チーム内からのドラゴンズへの苦言。 これほどまでにファンから厳しい言葉を投げ掛けられても選手から今まで何の反応も無いことに半ば諦めていたが、心ある選手からの指摘にもう一度ドラゴンズを信じてみようと思わされた。 兎に角、目指す姿を提示してくれた大野選手に対して共感するメンバーに期待する。 いつか彼がリーダーシップを発揮した結果としてドラゴンズが変わった時こそ大野選手の存在はドラゴンズにとって最も価値のある人物と評価されるだろう。 しかし、本来この役目はチームのトップである監督である彼が明確な目標と目的を示さなければならないはずなだけに、くれぐれも自己満足と思いつきの言動でドラゴンズの将来に灯った光明を消し去る事だけは止めてもらいたい。 頼むから来期は選手を信じてもう何もしなくていいよ、立浪さん。 それが貴方にとっての成長にも繋がる事だから。
大野の発言が首脳陣との確執を生まなければ良いのだが、結構しっかりめに発言しているだけに少し心配になるね。 阪神の四球を狙いそれを査定に反映させるのは悪いとは言わないが、バンテリンや甲子園、神宮など各ホーム球場の広さも違う訳だし、それに沿った戦術もあるはず。 ここ最近はバンテリンにテラス席を設ける話題も出ているが、打者のやる気を無くす様なバンテリンの広さも解決した方が良い。 過去に中田翔も広い札幌ドームではフェンス直撃をホームランと同じ査定にして欲しいと球団側に訴えた事もあった。
今シーズンの開幕に柳が「弱いドラゴンズは今年で終わりにしましょう」って言ってファンは勇気を貰った。でも駄目だったよね。 確か数年前に福谷も「ビジョンを持った球団経営して欲しい」みたいな事言ったけど変わらなかった。 大野には申し訳ないけど、今回も首脳人やオーナーにも響かないと思うよ。 本当に親会社腐っとるわ。一刻も早い身売りを望みます。
チームにためにこんなことを言ってくれる頼もしいベテランは大野だけだ。 大野のような気持ちを持つところから、大野に次ぐ1番しか目指さない選手にどんどん出てきてもらいたい。大野がいる間に優勝してほしい。
編成体制もしっかり改めて、投手を援護できる体制を作ってほしい。 監督コーチだけでなく、編成も球団も一体となって。OBだから生え抜きだからでなく、勝つために改革を。 まずは得点力不足を解消するための人材確保。スカウト体制の見直しから。
大野投手には若手のピッチャーに対してはもちろん、野手陣にも指導できる立場になって欲しい。 どう攻められたらキツいか、投手の立場から説くことも大切だと思う。 とにかく最近のドラゴンズ打線にはイヤらしさが足りない。個々の成績は超一流で無くても、どう攻めるかの方針をチーム全体で統一して徹底すれば、得点を挙げられる可能性は高まるはず。 今年のタイガースの強さは正にそこにあって、チームとしての苦手投手を作らなかった事が優勝に繋がった一因と思う。 淡い期待だけで終わるシーズンは、本当に今年限りにしてもらいたい。
阪神と比較すると選手だけではなく応援するファンの声援の大きさとかも だいぶ差があると思います。中日ファンは球場には足を運びますがどこかシャイというおとなしい人が多く阪神と比べると応援に迫力がないですね。 選手だけではなく応援するファンも含めてガラッと変わらないと優勝は難しいでしょう。
ここまで選手が真正面から批判することは珍しいんじゃないかな? 会社とかでもそうだけど現場の人間が自己への不利も恐れず声を上げるのって相当勇気がいると思うぞ。 これに対して監督や球団はどう応えるのか。そこに組織の力が試されてると思うな。これは一般の会社でもそうだけど。
見逃し三振を許さず、激怒する立浪監督 来シーズンに、四球をもらった選手を優遇する策が取れるのだろうか。カウントによっては四球狙いも大事な策だ。しかし、当然見逃し三振も増えてくる。立浪監督自身の大きな方針変更が必要である。それを彼ができるだろうか。そこが大きなポイントだと思う。
立浪は本気で強くしようとはしてるんだと思うが、いかんせん上に立つ器では無かった。 悪くなるばかりに感じてしまう。 球団主導で出来ないのであれば、オリックスのようにGM体制をもう一度確立し中長期的視点を持って編成から育成をしてもらいたい。 ノープラン、監督丸投げじゃもうプロ野球では通用しない。 トヨタの方がしっかりしたプランで動いてるだろうな。 大野も言いにくい事をよく言ってくれた! 早く強いドラゴンズに回帰してほしい。
