まあ、中日の野手陣に大改革が必要なのは確実だったので 立浪によってそれが大きく進んだのは間違いないと思う。 ただ、采配や既存選手の打撃改造が上手くいってないから2年連続最下位という結果になっているのは事実としてあるね。 結局は今年結果が出るかどうかで立浪の評価が決まるんじゃないかな。 今、その為に一生懸命やってるところで批判してもしょうがない気がする。
暗黒時代を担った中堅でずっと行くよりは、ガラッと変えた方が将来の事を考えると良いのではと思います。 この先の結果はどうなるかわからないけど、高木~与田監督時代のオーダーより楽しみには見れています。
打てるようにするなら守備力より打力が求められる 一塁三塁両翼を最優先に強化すべきところ、 さして優先順位が高いとは思えない二遊間を入れ替えて ルーキーをあてにした結果、焼け野原の状態。 これは確実に投手陣にも悪影響を及ぼしたはず。 来期も固定できなければ破壊者と言われてもしょうがない。
改革者だと思いたいよね。 今のドラゴンズの戦力で落合さんや阪神の岡田監督がしても流石に厳しかったと思う。 球団も落合さんの時はなんだかんだでウッズや和田をとれるくらいのお金を使ってとんたんだから。 ずっとBクラスのチームの監督を引き受けて負け慣れしたチームを改革しようと批判を全て受け止めているよ。 片岡コーチの力量はどうかと思うが… あの王監督でさえ卵投げつけられたりしたのよ。 でも我慢して常勝チームにしたのよ。 頑張ってほしい。
立浪の言う競争の意味がわからない。 極端な言い方をすれば、前日試合を決める猛打賞を獲得するような活躍をしたので翌日もスタメンと思いきやベンチ。 一方で龍空のように2割も満たない打撃成績なのに使われまくり 結果、龍空にチャンスで回ってきて進塁さえ出来ずに無得点。 こんなの繰り返しでしょ 使わない選手はモチベーションの維持が大変だよ
立浪さんの手腕はさておき、 中日球団が全力でサポートしているのか、それも疑問符がつくけどな。 立浪さんといえば、ファンが監督就任を待ち望んだ球団のレジェンド。 いわば切り札的存在。なのに過去2年間のバックアップ体制は、充分なものだったのか。 谷繁さん、与田さん、森さんの負の時代とあまり変わってないような気はするけどな。 やっぱりこの球団は、星野さん、落合さんのような圧倒的な存在感でフロントの人間をも動かすような監督でないと難しいのかもしれない。 なんでも監督、ベンチのせい、というのは、 中日に限っては当てはまらない。
就任直後は期待していたけど、1年目のオープン戦終盤から駄目なのが分かり、せめてチームを壊さないで欲しいと言い続けているけど、無理だった 勿論、改革する為には破壊が必須だけど、破壊と同時に構築が必要 でも立浪は構築が出来ない 構築の為に優秀なヘッドコーチが必要だと思うけど、そこもいないのがドラゴンズ 因みに落合コーチが2軍に降格されたことで来季は自慢の投手陣が壊れる可能性が高いと思ってる。多少点が入ったとしても、それ以上に点を獲られれば試合は勝てない
そりゃ采配については、誰が監督してもいろいろと意見は出ますよ。特に弱いチームをガラッと変えようと思えば、どこを進んでもいばらの道です。また、相も変わらずトレードをネガティブに記事にするが、日ハムとのトレードは、近年稀にみるWin-Winのトレードだったし、京田が中日にいたところで、今年のチーム成績が上がったとは思えない。むしろ、いることによって村松、龍空、福永らの出場機会が減っていたと思うとマイナス面のほうがデカい。成績はともかく京田自身もDeNAでイキイキとプレーできているから、選手にとってもチームにとってもよいトレードだったと思う。ネタ不足の記者によるアンチ立浪キャンペーンは本当にうんざりです。来年もチームと立浪監督を全力で応援しましょう!
