朝倉未来「RIZINでやらないといけないことが…」平本蓮からのDMに返答 「泣きそう」「マジか」の声が上がっている。最後は朝倉未来と平本蓮が対戦するのだろうか。
練習しなくても自分強い!金もある!集客力もある!名誉も全て持っている!という思いが強いような気がするなぁ。その分、負けると現実を受け止められなくなるんだろうね。毎回引退を匂わすのは、注目を集めるための気もする。
朝倉未来は誰からの指図も受けず自由に生きたいと言う。RIZINの榊原CEOや格闘界の大先輩の魔裟斗や格闘技ファンの意向に反する形で受けた今回の試合。やりたいようにやって結果が出たのだからそれで幸せなのだ。後は自分の身体と相談しながら納得するまで格闘技を続けて欲しい。朝倉vs平本も観たいなぁ。
平本選手は何だかんだ言っても朝倉未来選手のファンであり、超えたい壁と思っているはず。戦う前に引退される事は絶対に望んでいないと思います。 この試合については、未来選手は本気のパンチへの対応が不足しているような感じました。パンチをかわす感覚とでも言うんでしょうか。年齢による目の衰えなのか、単に練習不足なのか。まずはゆっくり休んで自分を見つめ直して欲しいですね。結論はそれからでもいいのでは。
真意はわからんけど、これが平本連の本心だとすればやはり2人はいがみ合っているとか全くなくて、RIZINの舞台を盛り上げることを意識していて、朝倉未来もそれを理解した上で受け答えしていたのだろうな(平本連、途中ちょっとやりすぎ感、言い過ぎ感もあったけどね)。 みえるぜ。 このあとどこかのタイミングで朝倉未来の引退試合(?)か何かで平本連と戦って、将来、朝倉未来と平本連が仲良さげにYoutubeで談笑している姿が。 かつての魔裟斗と小比類巻のように・・
朝倉未来、格闘家引退を表明「記憶がない、客観的に見て引退」という衝撃が昨日ありました。
本人もこういう結果が予見できていたなら負けたら引退すると盛り上げてただろうが、勝てると思っていたんだろうな。そして本当に心折れて引退という印象。練習もせずまわりも疑問視している中で本人は自信満々だったんだろう。この異常なほどの強気さと自信家ぶりが彼の人気の要因なのだろうが、いったんダサくなったらプロデュースやYouTuberとしても終わると思う。
肉体的な衰えというよりは格闘技で稼ぐ必要がなくなりモチベーションが保てなくなったのでしょう。 そう思うと未来よりも圧倒的に稼いでいてエキシビジョンとはいえ40代半ばでも衰えをほとんど感じさせないメイウェザーはやっぱり凄まじいなあと思います。
格闘家?アマチュアレベルだと思うけど?不良相手なら通用するが、プロの格闘家では通用しないレベルだと思ってました。魔娑斗らが活躍している時代の格闘家は強かった。 ブレイキングダウンみたいな超短時間勝負を挌闘技とは認めたくないね。練習してない素人でも運良く勝つ可能性もあるしね。
少しは惜しまれて引退するのが一番いいよ。 プロデュースはもちろん、UFCでチャンピオンになれる日本人の発掘を頼むよ。RIZINはいいよ。
素直に相手の強さを認め、自分の弱さを認め、引退しますと言えばいいだけのことを「なぜYA-MANと試合したのかもわからない」「自分が何者なのかもわからない」「記憶がないから朝倉未来という人物を客観的に見ることができた」「客観的に見て引退」だとか言い訳がいちいち見苦しい。ハッキリ言ってダサイ。
試合みてて、マジでYAMANに勝つための練習してこなかったのかも ってなんか試合始まった瞬間思いました 多分、格闘技好きならみんなそうでしょ ちょっとがっかりしながらYouTubeみてたけど 「見守りいらない、このまま死んでもいい」って言ってる感じが サッと血が引く感じしました 一つの時代が終わる感じ、彼は一つの時代を作ったんだと感じた 多分、こういう感じ、堀口じゃ感じなさそうなんですよね なんか格闘技界を盛り上げて時代を作った そういう華がある いや、すげーそう思わないって押されそうだけど 多分、格闘技好きのやつじゃないからいいわ
メイウェザー戦でダウンした時もそうだが、ダウン直後の意識呆然、目の焦点が合わない状態はダメージの蓄積なのか、そもそも打たれ弱いのか? そうでないなら打たれ弱すぎでしょう。ボクシングならラウンド重ねればジャブで簡単に仕留められるほどだ。
なんだか未来君を見ていると、やはり、喧嘩自慢のど素人にはスパーリングや口では、勝てるけど、肝を据えた本物の格闘家には、全然及ばない試合でしたな!! やはり、かなりの練習は必要なんですね! 格闘家でも、金を持ってしまうと、 こうなるんですね!引退が正解かと… あとは、海ちゃんもいるしね!!