現場の選手にここまで言われるって余程のことだと思った方がいい。特にフロントは選手たちをもっとバックアップするべき。強いチームを作ろうというビジョンが全くないから弱くてもお客が入るなら儲けが増えるからそのままでいいという考え方が見え見え。チームが弱いなら選手たちの年俸を減らして自分たちの儲けを増やすことしか考えていないのか?選手たちのモチベーションのことを考えてチーム作りをしてほしい
選手だけで見れば柳や高橋や岡林や現役ドラフトから覚醒した細川など選手層はかなり薄いが質の高い選手はそれなりにいる だが1軍と2軍で連携が取れていなかったり首脳陣同士でさえ根尾の投手転向が知らされていなかったりなど明らかに球団フロントと監督コーチがちぐはぐなことをしているのが低迷の理由だと思う 選手層が薄いのもそういうのが影響している可能性もあるし、球団が変わらないと選手がいくら頑張っても浮上することは無いと思う
投手陣のリーダー的存在の大野がこういうことを言ったということは、変わらなければチームに見切りをつける選手が出るという警告でもあるのでは?小笠原も柳もFA権を取得すれば出て行ってしまうかもしれない。大野も大島もドラゴンズで優勝したいと残ってくれたのに、その思いを踏みにじってしまうのなら、もう中日新聞社には球団を手放してほしい。名古屋から移転してしまっても、選手のことを考えればその方がいい。
本来なら今期3億円で1勝なら恐れ多くて神妙にしているところだと思うが、今までの実績があるからものが言えるんだろう。来年も1勝なら下手をすれば契約解除かもしれない。しかしものが言える人が気が付いたことをどんどん言うことはいいことだと思う。
監督、コーチ、みんなが変わらないと、とよく言ってくれたと思う。立浪も名指しで、選手から変わって欲しいと直接言われたことが無いだろうから、少しはずしりと来たかなあと思う。本当に一番変わって欲しいのは、選手じゃないから。戦術次第で何試合勝てたことやら。逆に立浪の戦術で何試合負けたことやら。兎に角、監督業をやって欲しい、打撃コーチじゃなくて。まだ、杖(バット)を持ってウロウロする歳じゃないでしょう。
選手が上層部に意見するのって勇気がいると思います ドラゴンズは、負けていても観客は沢山きてくれているから、経営陣はそれに甘えず、応援にきてくれているファンの為に勝ち試合を見せてほしいです 投手も野手も若い選手が出てきているから、打点を稼げる選手やホームランを打てる選手を獲得すれば、来シーズンは3位以上の争いにも食い込めると思います 経営陣や上層部も真剣に勝てる野球ができるように取り組んでほしいですね
フロントのやる気の無さはもうかれこれ10年以上は経過してると思います。 よくホーム最終戦で球団社長があいさつする度に毎年怒号があちこちから飛び交うのを聞いてきました。 明らかに他球団とのレベルの差があり、我がドラゴンズだけ何も変わってないのが現状ですね。 今年のプレー観ててもプロとは呼べないプレーや態度に何度腹が立ったやら… このオフにフロント、首脳陣、選手で意見をぶつけ合い本気で来シーズンに臨んで欲しいです
選手や監督、フロント陣や親会社が変わらないといけないのはそうなんだけど、一番はドラゴンズファンの意識が変わらないといけないと思う。 これだけ低迷していても観客動員数は大きく変動しないんだから親会社や球団幹部からしたら成績低迷を理由に選手年俸を低く抑えれて、入場料収入は変わらないか上がるんだから、少ないコストで入場料収入の増加という成果が出てることになる。 これを変えるのにはドラゴンズファンが強いドラゴンズは観戦したいが弱いドラゴンズは観戦したくないという意思を球団に観客動員数の減少という形で示すしかないと思う。
日本シリーズを観てより危機感を持ったのかもしれないな。シーズン中はまさに戦ってるしなかなか難しいけれど、日本シリーズは本気の勝負を外から客観的に観る数少ない機会かと思います。 ファンから見てもドラゴンズとの打線のレベル差が改めて凄いなと感じてしまいました。誰もが粘れるし簡単に3人では終わらず誰かしらヒットで出る。同じリーグでやってるのが酷なくらい差があるなと。来季どうするんだろとお先真っ暗になってた所、選手からこの発言は素晴らしい。同じ想いで居る選手がもっと居てくれれば、ドラゴンズもまだまだ未来に期待出来ます。 強いドラゴンズを取り戻して欲しいと思います。
コメント