岡林選手の1番凄いのは、県内強豪校(甲子園に出場してる)の150キロ出せるエースだったにもかかわらず、自分の実力を冷静に分析して、あっさり打者転向できる聡明さです。 去年のブレイクがフロックと感じさせないくらいの活躍は、低迷しているドラの輝く星です。
シーズン序盤は高めの球に手を出して苦しんでいたが、ボールを見極められるようになり調子が上がってきた。最近は長打やタイムリーも増えて細川と共に得点源になっている。 チームで唯一盗塁ができる足も貴重。本来は切り込み隊長が適任だと思うが、3番を任せられることも増えた。ブレイクした去年は大島の後継者と言われたが、もうすでに大島を超えたと思う。 打撃だけでなく岡林、細川の外野コンビは12球団屈指と言える。この2人はドラゴンズに絶対なくてはならない存在。一日も早く村松、福永、ブライト、鵜飼らが続いてくれることを祈る。
岡林は本当によく出塁してると思います。 細川も他が打たないからプレッシャーを感じながらも頑張っている。 立浪監督次第だと思う。 守れるけど打てない打線を組んでいるようでは勝てません。 昨日の木下の暴走を責める前に5、6、7と3連チャンで打てないと木下の気持ちもわからなくもない。 勿論、余裕過ぎて見てられんかったけど。 岡林には勿論後半も期待してます!
岡林選手も細川選手も、存在を認められるにつれて相手チームからの当たりもきつくなる。 勝負所でのフォアボール・デッドボールも増えるはず。 それで調子を崩したり、ケガしてりしないようがんばってもらいたいし、首脳陣・フロントは、その前後にせめて逃げられないレベルの打者を置いてほしい。
本職が1番の岡林勇希を2番だ3番だと打順を変更しまくってる事がチーム状態の悪さを表してる しかもチームとして結果も付いていてきてない 岡林は打順変更について『自分の役割は変わらない』というが実際はそうじゃないし岡林が1番に入り塁上掻き回す役割がベストなのは誰もが知る事だ 立浪は監督2年目だが打線の組み方をどう考えているのかな? 元々得点力不足に苦しんでいた竜打線だが立浪が監督になってからも改善されてない 本当に何とかしてくれよ
岡林の親父は相可高校で高校球児やった社会人野球もやっていた。建設業をしているが兄弟ともに地元の三重高校がスカウトしないのを残念がっていた 本当に三重高校は宮武佑磨以降特待制度が無いので 菰野高校まで通学していたのが凄かった。 三重高校も岡林兄弟がいたら甲子園に行けていたのに勿体ないですね。地元の有望選手をないがしろにする三重高校は駄目やね。弱く成って行く 話しが逸れてすまん!岡林兄弟は松阪でも有名な中学生やったからね。しかし打者に転向したのは広島の育成指名の兄のアドバイスやからね。 歴代でも岡林勇希は打者ではナンバーワンです 投手では阪神の西勇希がナンバーワンやから 菰野高校はプロ養成高校やね戸田直光監督は凄い
岡林がこの若さで一本立ち、細川も覚醒、外野の層が厚くなってレフト起用が悩ましい。 DHのある交流戦は鵜飼、ブライトを積極的に使ってほしい。 やっと大島プロとバチバチできる選手が出てきて嬉しいね。 あとはチームの勝利を!
岡林は入団時1億貰ってない 同期入団の石川は貰ってる それが岡林の原動力になってるんじゃないかな〜生涯賃金で石川より稼ぐ! ドラフト下位指名選手の野望は上位選手よりも継続力があると思うね 頑張れ岡林!
今年の交流戦はエース級がコロっと負けたり、逆に緊急登板の選手が活躍する様を見ていると各球団が主力投手を相当研究している印象。 他にも、今シーズンブレイク中の若手投手が初黒星を付けられたり、登板間隔が空いてたベテランはきっちり仕事をしていたりと中々先も読めない。 例年は同一リーグの星勘定だけ気にしてるけど、ここまで混戦だとまだ優勝未経験のチームにも目があるし日本シリーズの前哨戦としても見応えがある。 最後まで熱い優勝争いを演出して欲しい。
団子状態の交流戦面白い 過去には途中経過で交流戦の 1位から6位がパ・リーグ 7位から12位がセ・リーグ 完全にパ高セ低の時期も有った 今年は突っ走るチームも無く 落ち込むチームも無い 最後の18試合目まで分からないのでは 優勝チームがどこになるのか ラスト6試合はセ・リーグの本拠地 DH制が使えないからセ・リーグの チームが有利かなと思ってしまう 何れにしても良い試合を期待したい。
全試合の結果が気になる面白い展開ですね。 でもこれで、昨年、ヤクルトが交流戦で大きな貯金をもらえたり、数年前、パが勝ち過ぎて、勝率5割を超えているのに5位みたいなこともおきず、純粋にリーグ内の勝敗でセ・パともに優勝争いになりそうですね。
優勝はぶっちゃけ最終戦まで縺れる可能性があるそのくらいの大接戦どこが勝ってもおかしくない泣いても笑っても最後の一週間が始まるな ただ毎年地味に注目されてるセ・リーグVSパ・リーグの勝負に関しては今年はセ・リーグの圧勝になるだろうなパ・リーグの本拠地で一週間やってこれだと
いつもなら交流戦で勢いが出たチームがオールスターまで形を作るって感じだったけど、今年の交流戦は上位はイマイチ、下位は整えたぐらいで、リーグ戦に影響のないものになりそう。
ややDeNA有利か?残り6試合は、セ・リーグ本拠地試合だし。 両リーグで下位に低迷していたセ・リーグの中日・Yakultとパ・リーグの西武・楽天が大幅に負け越していないのが混戦の要因でしょうね。
首位から最下位まで2ゲーム差しかないしどこが優勝するか全然分からないな。 交流戦というと例年なら大躍進するチーム、大失速するチームがあってリーグの順位にも多大な影響あることが多いのに今年みたいなのは珍しい。
楽天の中止の2試合は、日曜まで関東で試合だから、月曜神宮でヤクルト戦、火曜仙台で中日戦かな。なら、高橋宏斗はやっぱり延期の試合にも出れそうですな、、、。 今週のセ・リーグホームの試合も雨天中止があるかも、、、。 来週日曜でも優勝決まらないかもね。
コメント