いろいろな意見はいただきましたが結局のところ4番ファーストで中田翔をとっているので山川を獲得したとしてもどこのポジションをつかせるのだというところで詰まっていないところで止まっているのです。一旦ポジションのシミュレーションもしながらトレードを再検討したいと思います。まず固定としてはファーストに中田翔があると思います。シーズン全て出れない時は中島などとの併用をするなどで1年間はファーストは決定としていいと思います。セカンドとショートに関してはエラーを減らすという意味でも龍空、田中幹也、村松、福永、石垣、カリステに加えて新人の津田や辻本の中から2人が出てくるように競争をさせるのが良いと思います。チームが勝つには早めに誰かが抜け出してくれることを期待したいところです。そしてサードについてですが立浪監督のこれまでの流れからいくと石川昂弥をレギュラーとして使いサブとして高橋周平などという2023年と同様の起用が予想されますが、山川を獲得するとなると山川がサードというポジションになるのが経験もあるしスムーズだと思います。石川と山川で外野挑戦させるとするなら山川より石川の方が合っていると思います。石川は甲子園の優勝投手でもあり肩は強いので外野は連取すればある程度はできると思います。次に外野のポジションについてですが確定としては岡林がいます。センターよりもライトの方が岡林の良さを引き出せるとYouTubeで荒木さんが言われていました。確かにサードやホームで指すのはライトのポジションの方が機会が多いので思い切って岡林をライトに固定するのがチームとしてはいい気がします。となるとセンターは誰が守るのかとなりますが私は次世代を見越してブライト健太やソフトバンクから移籍してきた上林に期待したいと思います。レフトに関しては守備はそこそこでいいのでバッティングの期待できる選手を起用したいです。候補としては石川昂弥、細川、鵜飼など激戦にはなりますが石川と細川も去年出始めただけで2年目のジンクスや怪我があるので1年間を通しては誰がレギュラーを掴むのか競うことで相乗効果を期待したいです。打順としては1・2番には岡林とセンターを守る選手でとにかくどちらかが出塁をしてクリーンナップに回す役割で攻撃的にいけると面白いと思います。そして3番はレフトを守る石川、細川、鵜飼が候補で細かいことは考えずにランナーを返すバッティングをしてほしい。そして4番に山川で5番に中田翔を置くことで相手投手は3番と勝負をしようという心理が大きくなるのでチャンスが増えるのではと思います。6番以降はセカンドとショートの選手によって大きく異なるので今回は省略しますがチームのイメージとしてはこのような感じです。4番と5番にホームランの打てる実績あるバッターを置くことで2023年とは劇的に変わり厚みが増します。相手投手もクリンナップが強力になることで逆に1・2番の出塁しないように慎重に投げるためプレッシャーをかけることができます。ここで阪神が今年していた四球にインセンティブを加える方式をドラゴンズも採用することでめちゃくちゃ得点力がアップすることができると思います。
今回のシミュレーションで何が言いたいかと言いますとオーダー予想を踏まえて一番西武にとってもメリットのある成立しそうな選手を選出することです。サムネイルですでに答えはバレていると思いますが中日と西武がトレードする場合の山川との交換要因としては中日は大島洋平を出します。今年2000本安打を記録したレジェンドになります。理由としては2000本を達成してから明らかに立浪監督はスタメン起用が少なくなりました。大島は代打起用でもしっかり結果を残せてしまっているのでもしかすると立浪監督はフル出場させない可能性が高いように感じます。ただ、大島のコメントを見ているとまだまだレギュラーは譲らないスタンスで3000本も目指したい気持ちがあるようなコメントをしています。正直、大島は必要な選手であることはわかっています。愛知県出身であり2000本安打を達成しているレジェンドであるので将来は中日の監督もするような選手であることは理解をしています。ただ、岡林が2年連続で結果を残してきて目処がたった今の中日にとってキャラ被りをしており勝つために必要な戦力に優先順位をつけるとマストではないのではないでしょうか。その結果として立浪監督はシーズン後半に大島洋平をスタメンから外していたのが目立ったので批判を覚悟で大島洋平のトレードを予想してみました。大島にとっても来年からもやれるだけレギュラーで出場したい気持ちがあると思うしまだまだできると思っていると思うので心機一転で頑張ろうという気持ちになるような気もしますがどうでしょうか。若手の選手から慕われており人望もあるのでトレード放出はショックがでかいまもしれませんがチームは2年連続の最下位でありなんとしてでも勝てるチームを作らなくてはいけないということで新しいビジョンを持って動くことができるのかというのがポイントになりそうです。私は大島洋平のファンであり3000本を打つ姿が見てみたいです。中田翔のオプトアウト権の行使で自由契約となったこともそうですが選手としては30代後半になると目先のお金ではなく、出場機会が一番のモチベーションになるのだと思います。選手というのは生き物であり1年出場機会がなくブランクがあると復帰するのに時間がかかる可能性があったり取り返しのつかない状態になったりする可能性があるので大島には継続して活躍ができる環境が与えられるといいと思います。
コメント