結果の出ないチームは結果が出ない理由があるもんです。ただ、結果が出ていたら立浪監督の教え魔について悪いイメージが出たのでしょうか? 自分は山崎武司のファンですが、今回の意見に納得する事もありますが、という部分もあります。 現在、民間企業の中間管理職をしている立場からすると、教え過ぎてもダメ、放置するのもダメ、じゃあどうすれば? 自分の考えは、仕事ですから自分で考えて考えて、考えてもわからない事は人に頼るように指導しています。 責任は当然上司です。結果がでなければ首ですから、それが立浪監督の人柄ですから任せるしかないのかなと思います。 賢い人であれば、いつでも方向転換しますし。
かつて落合氏も「監督は見るのが仕事」と考え、試合前の練習時には毎日同じ場所に座って選手の動きを見ていたそうですが、山崎氏の言う通りだと思います。 攻守いずれも専任コーチの指導方針があるし、もし複数の指導者から異なったアドバイスを聴いたとしたら選手も混乱するもの。それよりも選手個人の長所短所を見極め、コーチと選手がどうしたら伸びるかを考えて取り組むことが大切なのでは。 監督自ら教えてあげたい気持ちは分かりますが、チームがどうやったら勝てるか、方針と起用法をじっくり考えてほしいと思います。
戦術は悪くないともう。厳しさがあるのも悪くないと思う。だからこそ口出ししすぎるところを改善すればとても良い監督になると思いますね。明らかに合ってない周平、京田にも自身の持論を言い続けてたのは良くないと思う。でも昨年7/1の大野が緊急回避した試合での延長は鼻から考えない継投とか、後半戦のスクイズの出しどころとか見てると勝負勘はすごいと思うので、そこを直してなんとか中日を強く再建してほしい。アンチが多いのは知ってるけど、信じているから見返してほしい。
星野さんには星野さんの、落合さんには落合さんの、森さんにも依田さんにも、もちろん立浪監督にも自分のやり方があり、今の監督は立浪監督です チームを強くするために良かれと思ってしている事を否定はしたくないですね 去年の采配だけを見て監督には向かないとか言ってる人が多いけど、ほとんど全ての選手を使いながら自分の目で見極めた監督がいただろうか? ほとんど全ての選手にチャンスを与えながら、その中で勝利を目指して采配をしてたのだから4位も最下位も同じと割り切った1年間だったと思います ただ、腹を割って話ができるヘッドコーチはおくべきだとは思います
これはね山崎氏は すべての監督にたいして 『監督は黙って見ているだけ』と言っている訳じゃなくて、立浪監督にたいしてコメントしているんだよね。 残念ながらね今の立浪監督は指導者としての実績が無いからこそ、まずは組織
を機能させるための人間関係を構築させなきゃダメだっての意味で、こう言っていると思うよ。 組織としてしっかりと体制が整っていれば、阿部選手と京田選手のトレード放出は、吉になる可能性もあるけど、今のドラゴンズの状況で、どんなに正論的な行動をしても空回りになる可能性があるから。
タケシさん好きなんですが このコメントには「うーん」ですね… 現役時代に年齢が1つ下の立浪監督がミスタードラゴンズと呼ばれ おもしろくない部分のバイアスが掛かって 立浪監督が大きく動いたところをことごとく批判しているように感じます。 10年Bクラスのチーム再建は 過去の理論や発想ではなんともならないし 1度チームを壊すくらい動かないと変わらないと思うので 積極的に動いている立浪監督を私は肯定的に見ています。 短期的に結果が出るとも思っていないので 立浪監督がやりたいようにやって まずは5年目までの結果を待ちたいです。
組織の長に必要な能力は、行動力と決断力 そしてそれを後押しする勇気と度胸。 1年目は与えられた戦力でいろいろ試し、 使える戦力、使えない戦力、 勝つために必要な戦力・戦術を見極めた と思う。 このオフの話題を攫うような”ある意味 ドラゴンズらしくない’’派手な動きは その表れだと思う。 立浪監督自身も今年はコーチに任せて あまり口出ししないと言ってることだし、 京田・阿部問題、捕手不足問題等一部の ファンやOBから罵声もあるようだが、 個人的には立浪監督に期待してるし、 去年以上にワクワク感が高い。 在名のオールドファンで地元贔屓だし 宏人、岡林はじめ石川、根尾、鵜飼には 特に活躍して欲しいし、 今年もしっかり応援していきたい。
