MENU

グランパスとドラゴンズ同じ名古屋を拠点にするチームだが、 グランパスは勝つ為に今季シーズン中でも補強し続けてきた、それに比べて中日は何もせずに坂道を転げてきた。

グランパスとドラゴンズ同じ名古屋を拠点にするチームだが、
グランパスは勝つ為に今季シーズン中でも補強し続けてきた、それに比べて中日は何もせずに坂道を転げてきた。
親会社がTOYOTAと中日新聞社の違いがこんなにあるのか・・・。
中日新聞社がドラゴンズ手放してTOYOTAが買い取ってくれないかな

振り返ればこの3年間
ずっと迷走しています
言っている事とやっている事が違ったり
やらなくてはいけない事が出来なかったり
ここぞという時にはとことん間を外したり
と、やる事成す事ほとんどが判断も遅く
勝ちたい、勝とうと団結できないチームでした
まるで船頭がいない泥舟のような状況ですね

今のドラゴンズは消滅した近鉄バファローズと類似しているところが多いです。本当に金が有るか無いかは私には分かりませんが、フロントはやる気ないですよね。本当に強くしたいなら補強にお金を惜しまないことですが。もう今のフロントをはじめドラゴンズに過剰な期待を持つのはやめました。コロナ禍で身売りなどは非現実的なのは重々承知ですが、中日新聞は球団経営から身を引いて頂きたいです。

精神論ばっかだな。
ヤクルトは一昨年去年とダントツ最下位だった訳で、結局は戦力の差だろ。
近藤、今野、田口を戦力外やトレードで獲得、オスナ、サンタナ、サイスニードなど外国人をしっかり補強。
山田、石山、小川はしっかり残留。
ドラフト戦略は地元優先、投手偏重なんかせず的確。
ヤクルトが今年優勝争いしてるのはフロント編成が頑張ったからなのも大きいよ。
いつまでも現場頼りの精神論で強くなれると思うなよ。

モチベーションが低いのは確かだろうが、プロ球団として長期ビジョンを示さない親会社の責任は大ではないか。お金がないなら東海地方の有力企業に増資をお願いして、チームの強化をはかるべきである。別に本拠地を移転しないなら親会社は中日新聞でなくてもいい。

常勝時代のドラゴンズ、英智や岩崎を終盤起用して守備固め、右ピッチャーに対して右バッターの選球眼が良い代打高橋光など起用。こういう采配が何個も出てくるけど、今の監督って何か考えて采配してるんですかね。

与田の選手起用や戦術采配の意図も取材しないのかできないのか知らないがそんなメディアには価値がない。もっとも与田には意図も戦略も覚悟も信念も矜持もないと思うがそのことを炙り出すのもメディアの役割ではないか。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次