後輩の前ではみっともない野球はできないわな。さすがにベストメンバーの布陣で鮮やかな試合運びやったね。勝とうと思えば勝てる。あとはファンが野球を理解するだけ。
木下選手だったら、ここぞという場面でシーズン3回くらいはセーフティや、盗塁で意表をつけるのではないでしょうか! ドラゴンズファンとしては、木下選手がセーフティをしたという事実というより、木下選手にセーフティをさせるという監督コーチ陣の意識の変化に感動しました(監督やコーチのサインじゃなかったらすみません、、) こうやって少しずつ、塁に出たり点を取る上での意識や執着に変化が出れば、少しずつ勝てるようになると思います! とりあえず、交流戦の対ドラゴンズのパ球団は、全部裏ローテでチャンス。運も実力のうちなので、まずは何とか交流戦を勝ち越しで終えて欲しいです!
今年の交流戦はセ・リーグ、パ・リーグともに勝ちまくってるチームはいない。 ドラゴンズも序盤のソフトバンク、オリックス戦を五割で耐えたと考えるなら今週は西武、楽天のパ・リーグ下位チームなので捲るなら今週がチャンス!しかもカードの緒戦を取れたのは大きいよ!
木下のセーフティーは驚いた。でも今日の與座だったら打てないし、特に右はタイミングが合わないように感じた。奇策だったが、サードは予想も出来なくて出塁できた。 その後の岡林、細川もよく打ってくれたと思う。木下の奇策は結果的に流れを変えたような気がする。今日は少ないチャンスを生かし、そして投手は耐えて勝ちにつながった。
木下のセーフティバンド いいんじゃない、誰もが意表をつかれたよね。こうしたアイデアがもっともっと出ているといいね。その後の龍空のバンドも絶妙だったよね、いい流れを引き寄せたな。 博志に勝ちが付いて、下位打線がしっかりお膳立てして、返すべき選手がしっかりと返した。 こうしたいいパターンを継続していきたいよね。
清水投手は登板の都度、第一打者を簡単に四球で走者を出す事が多い。今回も四球、安打、内野ゴロで無駄な1点を献上してしまった。辛うじて1点リードでマルチネスにバトンタッチ出来たが、マルチネスとて一発もあり得る。コーナーを狙わずど真ん中に投げても清水の球ならそう簡単には打たれない。 キノタクのナイスセーフティバンドが勝利に結びついて良かった。
打てなきゃ工夫するしかないだろう。でも良い姿勢と思う。それより清水は出れば四球で失点。たった1回なのに四球が多すぎる。他にも中日のリリーフ陣は四球がホントに多い。今日は大丈夫だったが勝野、藤嶋、祖父江、山本は四球禍といっていい。 接戦の終盤で先頭打者に四球じゃ守ってる方はやってられない。警戒してるとかコーナーついてるとかいうがそんな制球があるなら四球は出さない。捕手のリードか本質的制球力に難があると思う。
細川は打撃だけじゃなく外野守備も良いのが凄い。チャンスを増やすために一塁もやったけどもう不動の右翼で良いね。 左翼大島の後継はブライトや鵜飼を中心に競争だけど、今のところブライトが少しリード。鵜飼は打てるならビシエドの後継で一塁ってのも選択肢になる。 あるいは田中君が復帰したら二塁村松、三塁福永、遊撃田中で石川が一塁ってのも考えられるけど、流石に開幕前の出来だけでレギュラー当確扱いは気が早いか。 ひとつ言えるのは、立浪監督が出す選手によって守備位置を変えがちだけど、若い選手が多くて守備が不安定だから、来年以降も見据えてできるだけ固定した方が良いと思う。
これは素晴らしい。細川はドラゴンズでは福留以来の強肩強打の絶対的なライトになれるのではないか。 平田もそれくらいの素質はあったと思うのだが、ケガと病気に苦しみ自己管理力にも疑問があった。細川は今のところそんな心配はなさそうだが、くれぐれもケガだけは気をつけて日本球界を代表する強肩強打の外野手に成長してほしい。
細川ドラゴンズ来て躍動してますね!ドラゴンズファンですが、細川がいないシーズンは現状考えられません! 個人的には打率落としてきてる石川よりは、打率申し分なく長打も打てる細川が4番石川5番の方が得点力が上がる気がしてます。 大島は1番でここ数年明らかに打率、出塁率を残す打者なので、大島1番、岡林2番、福永3番、細川4番であれば、クリーンナップの強度と繋がりが増すのではないでしょうか! あと個人的には夏男ビシエドの復調に期待です。ただ、調子を上げてくるまでは、7番あたりで様子を見た方がいいかもしれません。現状で5番は繋がりが悪い大きな要因になってますので、、
両チームの先発投手の防御率を見て、5点勝負と予想していましたが、両チームの打線が弱く、まさかロースコアの展開に…。中日としては谷間の試合で勝てれば、涌井、柳で勝ち越し、あわよくば3タテも期待できただけに、この試合を取れたことは大きいです。鈴木博志は昨年の交流戦でも、オリックスの山本相手に投げ合っており、時折大きな仕事をしてくれます。それが継続できないところが課題ではありますが、交流戦残り3試合、ローテ投手としてきっちり仕事をして欲しい。
PLが甲子園を沸かせた時代のスターが現役を経て今は監督。 そして、遠くない将来、プロでも一時代を築いたPLのOBが現役にはいなくなると考えると無常だね。
PL学園出身の名選手は多いが、監督経験者が4人しかいないのは意外だった。
コメント