戦力が低いと言うが、投手陣は巨人やヤクルトよりは数段上。戦い方次第では最下位のでは無い。打線も細川や宇佐美の加入でマシになった。問題は二遊間。阪神が中野、木浪で固定したのと逆に日替わりで起用したのが失敗。あとは龍空なんて二軍レベルの選手を無理やり使い続けたのも大きな間違いだった。つまりは監督のせいで最下位になったのは間違いなく来年も続投なら同じ結果になるのは目に見えている。それでも球団としては観客動員数は増えており、地元TVの視聴率も好調だから立浪を切る気は無いのだろう。しかしチームは勝てないと思う。昔の暗黒時代の阪神と同じ現象が中日に起こっている。その後の阪神を見ても分かる通り、立て直しには相当な時間が掛かると思う。阪神も星野監督がいなかったら、もっと暗黒時代は続いていた。中日に救世主が現れるとは思えない。阪神より確実に長い暗黒時代になるだろう。それこそ10年単位は覚悟した方が良い。
これがフロントと選手達現場の温度差なのか そりゃフロントとしては出費削減できればそれより嬉しいことはないが今シーズン立浪の横暴に振り回されてきた選手(ついでに白米禁止されてしまったスタッフも)は苦痛この上ない 若い選手が多くこれからの伸び代を残した一昔前のバファローズのような状態だが立浪の采配があまりに悪すぎる もちろん細川や宇佐見が当たったのは素晴らしいが選手獲得などその場しのぎの対応ではいずれ選手育成という観点から衰退を招く 来シーズンAクラスに入れなければNPBで指導者の道は断たれるでしょう
セリーグ6球団の監督がそのままとなれば阪神V2機運が高まる。もちろんオフの補強次第だが昨年から見ても編成巧者は少なく敢て上げればポジションを固定した阪神が一番編成が成功した球団ではないか。今年全球団から勝ち越したことを思えばかつての金満2球団の衰退一路政策はまた独走をサポートするような結果を招きかねない。頑張れセリーグ。
中日球団が球団経営についてどう 考えているのか? それによって判断が決まったのでしょう。 ダントツ最下位ながら、観客動員が200万人を越えた時、中日新聞は1面トップで「ファンの支持は熱い」とか何とか大喜びで報じてました。 中日はビジョンや編成方針を明らかにしてませんが、所詮、新聞の拡販と赤字回避だと、やってることを見てると分かりますね。 ファンが待望する強い龍なんて親会社が変わらない限り、夢のまた夢。
暗黒時代のタイガースと同じような球団方針・経営ですよね。これじゃあ選手のモチベーションも上がらない→ずっとBクラスに低迷、という負のループに陥るばかり。現場とフロントともに改革しないと、アマチュアからも敬遠されて有望な選手を獲得できなくなり、長期低迷が避けられないですね。
球団も”切り札立浪”を立ててここまでチームが崩壊するなんて夢にも思わなかっただろうから、ミスタードラゴンズに長期政権を託して名古屋を盛り上げていこうという期待があったと思う。 ただ、数々のワースト記録を塗り替える勢いの成績で指導者としての資質やら、外野ネタで世間を騒がせているという問題はあるものの、散々言われている通り、観客動員数は増加しているという点は球団にとってのメリットはデカいと思う。来年もおそらく上位進出は望めないが、観客動員数がどうなっていくのかは気になる。 あと”2年連続最下位が濃厚”ってとこだけは、ヤクルトとの差を考えたらまだまだ分からないので、せめて”可能性”くらいに留めるべきでは
コメント