MENU

頭がよくて身体能力もあり高校卒業まで彼なりのやり方で成功しドラフトで競合される存在になった。

頭がよくて身体能力もあり高校卒業まで彼なりのやり方で成功しドラフトで競合される存在になった。この体験が自身を変えることに頑固な抵抗をし続ける。外面は周りの指示に従っているように見せながら心底からは決して殻を破ろうとしない。彼が窺わせる頑固さは相当に厄介な代物です。でも、これを打ち破らない限り周囲が期待する覚醒は訪れません。森野コーチに期待しています。よろしくお願いします。

ピッチャー根尾の方が、成功する確率が高いと思うんだけどな。

プロで通用する球質かは分からないが、高校時代に145キロをコンスタントに出せる選手は、なかなかいない。

本人も打者としての拘りより、早く活躍したいという気持ちの方が強いはず。
指導者がそろそろ判断してやる時期。
来年には大学に進んだ同級生が即戦力級で入ってくるのに、焦りもあるだろう。
今まで何をしていたんだと。

後は、コーチとの相性。
申し訳ないが合わないと思う。
冷静に考えれば、1年目の打撃コーチも森野で打てなかった。果たして打撃指導の一貫性があるのかどうか疑問が残る。素人からみても、甲子園で優勝した時のバッティングフォームの方が、打ちそうな雰囲気とオーラがある。今はそれを感じる事が出来ない。これは、ある意味中日球団の責任であり、先程、森野と相性が合わないと言ったが、2年目、3年目と打撃コーチが代わり、また森野に戻っても混乱するだけ。コーチはそれだけ言うことが人それぞれ違うので、全てを鵜呑みにすると自分で自分の首を絞める形になってプロ野球選手の幕を閉じる形になる。今年22歳で学年でいうと大学4年生。大学生ドラフトの即戦力選手が入ってくる中、その連中よりも劣っていたらもう引退の二文字が待っているかもしれない。

アンチ意見を覆すのは根尾の成長しだい。入団から1軍でも2軍でも低打率なのでアンチ意見が多いのは当たり前。外野守備力、強肩は1軍レベル。打てばレギュラー!他の選手よりも優遇されるのは補強が無かった今シーズンまで。しっかり結果をだして1軍レギュラーを掴んで欲しい。

いろいろなプロ野球の重鎮が入れ替わり代替わり様々なアドバイスをして訳わからなくなっている状態だろう。
新庄が阪神野村監督時代、キャンプで投手をやっていたがリフレッシュの為にもなるし、投手をやってみたら。対戦する打者との間合いで打撃の呼び込みのタイミングが掴めるかもしれない。

彼の投球フォームの美しさ、肩の強さは投手。
元巨人桑田真澄みたいになれると思う。

残念ながら期待しない方が良い。
あれこれ器用に出来る選手でもないし、受け入れる技量も備えもってない。
球団としてはドラフト1位でもあるし、最善を尽くした証を残さなければいけないだけ。
早く違う道へ進むべきではないか。
この先、レギュラーを取れる確率はかなり低いと思う。

根尾と岡林どちらか守備固めで一軍で。昔から守備固めの選手がレギュラーになってます。根尾2番、送りバント練習しましょう!2等流で1人切りのリリーフも。同じ事が岡林にも言える。
肩が強いのは当たり前、素早くコントロール良く全てパーフェクトに。しばらくは打席与える必要ないね。特に根尾。岡林にはもう少し打席与える必要あり。

一昨日のドラステでの森野の話では
コーチ指示で打席で細かく制限していることで窮屈なスイングになっている、結果は求めていない。北谷の野手の練習が休みだった一昨日も森野、立浪に加えて取材で来ていた高橋由伸が根尾に付きっきりでレッスンした。
その数日前から細かい方向性がはっきりしてきたそうでバットのグリップの握る位置を変えさせたり打席毎の指示がより細かくなっている。
森野は根尾は将来的に3割打てる打者だと。

練習できる体力が大事だというがそれはクリアしている。星野、落合両監督もよくそれの大事さを語っていた。真面目さ、強肩は実証済なので悪い癖を直しているのかな?
福留なら1年目の年だし(高卒4年目)森野、荒木などもまだまだの年齢でした。
良いフルスイングを身に着けてくださいね!

守備固めと、代走と、たまの代打でいいんじゃない。
彼はレギュラー定着は難しい。
正直、プロで通用は厳しい。
本人もちょっとは感じてるはずよ。
彼より今期のドラ1の子のが活躍すると思う。

期待が大きいのは分かるがホントに根尾の事を考えるなら一軍に置くより二軍に置くべき!
守備は合格とか言ってる人いるけど、根尾は守備固めの選手じゃない!
やっぱりレギュラーでやらないといけない選手!
じっくり二軍で育てる方が根尾の為になると思う。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュース Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次