それは分かる。 選手にコーチングするのはあくまでコーチ。 そこに注文をつけるのは監督としては当たり前。 そして監督はコーチを信頼して現有選手をいかに使うかが仕事。 駒を育てるのがコーチで使いこなすのが監督だと思う。 とにかく自分で選んだコーチングスタッフを信じて動くしか無い。 監督が口出ししてはコーチも選手も萎縮してしまう。 監督は与えられた選手を使いこなしてナンボ。 立浪監督はちょっと口出しするのを我慢しなくてはならない。 チームのトップとして下を信頼するのが大切な事。 野球に限らずの事だ。
最下位なのだから反省すべき点、改善すべき点は、多々あるだろうし、解説者の方々が色々言うのは別に構わないと思うけど、落合監督時代以降、高木さん、谷繁さん、森さん、与田さん…と補強やトレードも大してやらずに低迷期が続いた事を考えると、今オフに動いたのは当然ではないでしょうか? 阿部選手、京田選手を出すべきではないという考えを批判するつもりはないですが、じゃあ誰なら良かったのか? 周平選手なら良かったの? トレードはせず、今年も同じ様なメンバーで戦えとでも? それはそれで、最下位なのにチームを変える気がない等と批判が出るのでは? それとも1年で監督変えますか? 山崎さんなら、長く低迷するドラゴンズをどうするのか具体的に聞いてみたい。
山崎氏の言うとおりだと思いますね。監督が細かいことに口を出すとコーチの仕事を取っていることになってコーチは仕事をしなくなるし、失敗した場合に自分の責任ではないと言うでしょう。監督もコーチの仕事をすることで監督がするべき仕事がおろそかになるでしょう。 監督があまり特定の選手ばかり個人的に指導するとひいきする人だといらぬ誤解を招きかねないと思いますね。そうなると公正な競争が阻害されチームの雰囲気も悪くなります。 監督はコーチを通じて選手の状態を把握して、全ての動きを見て最終的に責任を取ればよいと思いますね。
立浪は教え魔とマスコミに言われるくらいだから、もう少し抑えてもいいと思う。何のためのコーチなのかしっかり考えて欲しい。中村紀コーチと波留コーチの入れ替えは、チームに混乱をもたらすことになったし、そこが立浪の足りてない部分が出たとこだ。だか、人間は完璧ではない。必ず欠点がある。そのためコーチという人が支えて補ったりプラスをもたらす人となりうるのだ。立浪はコーチという人物を信頼するべきだ。
この動画見ました。 山﨑さんがYouTubeでそこまで発言されるなら、コロナの影響とかで直に言えないとか言わずに言ってください。 なんか、辛口だけど、先輩気取ってる感があるし、ドラゴンズの為に言ってるなら、その方がドラゴンズの為になると思います。 メディア通して言うのは、誤解も招くと思います。 立浪監督も教え魔って言われてるのは耳にするハズなので、自分の信念と周りの意見も取入れながら、良い采配をしてもらいたいです。 ただ、山﨑さんは昔から首脳陣には向いてないと自分は思ってます。 楽天へ行く前のドラゴンズでの態度が酷すぎて、それが頭にこびりついて離れません。
山崎武司さんかなり強い意思で意見されているのかもしれませんが、阿部のトレードは涌井のことは別にすることは出来ません。 実績ある阿部を出すことは誰に聞いてもチームにとって痛手に決まっています。ただ涌井を獲得した利益と比較してプラスだと判断して首脳陣、球団がトレードを行ったのです。 あくまで涌井の存在なしに今回のトレードを語ることは出来ないと思っています。 山崎武司さんがどんなに意見しても結局は自ら責任を取ることはありませんよね?安全地帯からいかに意見しようとね…派閥が違うから意見したいのかもしれませんけど。 最終的に責任を取るのは立浪監督なんですからまずは黙って見ているだけで良いかと思います。ダメならクビなんですから。
この内容の発言をしてしまう。そして阪神べったりのスポーツ紙に面白おかしく取り上げられる。 山崎氏が地元の放送局専属の解説者としての依頼しかない理由がここにあると思う。中日のみならず楽天からも声がかからないのは・・・。 ご本人も十分に活躍する自信があったであろうにトレードに出され紆余曲折を経て楽天で野村監督の指導を受けて再生したのでは? 自主トレが始まっている時期に有名?ОBが退団した選手やトレードの推移について未練がましく語っている方がチームにとって迷惑である。 最も沈黙をするべきなのは御本人だと思うが・・。
