清原は好きですが、個人成績でみれば打撃も悪くはない部分もありますよね。それより采配をなんとかしないと、いくら打っても得点は入らない野球ですよね。 ライオンズもそうですが、大量得点ではなくていいので相手より1点多く取れる野球を監督が考えてほしいです。ドラゴンズもライオンズも相手より1点少ない野球で負けてばかりなので。 ただ打つだけではなく、犠打、犠飛、進塁打や盗塁をしなくてもいいので、なにか仕掛けるのではないか、と匂わせ、バッテリーに1球外させたりしてボール球を投げさせたりするなど、記録には現れない部分で相手にプレッシャーをかけたりしながら、試合を優位に進められるようにしてほしいです。 清原が入ってもチーム作りや采配は簡単に変わらないと思います。
立浪監督続投なら結局こういう話がでてくる。清原氏がどうこう言うより立浪が連れてきた中村紀コーチや和田コーチは立場がないと思う。こういう身内で固めたお友達集団みたいなものは本当にやめてもらいたい。本来なら球団主導でコーチングを人選すべき。丸投げするから立浪監督のやりたいようにやる感じ。選手は玩具じゃないとのヤジで騒然としたが球団は立浪監督の玩具じゃない。球団も経営者であるならしっかり舵を取れと言いたい。
立浪さん2000本安打の時に、女性が用意されていた花束を、清さんがもらい、それを渡した光景を鮮明に覚えていますね。 なんか格好よかったな。清さん、あんな事があった訳だけど、現場にくるなら、後輩であった立浪さんの部下になって、本当の出直しを期待しますね。あれだけの長打の打者だったからシーズン通して大砲35本以上打てるような選手育てて欲しいですね。
立浪監督と清原氏の関係性によるけどどうなんやろ… 星野監督と島野Cや岡田監督と平田Cのような関係性を築けるのか? PLの先輩後輩ということでそれなりの信頼関係はあると思う。ただ意見が食い違った時にどう折り合いをつけるのか?学生時代の上下関係ってなかなか抜けない。特にPLのように厳しかったところは尚更だと思う。 立浪監督が来季契約最終年で不退転の決意を持って臨むと言うなら目の上のたんこぶとなるような人事はやめる方がいいと思う。
ヘッドコーチの問題ではなく、今季の最大の負けポイントは立浪監督と球団の問題だ。 立浪監督はコーチ経験もなく、旧態依然とした指導方法をとりつづけ、球団は実績ある日本FA選手や外国人補強を怠ったことにある。 ヘッドコーチを変えたから強くなるのか疑問だ。理由として、韓国プロ野球でコーチ経験のある落合瑛二さんがヘッドコーチをしても チームに変化が見られない。 要するにチーム内に競争原理が働いていないことこそ、ドラゴンズの最大の弱点と考えられる。先ずは監督を代え、次に実績のある外国人補強を行うことだ。
コメント