『二塁・高橋周平』で高まる復活への期待 一発捨てれば「3割近く打つ力は十分ある」という意見は確かにあります。中日ドラゴンズは早くも沖縄キャンプ1、2軍メンバー発表され、新人の津田、辻本、加藤は1軍スタートとなりました。移籍の中田翔や中島、上林も1軍スタートです。そんな中で生え抜きで期待のかかる高橋周平は読谷組となりました。立浪竜の大きな懸案の一つとなっているのが、二遊間を固定できるかどうか。昨季は龍空、村松、福永、カリステらを中心に起用したものの誰もレギュラーに定着できなかった。今季はドラフト2位で津田、同3位で辻本を獲得。二遊間争いはさらに激しいものとなりそうだが、ファンとしては周平を押す声ももちろんある「打撃センスもあるし、経験もある。守備は正面付近の打球を堅実に処理してくれればいい」と「二塁・高橋周」を猛プッシュする。あとは立浪監督が使うのかという問題がある。
高橋は2020年に打率.305をマークしたシュアな打撃と、堅実な三塁守備が魅力。しかし、立浪監督が就任した22年以降は出場機会が激減している。立浪監督と打撃理論などの部分でソリが合わないからだともっぱらです。しかも、高橋は気持ちを前面に出してプレーするタイプではない。昨年、『戦う顔をしていない』と、試合中にもかかわらず名古屋へ『強制送還』され、オフにDeNAにトレードされた京田も似たようなところがあった。立浪監督は自分の考え、理論に忠実な選手を使う傾向がある。しかも、中田の獲得によって一塁が埋まり、三塁は石川昂の起用が濃厚。高橋はますます出番が減ることが濃厚である。
早々に2軍キャンプスタートが発表されている高橋周平の電撃トレードは果たしてあるのだろうか。
恐らくないであろうと前置きしつつ、もしトレードがあるならばという妄想をしてみました。流れから言うと昨年末に巨人から中田翔と中島が自由契約という形なのでただで中日は獲得することができました。そもしも中田翔は自らオプトアウト権を行使して自由契約となりましたが理由としては坂本がサードになることでファーストを岡本が守るための出場機会激減が理由です。ここで気になるのがサードの坂本は来年も1年通して活躍できるのかという問題です。何が言いたいのかというとこのパズルがずれたことによる収まりがいいのは高橋周平が巨人のサードのサブとして移籍するということです。去年の采配を見ていると立浪監督と高橋周平は全く合わないは周知の事実であり環境を変えればまだまだ活躍できる実力は十分にあると思います。中日としては内野手が人数は多いのでサードの控え1番手として高橋周平なのかも立浪監督の考えが変わらないのであれば疑問があります。なのでもし電撃トレードがあるとすれば巨人と中日の間で選手の調整をするのではないでしょうか。そして中日としてはファーストに中田翔が来たことでビシエドのポジションがどうなるかということが言われていますが、これも昨年までの立浪監督の考え方のままであればファーストの2番手は宇佐見もしくは巨人から移籍してきた中島あたりではないでしょうか。もちろん中田翔も年齢的に1年間フル出場は厳しいかもしれないのでサブメンバーを用意する必要があります。そうすることで手薄になるのが捕手です。もちろん今年は木下がやってくれると思われていますが、木下は順調に行けば来年FA権を取得するためどうなるかわかりません。また、WBCにも選ばれた石橋もいますがまだまだ経験不足なところがあるのでいきなり正捕手ということは難しいです。そこで候補として上がるのが巨人の小林です。小林は完全に正捕手を奪われた状態です。理由は明快で打撃がダメということです。守備に関してはもちろん誰もが評価をしてます。であるならば元々打撃が全滅状態だったドラゴンズにとって打てない捕手というのは目立ちません。むしろ投手陣をしっかりリードすることで評価を高めることができると思います。バンテリンドームという広い球場で完全にホームランを諦めて打席に入ることでヒットが増える可能性もあります。
まーこれはあくまで私の想像でしかないですが、選手の立場で考えてみても環境が変わることで活躍の可能性が増えると思いますが皆さんはどのように考えますでしょうか。コメント欄にご意見をいただけると嬉しいです。いいねとチャンネル登録をよろしくお願いします。