京田は出されても仕方なかったと思うよ。守備範囲は間違いなく、球界トップクラスだったけど、それだけの選手。打撃は何にも考えずに打席立ってるし、足も速いけど+の技術がないから盗塁がない。 立浪監督が若い龍空に賭けたくなる気持ちもわからなくはないよ。 ただまぁ、1軍監督の仕事は選手の能力を引き出すことより、起用や采配で1つでも負けを減らし、1つでも勝ちを増やすことだから、ね。コーチに託すのも一つ。
まぁ、色々と言われてるけど、コーチ経験も無く、監督業を始めた訳だから、「監督らしくない」と言われても仕方ない部分はあると思う。 それに、ちょっとしたアドバイスで急に結果が出るケースなんて稀で、立浪のやってることが全て悪い、間違ってる訳じゃないと思う。 1〜3までしか解ってない人に、6とか7を教えても理解は出来なくても、4と5を理解出来た時に役立つこともある。 野手を2人出して、投手が2人入ってきてるんだから、計算は出来ない。 ただ、方向性がはっきりとしてきたのはプラス。
監督は黙って見ているについては賛成。 コーチに任せて、言いたいことがあればコーチに言えば良い。 ただ、阿部、京田を出したことは立浪監督を支持する。 平田も含め、低迷期の主力。 伸び代があると言っても知れているし、いつまでも待っていられない。 彼らに頼っていては上がり目が無いことははっきりしたはず。
今年はコーチに任せるって言ってたし監督もその辺は理解したんじゃないかな 阿部出したのは今シーズンを考えたら痛すぎるけど、将来をみての判断なんだろうね 若手に頑張ってもらうしかない 京田はどうだろう?伸び代どうこうはわからんけど、あのまま中日にいても伸びることは無かったとおもう。むしろ横浜行った方が石井コーチいるし京田には良かったと思うよ
教え魔なのはそうかもしれないけど一番ガヤガヤ言うのは山崎さんだと思います! それにいきなりは変えれないと思うけど、今年は任せるって去年言ってたんだから逆に見守って欲しいわ。 ギャオス内藤さんが、もうちょっと話して欲しいって言ったら何て言った? 全く逆な事言ってると思う。 阿部の穴は途轍もなく大きいけど終了するまでわからないんだからさ、個人的には外国人の活躍と石川が復帰したらみんなで埋まると信じているけど今こんなマイナスな事ばっかり言うかね? それに涌井を別にする意味がわからない! 去年は一枚足りなくて相当苦労したんだから大きいと思うけどな! だいたい京田の伸び代って昨日今日入った新人じゃないんだから、あるならもっと早く出せよ!って思うし。 立浪監督が一番期待してアンチからも擁護してたんだよ。 今までしてこなかった改革をしてんだからこういう事は止めて欲しいわ。
山崎さんの話を聞いていて合点がいかなかったのはグラウンドに降りて選手や監督と喋れないと言ってる割りにあたかも現地で実際にその場に降りてみているような視点で喋っている所。 本来は先輩である山崎さんなら『世間で教え魔とか言われてるけどお前どうなんだ?』とグラウンドの外で話をしたり、直接アドバイスしてあげたりできる気もするんだけど。 山田久志さんは根尾の投手転向について実は立浪監督から相談を受けたと言っていたから、立浪監督自身先輩を頼らない人でもないはず。 結局山崎さんは立浪監督から特に情報直接引き出せず、我々と同じようにメディアを通じた話を見てくっちゃべってる外野のいち意見でしかないのかなと。
まぁ、色々と言われてるけど、コーチ経験も無く、監督業を始めた訳だから、「監督らしくない」と言われても仕方ない部分はあると思う。 それに、ちょっとしたアドバイスで急に結果が出るケースなんて稀で、立浪のやってることが全て悪い、間違ってる訳じゃないと思う。 1〜3までしか解ってない人に、6とか7を教えても理解は出来なくても、4と5を理解出来た時に役立つこともある。 野手を2人出して、投手が2人入ってきてるんだから、計算は出来ない。 ただ、方向性がはっきりとしてきたのはプラス。
コメント