MENU

5兆4000億円でTwitter完全買収を提案とは

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュース Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

そうか、確かにツイッターが最近使いにくくなったのは確かな気がする。 言論の自由も、昔のネットに比べればかなり厳しいかも。 だけど、文字媒体だとどうしても語気は粗く見えるし、 致し方ない部分もある気がするけど。 でも、これが日本国だったら変化もせず10年放置だろうから、 アメリカは自由だなと思いますね。 ツイッターの次に何が来るのか、また、ツイッターが2ちゃんとかヤフコメとかを 食ってくるのか、とか変化が楽しみですね。

若新氏のコメント非常に大切だと思う
特に日本人は右に倣え精神が多い人が多いから危ない
過去色々合ったにも関わらず曖昧な根拠での誹謗中傷も後を絶たない

Twitterに限らずメディア全般に対して子供の頃からメディアリテラシー教育の重視が必要だと思う

イーロン氏の真意は分からないがアメリカの政治的圧力ですら無視できることは事実。
ウイグル自治区にテスラの工場を作ったと思えばウクライナに通信を提供したりとプロのビジネスマン。
ただ世界中にはテロリストから変態までいるからコメント制限はどうするのかな?
上手くいけば他のSNSも追随すると思うけど。

賛否あるのは分かりますが、イーロンは言論の自由を認めてるので賛成です。

もちろん行き過ぎた過激な発言は垢BANでもかまいませんが、現在のTwitterはトランプ氏の垢BANしたり独裁が酷すぎます。

今後どっちに転ぶかは分かりませんがイーロンの買収には大賛成です。

トランプのアカウントも復活するかも。
最近はSNSが民主主義のインフラになってきてるのに、運営会社が検閲し過ぎだとは思う。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次