平田、開幕スタメン濃厚
柳が四球からの3失点でリードを吐きだして振り出しに・・・・
決してローテ安泰じゃないんだからしっかりして欲しいわ
いい粘りだったけど奥川相手なら仕留めて欲しかったね。まあでも焦ることは無い。二軍でレギュラー回すか、一軍で使うかは首脳陣の判断。いずれにしても根尾が1番育つ方法をとってほしい。
我々は暖かく見守るだけです。
ファン心理なんて勝手なものだが、根尾がここまで打てないのに一軍ならもうちょい石垣のこと我慢してほしかった。
二軍でガンガン打ってるみたいだしまた上がってきてほしい。
あと、岡林も見たい。
平田は福数年契約最終年だし、4年でまともに働いたの1年だから、今年は活躍しないとね。平田には優しい中日だから、そこそこの活躍で年俸アップも夢ではないしね。5年で半分くらいそこそこ働いて9億なら、一番割高な契約かと思う。
平田は好不調の波が大きいし怪我が多いからシーズン通して活躍は難しいか?
根尾の成長は感じますが一軍で2割ソコソコなら常時使い続けるには難しいと思うし代打なら二軍で3割を目標に頑張って欲しい。
今の実力なら岡林ならが上だと思う。
福谷も柳もぼっこぼっこ。根尾は打率1割を切り、京田にいたってはバットにボールさえ当たらず。熾烈なショート争いが笑える。ドラファン、今年はBクラスを覚悟しないと。
根尾は何でこんなに打てないのかね?
ヤクルトの村上の方が学年は1つ上だけど、確か2月生まれ?だから実際には2ヶ月位しか変わらないよね。
根尾ほど野球だけに集中しているにもかかわらず結果が伴わないということは才能、センスの部分でプロとして足りないのかな?
どんな競技でもプロは努力だけでは成功できないと思う。
やはり才能があってその上で努力できるかできないかではないかな。
まだ三年目といってももう三年目だからね。
実際どうなんだろうか?
根尾は期待が大きかっただけに残念。これでシーズンに入って仕上がった一軍のストレートを打てるかと言うと疑問。発想の転換、どんでん返しでピッチャー転向もありかと。
左翼を守り後半にたまに遊撃の起用しだしてから、明らかにリズムを崩し調子を落としたな。
良い流れの時は変えないのが基本、実績の無い若手を育てるには我慢が必要。
開幕が近付いてるし、開幕一軍も大切だけど、このまま中途半端なままで開幕一軍スタートさせると、下手したら今シーズン棒に振るような気がする、二軍で遊撃でしっかり落ち着いて起用する方が良いんでないかな。
根尾の打撃フォームは上下バラバラ
踏ん張れず振り切れず
当てにいくので精一杯
同世代のオリ太田や宜保はもうプロ一軍のスイングをしてるのに
来季に期待ですね。今季は無理です
バッティングは、数字残せるような感じはないもんな。
まだ打球弱いんだよな。
ショートで、守備からの選手じゃないとレギュラーは当分先だと思ってる。
ピッチャーの方が向いてるとと思う。
この成績で開幕一軍は厳しそうだな
めちゃくちゃストイックで優等生だからアンチも少ないが結果出せずに一軍は清宮コースになりかねない
シーズン中盤で出て来ればいいんじゃないかな
なんか平田は今年やってくれそうだな。
平田や福田が本調子なら
今の根尾や岡林は出番ないだろうな。
ガーバーも来るしポジションがない。
根尾は身体の強さを感じない。藤原は感じる。
今年一年、体力作りからやった方がいい。石川にも抜かれるぞ。
根尾はともかくショート争っている京田をなんとかしなくてはいけません、今日も5打数0安打もうなんともならないですね、いったいなんでこんな選手使うのか監督に聞きたいです。
互いに、甲子園沸かせた球児時代に対戦はなかったのが、プロでは対戦機会があるから、それは尚更面白いことです。
平田は今年は30本位は打ってくれるかな?
無理だろな…
根尾くんは一軍で自チームばかりやなく他球団の一流のプレーを見てものにしてもらいたい…
何処ぞやのハンカチ王子やらみたいな風にはならないでもらいたい…
根尾は木製バットに対応出来てない。
距離が出ないから飛ばそうとして
バランスが悪いのかな?
一軍は今のままでは到底無理だね。
根尾選手は遊撃で使うべき。京田は控え。チームの顔、話題の中心の根尾選手を遊撃で使えば、チームはいい方向に向くはずだ!!
根尾はもう無理、トレードで佐藤輝明とった方がいい。あっちの方が打つし、今なら阪神も佐藤出してでも根尾は欲しいはず。
甲子園優勝してプロでも大成したのはKK、87年PLの5人、松坂、マー君。
根尾選手も、そこに入ってほしい。
正直、根尾が育ってる感が全くない…。
去年から何か良くなってるのか?
期待はしているが嫌な予感が漂いつつある。
相手チームは着々と選手の強化しているが
ドラゴンズはまるで強化していない!
チーム成績も与田監督になって駄々下がり
ついに勝方も忘れたようだ!?