MENU

やっぱり根尾が好き 開幕スタメンは逆転根尾だがや

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュース Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

少ない打席数で打率を細かく言っててもあまり意味がないように思うので、やはり内容でしょう。根尾の打撃には課題が多いと思うが、個人的に一番問題だと思うのは速球に降り遅れて大抵空振り、よくて逆方向の打球だったこと。速球を捕らえて引っ張れるようになれば結果もついてくると思うのだが、その点では昨年よりは改善できていると思う。

岡林vs根尾どっちがライトをとるか。内野だったら守備でも使ってもらある場合あるけど外野は打たないとレギュラーじゃないからね。とにかく良い意味でショートの時はバッティングと守備両方考えないといけないけど外野の時はショートの時ほど気力を使わなくて良いからバッティングに集中して覚醒してほしい!小園は活躍して藤原も去年一軍の試合にたくさん出た。負けじと頑張ってほしい

追い込まれると打てないが、逆に早いカウントでヒットを打つイメージがある。
周りは結果を求めてとやかく言うが、この一年自分の打撃に自信を持って頑張ってほしい。
引っ張って大きいのを打ちたい気持ちも理解できるが、ストレートをセンター前に打つ事を意識すれば一気に上がってくる予感がある。
競い合った末のスタメンに期待したい。

こういう時も考え、岡林セカンドや阿部レフトなどを経験させてきているはず。
まぁ岡林セカンドは今シーズンはちょっと現実味がないとは思うが。
根尾の打撃が本当に覚醒したなら、レフト大島、センター岡林、ライト根尾は可能性としてあるかもね。それも鵜飼や阿部や山下、そして福留の調子にも関係するだろうけど。
何にしても色々なパターンが考えられるだけの選手層になったということか。
根尾のスタメンを個人的には期待している。
岡林とともに切磋琢磨して欲しい。

先日のフェンス直撃のツーベースと言い、今日のセンター前といい、完璧にとらえた打球でしたね。努力が少しずつ形になって現れてきたのでしょう。
ただ開幕スタメンはそんなに意識しなくてもと思っています。それは現段階ではヒットを打つ技術は岡林の方が上だと言えるからです。
必ずチャンスは来ると思いますので、それまでに安定した打撃と難しいボールをファールにしあっさり三振しないとか、低めのボールを見極めてフォアボールを取るとかの技術を磨いてほしいですね。

同世代の選手も徐々にブレイクしてきているし、根尾は昨年は打撃が一軍で全く通用しなく遅れをとっていた。中日の外野陣があまりにもレベルが低すぎて一軍でも出させてもらっていたが。
ただ、そんな中日だからこそ、若手に一軍で通用する打撃を出来る選手が次々と出てきてもらわないといけない。
西川や大田など獲れるチャンスをスルーして、ソフトバンクからの人的補償も投手の岩嵜を獲って弱点である外野手の補強もしないなど、フロントは補強にやる気がないのだから。

岡林、鵜飼らとも切磋琢磨しながら根尾も結果を出せるようにしないと。
強肩生かした外野守備だけなら一軍レベルといったようなところからは脱しないと。
外野版堂上直倫にはならないように。

順当にいけば岡林でしょう。結果出してるし、これで開幕スタメン落ちしたらモチベーションガタ落ちだよ。ただレギュラーではないから、調子悪ければ当然スタメン落ち、また二軍落ちだってあるだろうしね。根尾はまずは開幕一軍を確定させることか大事ですよ。一軍にいれば代打もあるし守備固めだってある、打席のチャンスは少ないけど、出てくる人は少ないチャンスをモノにしている。応援してるんで、頑張って!

打数が全然違うので、現時点での数字比較はナンセンス。
ほぼ、一番当確の岡林を根尾がどれだけ追い上げてくるか。続けて使わざるを得ないぐらいの結果出せば、監督だってポジション調整するだろうしね。
なんにせよ、若手・中堅問わずにレギュラー争いでチームが活性化するのは良い事。
岡林も根尾も、お互い意識しながら頑張ってほしい。

立浪監督、ノリコーチ、森野コーチが勢力的に指導して、本人もキャンプで頑張った成果が出てきたのかな?
岡林や石川昂のような同世代の頑張りも刺激になっていたのかも。
岡林との争いだけでなく、大島も年齢的に休みも必要になるだろうから、根尾の成長は必要だし期待も高い。

根尾のスタメンを観たいし頑張ってほしいが、まだまだ実績が少なすぎ、首脳陣の信頼を得るまでには至っていないと思う。現時点では岡林の方が先を行っている。
ただ、岡林、石川、鵜飼、根尾、そしてこれからだがブライトと、去年までにはなかったワクワク感があり、久々に楽しみな気持になります。これに刺激されて周平、京田の調子が上がると面白いのだが。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次