立浪監督 初年度コロナ渦の影響もあり外国人選手新たに契約せず(アリエル、M)に期待する。1年目なので現有戦力の力量も見たくて与田政権のままの戦いになる。石川の離脱。 2年目 一年戦ったうえで、見極めの終わった阿部、京田を放出。かわりに内野手を多めに獲得。打つ方はフロントも呼応しアキーノを獲得、チームを変えると思っていた田中幹也 左のエース大野の離脱。期待した選手の離脱もさることながらアキーノの見当はずれは、相当堪えたはず。 3年目 中田ほか他チームの血を積極導入。アキーノにかわりミートに長けたと信じている(?)デッカーソンを獲得。さらに二遊間の競争をさらに活性化させるためドラフト上位で内野手の獲得。田中、大野、梅津らの完全復帰が期待できる。(期待するしかない) 残念なのは根尾の扱い。本人は真剣でも、1軍の戦力になるかどうか心配です。 決して破壊者ではないです。
改革者でもなく破壊者でもない。 立浪の辞めたあとは必ず強くなっている。 なぜならこの2年間より悪くなるはずがない。良くなるしかないよ。 来年は良いとまで(限りなくAクラスに近い4位)行き、次年度に常に上位に食い込むチームになるはず。 但し、その時には立浪から次期監督にバトンを渡してもらいたいと希望する。
打つ方はなんとかします しようとはしてるけど 補強した細川、ディッカーソン、中田 正直打撃にふりまくってるけど この足の遅さは正直バンテリンではマッチしてないと思う 中田はファーストなんで走塁だけだけど 細川、ディッカーソンの両翼は守備がキツすぎる 個人的にはブライトを育成する事が将来を考えたら1番賢いやり方だと思う 近本、塩見、丸、鈴木誠也 過去のセリーグ優勝チームには必ずや総合力が高い選手が存在してる
監督としての能力はこの2年の結果でしょうね。 名選手名監督に非ず。補強はしたけど恐らく来季も根気と大して変わらない結果でお役御免になるでしょう。 ただこのオフに長年固く閉ざされた球団の金庫をこじ開けたり、地元財界人との付き合いの上手さは師匠の星野監督を彷彿とさせるものはあるかなと。 ドラフトで獲得した選手も決して間違っていない選手もいるし、選手の目利き等はなるほどと思える部分は多々ある。やはりGMやSDなどの編成部門の仕事の方が向いているんじゃないかなと。ただ監督人事や現場介入や指導介入等は有りそうで怖いなあ・・・
名選手名監督に非ずと言われるけど、 中日の長年に亘る低迷はOB人事だと思うね。 落合の時に、OB人事を排して黄金期を築いたものの、 その後は相変わらずのOB人事で低迷。優勝は一度もない。 来季立浪でダメなら、出身球団問わず優勝経験のある人を監督に据える。 コーチ陣も監督に一任するくらいじゃないと、 しばらくは優勝できないだろうね。 それこそ落合再登板か、工藤、辻辺りに頼むか。 まずは今までと同じ発想で何とかなると思ってるフロントの石頭をかち割った方がいいんじゃない?
立浪監督が一部のファンから信頼を失い叩かれる要因 ・勝ちながら育てると言いながら、負けが嵩むと育成は二の次になり選手のつまみ食いばかりしたこと ・打撃重視といって守備力をないがしろにしたあげくトレードで放出したかと思えば劣化版の守備だけの選手と新人しか残らず守備崩壊で逆に負けが増えた ・自分が気に入らないと新人だろうがベテランだろうが能力があろうが関係なく干したことでプレッシャーばかり高くなり委縮して負けが増えた ・言動がころころ変わり方向性が示されないため何に期待して応援すればいいのかわからない 負けるために監督になったとしか思えないほど、この2年で成長した野手が存在しないから不満が貯まるわな。 岡林選手、細川選手は監督とは関係なく育ったことでさらに監督への不信が深まった。 現状では破壊者でしかないが、どのような成績になっても4年目以降も監督でいるような気がする。
立浪さん本人は変えないといけないと思って一生懸命やってると思うけど今のところ結果が出てないからね。 岡林はもともと根尾より頭角を現すのが早いって言われてたから、立浪さんじゃなくても使っていたと思うし石川は今思えば早かったけどチーム状況的に打てな過ぎて使わざるをえなかった! でも、龍空は一年目がそこそこ良かったからって二年目もいいとは限らないし村松と福永も新人をいきなり使うなんて無謀もいいとこで立浪さんの見立ての甘さよね。 リリーフもマシンガン継投したり、酷使して怪我で離脱させたりと駒としか思ってない! 昔のPL的なド昭和な考えを改めないと期待出来ない結果になると思う。
コメント