3割打った翌年からの3年間、ずっと期待外れに終わって来ました。 ホームランを仮に捨てたとしても強い打球が飛ばなくなって久しいから復活するのはかなり難しいのでは? 左中間を゙割ったりレフト線を破って長打になるケースはあるがライト線や右中間を越えるような打球がほとんど無いし一・二塁間を抜けて行く鋭い打球すら無い。 老け込むにはまだ早い歳なのに肉体的な衰えなのか怪我の後遺症なのか?ビシエドとともに復活してもらいたい選手の代表格です。
周平はストレートに対応しようとしてどんどんスイングのトップを浅く小さくしていきました。多分、差し込まれるのが嫌なんでしょう。結果、ヘッドの重さを使うことが出来ないので強くボールが打てなくなってしまった印象です。 セカンドやらせるなら昨年やらせていると思うのであくまでもサードで石川と競争ってことになりそうですけど、、、セカンド持っていったらこの2年ドラフトで獲得した二遊間の選手は何のためにになりますしね。 強く引っ張れる打者になって欲しいけどどんなオフ取組んでいるんでしょうね。
このまま終わってほしくない選手ではありますが 見た感じ、本人のモチベーションがかなり下がっているようです。 ドラフトでさらに内野を補強していますし かなり大変な争いになるでしょうが まずは1軍にしっかり定着できるよう頑張ってほしいです。
周平は石川にサード獲られて明らかにモチベ下げちやったよなあ。 二塁でも若手や山本や石垣の名前が上がっても周平推しの声はほとんどなかった。 三塁のサブ、代打、守備固め、そんな扱いだった。 OBが声上げてくれても決めるのは立浪ら首脳陣だし、本人としてはやる気を見せてアピールしていくしかないだろうね。 まあ確かに本塁打は捨てているし、広角に打てるようなら率はある程度上げられそう。 中堅、いやベテランとして存在感見せられるか、がんばって欲しいね。
二遊間は守備力がないとね。サードなら上手い周平だが、セカンドは「守ることはできる」というレベル。打つほうで3割20本ぐらいの成績を残すなら守りに目を瞑ってという考え方もできるが、2割7分10本程度の打力だと守れる選手を優先したいし、今の周平ではその成績すらそもそも微妙だと思う。 二遊間は最低どちらかに田中を使うつもりだろう。あの守備力は使わなければ勿体ないし、肩のことを考慮すればセカンドの可能性が高いように思う。 残念ながら周平はサード石川のバックアップ要員と代打という位置付けになるだろうな。
野球のセンターラインは重要だと言われます。周平はサードの守備は素晴らしいと思うがセカンドはまだ福永や村松の方が上手い。ましてや守備重視のバンテリンでは守れる野手が重宝される。そのため去年打率 1割代の龍空がショートでしつこく使われた。立浪もそこら辺は分かっている。 かつてアライバの素晴らしい守備力でチーム打率最下位でも優勝した様にセカンドはしっかり守れる選手を起用すべきだと思います。
1回3割を打っただけでです 通算打率を見てください 2割5分台の打者です もし使うなら何番? クリーンアップは無理、チャンスにも弱いから6番も無理 敢えて良いとこ上げるなら、 ランナーがいない時にはプレッシャーを感じずに軽くヒットを打てる技術はある なので1番か8番で気軽に打たすなら若干の期待は持てる でも実際に考えて1番は岡林か大島、なら8番になるが、7番の木下(宇佐見)が結構出塁するので、プレッシャーに弱い打撃ではセカンドゴロゲッツーになる可能性がある と考えると代打の3番手あたりかな(1番手はビシエド、2番手はナカジ、上林は右が先発の時にスタメン) 高橋推してる人は実際問題、何番で使えると考えているのか理由も知りたい
周平のセカンドはないですね。そもそも二遊間は守備重視って言っているので あの守備では厳しいです。打撃を期待して言っていますが、ここ数年の 打撃を見てると投手全体のスピードが上がって来てるのに対応できてないと 思う。石川が怪我でモタモタしてチャンス与えられるのに残念
最初から石川の控え扱いでは、さすがにモチベーションは上がらないだろう。二塁手のレギュラー争いで再起を期せば、輝きを取り戻せる可能性はある。そのためには、とにかく強く振ること。表題のように「一発捨てれば」は違うと思う。合わせるバッティングを変えないなら、「若い選手を起用すべき」となる。
コメント