情も知らないままこたつ記事を書かないでほしい。

立浪監督についてはSNSとかでもいろんな意見があるとはいえ、2年も前の京田の件まで出して結びつけなくても良さそうだがw 正直懲罰交代の是非はどう影響しているのかわからない。 ただそれで萎縮して本来の力を出せなくなってしまうようであればそれはそれでどうか・・?とも思う一方で、しっかり実力などに見合った采配はして欲しい。昨日の代走・尾田も確かに足が速い選手だが、1軍、ましてプロでの出場経験もほぼ無くまだ下でじっくり鍛えさせていくべき。結果牽制タッチアウト、立浪が100%悪いとは言わないがそれであれば三好や、加藤後藤など経験のある選手はいる。 いずれにしても、ファンは勝てる強いドラゴンズを観たいです。

立浪監督はどれだけ批判されても、結果がこうなっている以上、全く仕方ないだろう。しかし熱心に応援してくれるファンは何の責任もない。 そんな監督を3年も雇ってしまった球団は多少責任はあるだろう。いくら選手としては素晴らしかったとしても、監督としてはその才がなかったと言わざるを得ない。

戦力外の選手を獲って彼らを中心に起用するなら元々の生え抜き選手は戦力外以下だということかと思ってしまうほどだ。2軍で頑張っている選手をここで起用するだけの度量は立浪には無いとしか思えない。1点獲っただけで浮かれて高橋宏人を下げてしまい戦力外の選手を代打に使い打ち取られる。さらに結局同点にされて情けないと感じたファンも多いだろう。

来季は井端か井上でいいよ。立浪さんは現役時代は類稀ない センスで活躍したけど監督の器では なかった。引退後、指導者を目指すなら コーチングの勉強しなかったのが丸見え。 他の偉大だった選手にも言えることだが 指導者を目指すならある程度知識と経験を 少しは学んでほしい。

「3年契約最終年で最下位に終われば、間違いなく今季限りで退任だろうが、・・・」 最下位でなくてもBクラスであれば退任だと思います。 本来なら先期でクビが妥当だったと思いますが、1年延びて今の成績では、来季はないと思います。強いチームであれば、3年間、優勝が無ければ続投は無い・・・最下位争いでも客さえ入ればよいっていう経営方針を変えない限り、ドラゴンズの浮上はないと思います。

どちらかと言えば立浪監督は奈落の底に突き落とされるのではなく、自分から奈落の底に向かって行ってくれるからね。 今年の戦力で最下位とか異常だよ。打てないのではなく点が入らないようにガチャガチャ余計にいじくりまわしているだけだからね。 例えば三好が復調しつつあったところに怪我から復帰してまだ1週間くらいで2軍でもサッパリ打てていなかった岡林を突然昇格させて結果的に三好も岡林も潰してしまったりとか、オープン戦で結果を出し続けた村松を開幕から外してロドリゲスで見切り発車してある意味支配下枠を無駄に使って今は好投している投手を支配下にできずに困っているし、村松はようやくここにきて1番で固定しだしたが、隠れ首位打者状態なのに使ったり使わなかったり、使っても打順をコロコロ変えたりだしね。 とにかく選手の力を出しにくくする監督だから。

ここ3年目に入っても監督としての責任采配全く向上が無い様伺えます プロ野球も勝負の世界勝ってなんぼですファンとしてはそれなりの成績が無い限りついていけません球団はお客が入って利益さえ上げてくれれば結果オーライ だがドラゴンズファンはそんなこと望んでいません 現場の監督としてもっと責任感持ってチームを引っ張って行ける監督探しする様ファンとしては来年こそ期待してます

立浪が普通にやったら最下位は間違いない ただ、ヤクルトは優勝諦めると最下位でいいから、来シーズンにつながる育成に舵を切るからね その場合はもしかしたら5位はあるかもしれないくらい しかし、勝率5割は維持できる戦力はあるんだよね…

3年連続最下位になったら監督続投は難しいでしょうね。 細川や斎藤綱記、宇佐美とかはうまくハマっているように見えますし、ドラフトも田中幹也をはじめ良い選手を指名しているように見えるので、選手を見る目はあるのかも知れません。 (勿論和田コーチや、大塚コーチ、スカウトの力が大きいとは思います) GMとか何らかの形で残るといいかも知れない、と個人的には思ってしまいます。

かずおの監督としての采配や振る舞いに不満は少なくなかったし、交代はやむなしと思う。 一方で、現役時代にはファンから活躍を称賛されていた人が、指導者になってファンに叩かれるのを見るのはやるせなかった。 横浜の三浦が叩かれているのも同じように感じる。 監督としては結果を残せなかったが、何らかの形でこれからも西武に関わってくれたらと思う。

人間としては素晴らしいことがよく伝わる記事ですが、いかんせん勝負の世界です。人が良いだけでは難しいと思いますし向くようなポジションでもないと思います。 厳しいようですが松井さんは2軍監督時に誰を育て1軍のヘッド時に辻さんから何を学んだのでしょう。監督に就任するまで時間はたっぷりあったはずですしタイプじゃないと判断されるなら固辞する選択肢もあったはずです。 せめて引き受けられた以上昨季から打線にかなりの問題があったわけですから打撃コーチの入れ替えやもう一つの課題である守備走塁コーチの交代を申し出て欲しかったです。 人柄のせいかそういった貪欲さも欠けていたのかも知れませんね。

2軍監督、1軍ヘッドと球団が用意できる準備期間は充分だったと思う。 打線は史上稀に見る貧打にしても、先発陣は他球団より優れているし、ルーキー武内のうれしい誤算もある中でダントツの最下位は采配を非難されるには十分な内容。 先発陣好投のおかげで敗戦も接戦が多いだけで、これほど負け続けても『打てない打線』と割り切って手堅い野球を展開できなかった、一点を取りに行く野球をしなかったことがすべてかなと思う。 同点で先発のためにもどうしても1点がほしい終盤で先頭出塁も2割前半でそこまで打撃の調子がよくない外崎に強行や、先日の無死2,3塁でさらに追加点を取らなければいけない場面で滝澤、源田で無策など『選手を信じている』と言えば聞こえはいいが、『取れない責任は打てない選手』とも見れる采配。 『打てない打線でどう点を取る采配をするか』を見たかった。待った結果、ずっと無策だった。

超スーパースターで人がいいのもわかる。 でも今の戦力を運用するような能力はなかったってことでしょ。 野手だって打てない中で右打ちさせるわけでも粘って四球選ぶ訳でも無く、打率2割くらいの選手が早いカウントからフリースインガーの状態で何も工夫させなかったわけだし。本人は天才だからそれで打てるようになったんだろうけど今の戦力じゃそれじゃ無理。 弱者の戦い方的なものをできる人じゃないとダメだったと思う

YouTube
やっぱり名古屋プーチンは偉大な権力者だと感じました! 『中日ファンだもんで』は中日球団やドラゴンズ選手などファンの目線から思うことを発信しています。ドラゴンズで熱く燃え上がれるように!#中日ファンだもんで VOICEVOX:...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次